秋晴れの週末でした。 [SEEDのある日/2022春夏秋冬]
青い空。輝く太陽を浴びて最高の週末の10月1週目でした。
SEEDのメインツリーのクスノキ
こんなに雄大に育ちました。大きな木陰を作ってくれて、木の下に入ると大きく包まれて不思議な安らぎを感じます。今ではSEEDのご神木。ただ、年間通じての大量の落ち葉がすごくて、毎日毎日格闘です(汗)
実は、翌日の今日、この木の剪定を行っています。ばっさりと枝葉を落とします。明日にはまったく違った光景になるでしょう。
ということで、繁った景色を残してみました。
実は、翌日の今日、この木の剪定を行っています。ばっさりと枝葉を落とします。明日にはまったく違った光景になるでしょう。
ということで、繁った景色を残してみました。
画角に収まらないほど、成長しました。
大きな木陰。
クラブハウスの三角屋根も隠れるほど。

日曜日のNEWコート。カーテンは閉めることで、より集中してテニスが楽しめるんです。

3・.4番コートは屋根がなく、大きな空が素通し。
1・2番コートはメッシュの屋根に覆われて、日よけ効果抜群です。
さてさて・・この頃TEAM1・2の熱のこもった練習が繰り広げられていました。
さてさて・・この頃TEAM1・2の熱のこもった練習が繰り広げられていました。
2対1での追い込んだ練習風景。コートを広く使った厳しい応酬。
頑張れ~と心で応援してしまいます。
頑張れ~と心で応援してしまいます。
隣のコートでも生徒同士で打ち合っています。激しいボールの打ち合い。
この二人、打球音がすごい!
黙々と打ち合っていました。
それぞれが目標へ向かって日々地道に練習をこうして続けています。
甲斐あって、県大会でも確実に戦績を上げ、さらに関東大会へ。そしてさらに全国大会へと出場して、確実に結果を出してきました。
それぞれが目標へ向かって日々地道に練習をこうして続けています。
甲斐あって、県大会でも確実に戦績を上げ、さらに関東大会へ。そしてさらに全国大会へと出場して、確実に結果を出してきました。
成長と共にそれぞれのステージも上がっていきます。その先も彼らの希望へ共に向かっていけることも喜びです。
その過程・・ひとつひとつ意義あるものでありますように応援しています。
9月下旬に行われていた埼玉県中体連テニス新人戦地区大会で、
その過程・・ひとつひとつ意義あるものでありますように応援しています。
9月下旬に行われていた埼玉県中体連テニス新人戦地区大会で、
TEAMの3人が優勝・準優勝・第3位をトリプルで飾ったのも素晴らしい事でした。
現地で揃っての記念写真。頂きました。
優勝の紗弥、準優勝の美乃里、3位の未来ちゃん。おめでとう。
この後11月に行われる県大会でも更なる飛躍を期待ですね。

優勝の紗弥、準優勝の美乃里、3位の未来ちゃん。おめでとう。
この後11月に行われる県大会でも更なる飛躍を期待ですね。
秋の風情・・・花壇今や繁ってきたススキやイロハモミジを挟んで挿しました。

いい季節になりました。充実の日々をお過ごしください。
2022-10-03 15:26
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0