5月の花と新緑 [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
ゴールデンウィークが終わって、途端に雨、気温も低くテンションも下がり気味でしたが、
なんと5/10(金)には最高の快晴!感動しました。
思わず外に出て、クラブハウス周辺に目を向けてみました。
真っ先に・・玄関でこの姿に驚きです。
いつの間に花開いたの?
正面はこの新緑。
真っ先に・・玄関でこの姿に驚きです。
いつの間に花開いたの?

正面はこの新緑。

萌え萌えです。気温が上がるにつれて、生命を感じる香りが漂っていました。
そして、クラブハウス横の歩道側の花壇には・・


さつきの花が、ひとつ、ふたつと花開いて・・・

なんとその奥には・・紫の絨毯。


この花・・コンポルプルス・サバティウス。ちょっと長い名ですが、ひるがおの一種だと思います。


一面を這うように咲いてくれます。以前、壁にハンギングの鉢に植えていた一株をここに地植えしたものです。
あっという間にこんな姿に。感動ですよ。
あっという間にこんな姿に。感動ですよ。
サツキの帯は、これからですね。

毎年楽しませて貰えます。その時期がやってきました。


この先も、楽しみです。

5月のSEEDは楽しみ&ワクワクがいっぱいですよ。
クラブハウスの胡蝶蘭も見事に花開いています。
SEEDの胡蝶蘭は全て、これまでの36年間の間に頂いていたものです。

多種の色や形で楽しませてもらっています。

立派な胡蝶蘭
今年も咲いてくれました。

これで、何年目になるでしょう。枝ぶりはバラバラですが・・大輪です。
頂いた時は立派な3連の胡蝶蘭でしたが、
今年はこんな芸術作品のような枝ぶり(汗)で花が付きました。
今年はこんな芸術作品のような枝ぶり(汗)で花が付きました。
まあ、これも、アリという事で・・・


こうして花や緑と向き合っていると、時間を忘れるほどの世界に引き込まれました。
おっといけない。我に返る管理人でした(汗)
コメント 0