贅沢な光景 [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
先週のSEEDはアウトコートが贅沢な光景で溢れていました。
というのも・・・
東京2020パラリンピックの車いすテニスに出場の選手が連日、練習にSEEDのアウトコートをご利用でした。
お写真を撮らせて頂きましたのでここにご紹介します。
お写真を撮らせて頂きましたのでここにご紹介します。
コーチの金井さんと熱心に練習なさっていました。
素早いチェアワーク、瞬時に次のボールに対応すべく自由自在。
入念なストレッチから、段階追った練習が黙々と。素晴らしいの一言です。
SEEDとの出会いは、5~6年前。その頃はまだ車いすテニスの認知度も今ほどではない時代でした。練習場所を求めてリクエストがあって、私共も、出来るだけの協力になればとお受けしていました。
そして、定期的に練習の場として、森田コーチがヒッティングを務めていたことがご縁です。
そして、定期的に練習の場として、森田コーチがヒッティングを務めていたことがご縁です。
その後、2017年頃から、国際試合にも出場し勝利を重ねながらランキングを上げて、メキメキ頭角を。
そして、ついに今年開催されたパラリンピックの選考基準(国内4位)に到達してパラリアンになられました。
本当に努力されたんだな~と他人ごとには思えない喜びと感動がありました。
強い意志がパラリンピック出場を現実に!本当に叶うんですね。ひたむきに向かって行けば。
今回はシングルスとダブルス共に初戦敗退となりましたが、その悔しさがますます大きな力となって、グランドスラム出場へ向けて更なる闘志に燃える姿でした。
パラリンピック談・・・
開会式は翌日が試合だったので涙を呑んで参加を断念したそうです。が、閉会式にも出られなかったのが悲しかった・・と。選手村は自分の出場が終わって48時間以内には退出しなければならないというコロナ過での規制があり、彼女は閉会式こそは出たかった・・と本当に悔しそうでした。
絶対、次はこの悔しい思いはしたくない。また、目標へ向けて頑張ります!と明るく、強く、残してくれた笑顔が忘れられません。
本当に努力されたんだな~と他人ごとには思えない喜びと感動がありました。
強い意志がパラリンピック出場を現実に!本当に叶うんですね。ひたむきに向かって行けば。
今回はシングルスとダブルス共に初戦敗退となりましたが、その悔しさがますます大きな力となって、グランドスラム出場へ向けて更なる闘志に燃える姿でした。
パラリンピック談・・・
開会式は翌日が試合だったので涙を呑んで参加を断念したそうです。が、閉会式にも出られなかったのが悲しかった・・と。選手村は自分の出場が終わって48時間以内には退出しなければならないというコロナ過での規制があり、彼女は閉会式こそは出たかった・・と本当に悔しそうでした。
絶対、次はこの悔しい思いはしたくない。また、目標へ向けて頑張ります!と明るく、強く、残してくれた笑顔が忘れられません。
そしてすぐにまた海外へ・・と厳しい行脚が始まるという事でした。今後も応援していきたいと思います。
そして・・週末の土曜日。
こんな光景も。
貴男プロがご来館です。
そして、SEEDの佐藤コーチ、嶋根コーチも一緒にダブルスの試合!
いや~。素晴らしいダブルスを観戦させて貰いました。これ以上にはなかなかない豪華なメンツです。
ポイントごとに鳥肌が立つほどのショットの応酬&攻め&守備。ヒット音も爆発してました。特にサーブ!そしてそれをものともしないリターン。貴男プロや岩崎氏に引っ張られてシンクロした佐藤コーチや嶋根コーチの見事なプレーにも拍手! いいもの見せてもらいました。
またのご来館、心から歓迎致します。
ポイントごとに鳥肌が立つほどのショットの応酬&攻め&守備。ヒット音も爆発してました。特にサーブ!そしてそれをものともしないリターン。貴男プロや岩崎氏に引っ張られてシンクロした佐藤コーチや嶋根コーチの見事なプレーにも拍手! いいもの見せてもらいました。
またのご来館、心から歓迎致します。
同時にこの日も実は4番コートでは・・・
デコターフのハードコートです。
ハードコートでの練習にSEEDを選ばれて、この度のご利用、誠にありがとうございました。
ハードコートでの練習にSEEDを選ばれて、この度のご利用、誠にありがとうございました。
コメント 0