夏休み [大会・イベント報告2022]
まだ試合経験のないKIDSの子でも試合が楽しめる1部は、グリーンボールを使用して4ゲーム先取。サーブが入らないと試合にならないので、各コートにはコーチが丁寧にボール出しを行ってからのスタート!
1部ではあさ8:30から元気なkIDSが集まってくれました。
試合の説明を受ける様子です。
試合の説明を受ける様子です。
みんな大集合でいよいよスタート。
アウトコートに集合しました。
アウトコートに集合しました。
4名ずつブロックに分かれ総当たり戦を行いました。
頑張りました。暑かったけど、弱音も吐かず試合をやり遂げましたね。益々テニスが楽しくなったかな?
頑張りました。暑かったけど、弱音も吐かず試合をやり遂げましたね。益々テニスが楽しくなったかな?
午後からは2部の部。イエローボールを使って1セットマッチです。テニスもスキルを上げて試合にも出始めた子達のプレーが見られました。
1部も2部も、各ブロックごとに結果報告をし、優勝者には素敵なプレゼントも授与しました。
今回の試合の様子は「コーチのつぶやきブログ」で、コーチがまとめてくれる予定です。公開までお楽しみに。
関東ジュニア選手権での5名7種目の結果報告もクラブハウスに公開しました。
1部も2部も、各ブロックごとに結果報告をし、優勝者には素敵なプレゼントも授与しました。
今回の試合の様子は「コーチのつぶやきブログ」で、コーチがまとめてくれる予定です。公開までお楽しみに。
関東ジュニア選手権での5名7種目の結果報告もクラブハウスに公開しました。
なかなか厳しい戦いの中、それぞれが全力で力を尽くしました。
もう一歩で勝利を逃す結果になった子も、これを糧に、またひと踏ん張りです。
もう一歩で勝利を逃す結果になった子も、これを糧に、またひと踏ん張りです。
来年はきっと、もっともっと成長するはずですね。
そんな中、18歳以下男子シングルスで冨田 頼君、16歳以下男子ダブルスで内田弘心君が、全日本ジュニア選手権への出場を叶えました。
そんな中、18歳以下男子シングルスで冨田 頼君、16歳以下男子ダブルスで内田弘心君が、全日本ジュニア選手権への出場を叶えました。
本日、製作にかけていた横断幕が仕上がってきました!
上原コーチと嶋根コーチがミニコートの壁面に取り付けてくれましたよ。
縦90センチ、横6メートルあります。今回は、ブルー地にしてみました。
全日本ジュニア選手権での健闘を祈ります。
丁度練習に来ていた冨田君と共に一枚、残してみました。
全日本ジュニア選手権での健闘を祈ります。
丁度練習に来ていた冨田君と共に一枚、残してみました。

日本全国から32名の精鋭が戦う舞台です。相当厳しい戦いになりますが、悔いのないテニスで頑張ってきてほしいですね。
全国ジュニア選手権大会2022は、ユニクロの冠が付き、8/23(火)からスタート。
会場は大阪のITC靭テニスセンター(ハードコート)です。
二人とも、これまで頑張ってきたすべてを発揮してほしいです。がんばれ!
全国ジュニア選手権大会2022は、ユニクロの冠が付き、8/23(火)からスタート。
会場は大阪のITC靭テニスセンター(ハードコート)です。
二人とも、これまで頑張ってきたすべてを発揮してほしいです。がんばれ!
夏休みですから、たくさんのジュニアの試合が目白押しです。
SEEDでも、8/1(月)からKTAジュニアランキング対象トーナメントとしてグレード4Cの大会を予定。
第38回埼玉ジュニアテニストーナメント2022の第1戦の第34回イースタンジュニアトーナメントです!

SEEDでも、8/1(月)からKTAジュニアランキング対象トーナメントとしてグレード4Cの大会を予定。
第38回埼玉ジュニアテニストーナメント2022の第1戦の第34回イースタンジュニアトーナメントです!
充実した意義のある大会となる事を楽しみにしています。
暑い中、暑い戦いになりそうです。
どうぞ熱中症やコロナ感染症への対策を心がけて試合に臨まれますように。

暑い中、暑い戦いになりそうです。
どうぞ熱中症やコロナ感染症への対策を心がけて試合に臨まれますように。
コメント 0