4/19(日)まで臨時休館を延長します [SEEDのある日/2020春夏秋冬]
4/8(水)から臨時休館をしておりましたSEEDですが、さらに4/19(日)まで延長し臨時休館と致します。
大変残念ですが、本日延長休館を決定いたしました。
外出も自粛。各都市は休業要請で営業も自粛。
市町村のテニスコートもクローズ。
テニスが出来ない。
悲しいですね。
しかし、今日本は、本当に「瀬戸際」なのです。医療も崩壊寸前。
医療現場に携わる方々の悲鳴も切実です。
爆発的な感染が起きてしまっては、本当に取り返しがつかない。と思われます。
今はぐっと我慢の時。
感染せずに過ごせている事だけでも、本当にありがたい事。
SEED も大切なお客様の健康を守ることを優先し、もう暫くの休館を決めました。
何卒、ご理解を頂き、今しばらくのご協力をお願いいたします。
なお、4月度のこの2週間の休館によりご利用頂けなくなった部分に付きまして「会員」「スクール生」の皆様への対応策は後日適応させて頂きます。
日本人の素晴らしい「団結の精神」、「思いやる心」があれば必ずやこの苦境を乗り越えられると信じます。
その時を信じ待ちましょう。日常が戻ってくる時を。
そして今だから出来る事を一人一人が意識して工夫をしながら、どうぞ心身ともに健康的に過ごされますように。営業が再開でき皆様の元気な姿をお迎えできることを心待ちにしています。
現在、4/19(日)までの休館、を決定しましたが、この先の情勢により変更となることも有り得ます。
最新情報はこちらのブログでお知らせします。アンテナを張って頂けますと有難いです。
・・・・・休館中のSEEDは、只今コートやコート周りのメンテナンス作業中
4/10(金)には8日からの連日の作業であちこちがすっきり。
同時に、隣接敷地から張り出してくる植木を選定。入り込んで作業しているのは支配人。
ミニコートの下部に取り外した防球ネットを3つ折りにして張り巡らせました。これで雨天時の降り込みも防止できるでしょう。
そしてコートの水洗い作業。
森田コーチも社長から引き継ぎ担当してくれました。
そして今日4/11(土)も引き続き作業です。
スタッフはラケットに変わってそれぞれ、手に手に道具を。
齋藤コーチもコート周りの草と格闘
細やかな作業もお手の物。社長はマメです。
コートをひたすら洗う・・・
赤木コーチと栗山コーチ
今日はぽかぽかでいい日でした。
一日も早く、コートでボールが打てる日がきますように。
休館になっても全く連絡は来ない。電話してもつながらない。ネットを見ないとわからなかった。酷過ぎる対応。
by 利用者 (2020-04-14 09:19)
利用者さま、コメント拝見いたしました。
この度は、ご不安の中、連絡が行き届かず対応が十分に出来ず申し訳ございませんでした。
休館中は、朝から日没までスタッフも総出で外のメンテナンス作業に当たっておりましたので電話に出られる時間帯も限られておりました。また、本日は朝9時から2時間程、電気工事の為、全館停電となっておりました。
とは言いましても、お客様にご不快な思いをさせてしまいましたことは大変申し訳なく思います。ご迷惑をお掛けしました。重ねましてお詫び申し上げます。
by SEED-TC (2020-04-14 21:29)
今晩は。いつも子供達がお世話になっております。
レッスンはいつからかな~と思ってホームページにアクセスしたら、お写真、拝見しました。コートがスッキリ、ぴかぴか。お元気そうなコーチの皆様の笑顔にも会えて嬉しく思いました。また、再開したら子供達が走り回る姿を思うと、すごく元気をいただきました。ありがとうございます。
先がまだまだ見えない日々ですが、お身体大切にお過ごしください。そして、再開を心待ちにしております。
by 石井ママ (2020-04-15 21:57)