2月に入り・・・お知らせ!いっぱいです [SEEDのある日/2025春夏秋冬]
2月から
KIDSの子供達へ・・特キッズクラスが増設ですよ!
ミニコートを使って日曜日、KIDS01とKIDS2とKIDS3の3つのクラスを30分ずつ増設しました。チケット制!
2/2(日)からスタートしました。
もちろん・・冷暖房完備のインドアコートではいつものレッスンも行われていて、追加レッスンとしてこの日に受けることができます。

早速やる気のある子供たちの一生懸命な姿が見られました。

この日は極寒の日でしたが・・がんばってましたよ。
楽しかったよ~ いっぱい走った~ また来週も頑張る~ そんな声が嬉しかったですね。

ミニコートを使って日曜日、KIDS01とKIDS2とKIDS3の3つのクラスを30分ずつ増設しました。チケット制!
2/2(日)からスタートしました。
もちろん・・冷暖房完備のインドアコートではいつものレッスンも行われていて、追加レッスンとしてこの日に受けることができます。
早速やる気のある子供たちの一生懸命な姿が見られました。
この日は極寒の日でしたが・・がんばってましたよ。
楽しかったよ~ いっぱい走った~ また来週も頑張る~ そんな声が嬉しかったですね。
そして、こちら!2月より正式に太田啓輔プロがシードテニスクラブの所属となり選手活動に加えて、コーチングも積極的にやってくれることになりました。


ある日の練習風景に寄ってみました。
岡村一成プロと激しい練習風景・・接近するとその迫力には驚かされます。





ツーショットも最後に。
益々楽しくなりそうですね。お二人ともにテニス大好き、シードも大好きと・・
気軽に声をかけてください。皆様よろしくお願いします。
そして、
岡村一成プロと激しい練習風景・・接近するとその迫力には驚かされます。
ツーショットも最後に。
益々楽しくなりそうですね。お二人ともにテニス大好き、シードも大好きと・・
気軽に声をかけてください。皆様よろしくお願いします。
胡蝶蘭につぼみ発見! 新しい芽が息吹き始めました。とっても嬉しいです。
長く咲いてくれていた胡蝶蘭も花が終わった鉢は寂しかったのですが、水やりと声かけのお手入れをつづけた甲斐がありました。この発見の瞬間が一番幸せです。

長く咲いてくれていた胡蝶蘭も花が終わった鉢は寂しかったのですが、水やりと声かけのお手入れをつづけた甲斐がありました。この発見の瞬間が一番幸せです。
希望にあふれた生命力を感じます。

10鉢程ありますが、どの鉢にも・・・

がんばろう、って思えます。
胡蝶蘭、日に日に立派に膨らんでいってますよ。この先の日々も楽しみです。一番花はどの鉢かな~
胡蝶蘭、日に日に立派に膨らんでいってますよ。この先の日々も楽しみです。一番花はどの鉢かな~
そして、真っ赤なこちらも・・
まだまだ命が続いています。葉っぱも頂いた時よりずいぶんと増えました。成長ですね。
そして募集のお知らせも
まずは、KATAジュニアランキング大会 「第3回SEEDジュニアダブルスカップ2025」の募集です。
全種目のダブルスを行います。お申し込みはテニスベアサイトよりどうぞ。
このため大変恐縮ですが、SEED TENNIS SCHOOLは3/29~4/4まで休講となります。
1週間の休講期間も逃さずテニスレッスン受講をお勧めしますよ!
ということで・・
3/29(土)と3/30(日)にはインドアコートやドームコートでスペシャルレッスンを開講します。
手配りはフロントに
まずは、KATAジュニアランキング大会 「第3回SEEDジュニアダブルスカップ2025」の募集です。

このため大変恐縮ですが、SEED TENNIS SCHOOLは3/29~4/4まで休講となります。

ということで・・
3/29(土)と3/30(日)にはインドアコートやドームコートでスペシャルレッスンを開講します。
手配りはフロントに

そして、3/30には・・KIDSの為の大会です。「第80回春のSEEDジュニアトーナメント」
クリーンボールの部、イエローボールの部に分かれて募集です。いつの間にか80回大会になりました。
奮って参加ください。

クリーンボールの部、イエローボールの部に分かれて募集です。いつの間にか80回大会になりました。
奮って参加ください。

そして、さらに新しい企画!
平日木曜日の午後、女子テニス愛好家の皆様、初中級までのシングルスの練習会を行います。

初中級レベルの皆様、テニスが楽しくなった頃、試合をやってみたくなりませんか!たくさんの試合経験の機会があればな~。って思う事ありませんか。
気軽に参加出来て、有効的な数時間で大満足な練習会です。ぜひぜひ参加ください。
平日木曜日の午後、女子テニス愛好家の皆様、初中級までのシングルスの練習会を行います。

初中級レベルの皆様、テニスが楽しくなった頃、試合をやってみたくなりませんか!たくさんの試合経験の機会があればな~。って思う事ありませんか。
気軽に参加出来て、有効的な数時間で大満足な練習会です。ぜひぜひ参加ください。
2/2は豆まきで・・
シードテニスクラブも「福はうち~」「福はうち~」と・・・
シードテニスクラブも「福はうち~」「福はうち~」と・・・
無病息災を願いました。この先も、皆様、幸せな日々を過ごせますように。
コメント 0