ロジャー・フェデラーの現役ラストマッチの日 [SEEDのある日/2022春夏秋冬]
あのロージャーフェデラーが現役引退というNEWSが公表されたのが今月。
そしてついにそのラストマッチとなったレーバーカップが行われました。2022/9/23 ロンドンにて。
ロジャーフェデラーが演じてくれたテニス界、彼の存在は偉大でした。
そしてついにそのラストマッチとなったレーバーカップが行われました。2022/9/23 ロンドンにて。
ロジャーフェデラーが演じてくれたテニス界、彼の存在は偉大でした。
涙をみせたものの、「僕はハッピーだよ、悲しくはない」「すばらしい旅路だった」「本当にありがとう」というメッセージにはグッときましたね。そんな光景に涙したテニスプレーヤーは多いはず。
これは、2007年ごろラケット発売に際し3500体だけ作られたフィギュアです。もはや大切なお宝になりました。
SEEDの佐藤コーチ(兼支配人)がウイルソンの契約コーチとして活躍していたことでSEED TENNIS CLUBに1体が存在しています。
そして・・
そして・・
SEEDのお客様が2018年のまだコロナが蔓延する前、ウィンブルドン観戦でのフェデラーの生の試合中の雄姿を撮影なさっていて、貴重な数枚を頂けましたのでプレートに作成してみました。
現役としてのお姿はもう視れなくなってしまいますが、感動をくれる彼のようなテニスプレーヤーは今後現れないかもしれない・・そんな思いが残ります。
何といっても感慨深いのは、
2005年、全豪オープンテニスの2回戦、鈴木貴男プロがロジャーフェデラーとの一戦。食いつくように中継画像で応援していました。折しも、この時ラッキーなことにファミリーボックスで観戦できた栗山コーチ。記念にボックスチケットwith貴男サインも持ち帰れてお宝になりました。
また、2006年にはロジャーフェデラーが来日で盛り上がったAIGオープンテニス。ここでのロジャー・フェデラーVS鈴木貴男の一戦は、心に残る最高の舞台でした。お二人のサイン入りのボールが今でもその時の興奮を呼びこしてくれます。
テニス界のフェデラーは永遠。選手としてのロジャーフェデラーはラストですが、今後の彼の活躍は今後もきっと多くのドラマを魅せてくれると思います。それも楽しみですね。
世代を超えて、この先も語り継がれる存在であるでしょう。
そんな期待も込めて・・・Thank you ROGER 。
世代を超えて、この先も語り継がれる存在であるでしょう。
そんな期待も込めて・・・Thank you ROGER 。
さてさて、
3連休が連続だったシルバーウィーク。皆さんも楽しみになさっていたでしょうが、巨大な台風14号の接近で前半の連休は脅威の中を過ごすことになりました。
9/19(月)開催予定だったSEED CUP男子ダブルス大会も中止となりました。→再募集で10/10に開催します。
ぜひご検討下さい。エントリーお待ちしています。
そして、やっと過ぎたと思ったら、またまた台風15号が接近。ということで、後半の3連休も雨、雨・・
9/23は何とか晴れ間も見えたもの、9/24(土)は終日雨でした。
9/19(月)開催予定だったSEED CUP男子ダブルス大会も中止となりました。→再募集で10/10に開催します。
ぜひご検討下さい。エントリーお待ちしています。
そして、やっと過ぎたと思ったら、またまた台風15号が接近。ということで、後半の3連休も雨、雨・・
9/23は何とか晴れ間も見えたもの、9/24(土)は終日雨でした。
それでも、ちょっとした止み間にコート整備をしましたよ。
甲斐あって・・・レンタルコートの皆様が待ち構えてPLAY.
そしてインドアレッスンを終えたスクール生の皆様も、タイミングよくレンタルして頂けました。
止み間の奇跡的なコート利用が出来た1時間でした。
こんな状態でしたが、残りのすべてのコートも整備しました。
奇麗になりました~。この後のレッスンも出来そう!
と・・思った矢先、悲しい現実。大雨が・・・
という連続の土曜日でございました(泣)
明日は3連休最終日。明日こそは! 晴れる予報。期待しましょう。
コメント 0