8/25(日)第20回SEED男子中級ダブルス大会開催 [大会・イベント報告2024]
今日も暑い日でした。湿度が高くより暑く感じます。
そんな中ですが、今日も大会開催です。12時集合で男子中級ダブルスの大会!16組にお集まり頂きました。

そんな中ですが、今日も大会開催です。12時集合で男子中級ダブルスの大会!16組にお集まり頂きました。
大会説明を・・・ドーム3番コートにて。
集合写真も撮りました。

さて、スタートです。
各コートに選手が入り早速始まりました。4組のリーグ戦後、1位の組により本戦トーナメント。時間とコートが許す中で親善試合も行います。
優勝カップと賞品
試合の結果はこちらのボードで・・
予選ブロック戦のいろいろ。
躍動感ばっちり!
ネットプレーへ~
凄いジャンプ!
どのコートも、白熱の展開。素晴らしかったです。
そうして・・・予選リーグ戦の結果も出揃い、本戦のドローが出来上がりました。
そして準決勝戦へ。併せて、親善試合も行いました。
それにしても・・暑かったですね~

準決勝戦が終わって・・表彰を! 
第20回SEED男子中級ダブルス大会
おめでとうございます。
おめでとうございます。
【第3位】井上・高倉組
【第3位】
平良・杉崎組
平良・杉崎組
そして・・決勝戦へ!
決勝戦は、2-2RETということになりましたが・・最後まで見事な戦いぶりでした。
ということで・・結果です。
第20回SEED男子中級ダブルス大会
おめでとうございます。
優勝は、高橋・平林組 準優勝は、杉山・田中組

おめでとうございます。
優勝は、高橋・平林組 準優勝は、杉山・田中組
あら・・先週開催した第18回SEED男子中級シングルス大会でも優勝の高橋さん!
ダブル優勝ですね。お見事です。

ダブル優勝ですね。お見事です。
17:30には終了いたしました。
そして、ジュニアのレッスンがスタートの時間です。
そして、ジュニアのレッスンがスタートの時間です。
ドームのコートが一層にぎやかになりました。
今回の参加の皆様のように、将来も有意義なテニスライフを過ごせるようになると思うと、
夢が膨らみます。がんばろう。

さて、次回のSEED男子中級ダブルス大会は・・
第21回大会を11/24(日)に予定しています。
またの参加をお待ちしております。
またの参加をお待ちしております。
本日も参加いただきまして誠にありがとうございました。
全日本ジュニアテニス選手権、8/26(月)開幕! [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
いよいよ始まります。
会場は、有明テニスの森テニスコート
まずは12歳以下・14歳以下の男子・女子シングルス&ダブルスが8/26(月)から。
その後16歳以下・18歳以下の男子・女子シングルス&ダブルスは9/1(日)から。
その後16歳以下・18歳以下の男子・女子シングルス&ダブルスは9/1(日)から。
SEEDの選手も、頑張れ!

毎日暑い日が続く中・・練習も佳境です。
ここのところ天候が不安定ですが、そんな中でも頑張ってます。

育成のコースですが、「トーナメント0」、「トーナメント1」、「トーナメント2」・・と現在は3つのコースに分かれています。
毎日練習する姿には頭が下がる思い。そしてエールを送っています。
SEEDは、周辺が雨でも雨雲がよけていく傾向があり・・・・お陰様で比較的雨が降らないのですが、それでも突然の雷雨が到来することもあります。集中豪雨には気を付けたいところです。
夕刻まで熱心にトーナメントの練習は続いていました。合間にランニングも行います。
夕刻まで熱心にトーナメントの練習は続いていました。合間にランニングも行います。
テニスの練習も毎日ですが、フィジカルも強くなってきました。

全日本ジュニアの舞台・・せっかく掴んだチャンスです。後悔のないよう力を尽くしてほしいですね。
クラブハウスでは・・
SALEも真っ只中。
お見逃しなく。
来週はまたしても大型の台風10号が日本列島に向かっています。
日々の最新情報には目が離せません。
情報次第で営業状況のお知らせを致します。
情報次第で営業状況のお知らせを致します。
皆様もホームページやFBのページのチェックを何卒よろしくお願いいたします。
10月からのレッスンますます充実。 クラス新設&増設します [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
10月から、インドア;SEED TENNIS SCHOOLでは
「初級」専用クラスを新設します・・火曜・金曜・日曜 夕方19:30~20:30(60分間)
その名も、「エンジョイ 1」クラス。
その名も、「エンジョイ 1」クラス。
Pdfはこちら→エンジョイクラス新設 2024.10月~.pdf
そして、日曜日にはご要望に応じまして3レッスンを増設します。
ドームコート 日曜日「ステップ1~2」クラス 9:00~10:30
ドームコート 日曜日「ステップ2」クラス 10:30~12:00
ドームコート 日曜日「G(ゲーム)」クラス 19:30~21:00
新しい時間割はこちらをご覧ください→2024.10月~ スクール時間割 .pdf
どのクラスも体験レッスンを受けられます。初回は無料です。
ぜひご都合に合わせてご予約下さい。048-952-4110
体験後ご入会のクラスの説明を致しますのでご検討いただければと思います。
体験後ご入会のクラスの説明を致しますのでご検討いただければと思います。
皆様の充実したテニスライフのお手伝いが出来ることを喜びにしています。
ますます元気にいきましょう。
ますます元気にいきましょう。
8/18(日)第18回SEED男子中級シングルス大会 開催 [大会・イベント報告2024]
暑い日が続きます。
本日8月の中旬の日曜日、予定通りに大会開催です。
第18回SEED男子中級シングルス大会です。
第18回SEED男子中級シングルス大会です。
今回も16名の参加。12時集合です。皆さん元気にお集まりいただきました。
早速、コートで大会説明。
日中の太陽が照りつける時間は、アウトコートはかなりきついですが、ドームなので直射を浴びないだけ随分と楽です。くれぐれも熱中症・脱水症には気を付けて、怪我のないように進めていきたいです。
全員勢ぞろいで、集合写真も撮りましたよ。

さあ、頑張っていきましょう。
大会は、本日も4名によりリーグ戦を行い、1位の方同士でトーナメントを行います。
早速、各コートへ選手が・・‥試合がスタートです。
それにしても暑すぎですね。参加の皆様の体力も相当なものだと思います。
エネルギー、全開!
試合は少しずつ進み・・・暑さのせいか、接戦になると、ポイントが行ったり来たりでますます接戦に。
やっとここまで終わりました。
やっとここまで終わりました。
午後4時になってSEEDトーナメントチームの子供達も集まってきて練習開始!

試合はリーグ戦も終盤へ・・
そしてトーナメントへ突入です。
トーナメントの準決勝戦が終わり次第、
表彰をしました。3位の表彰です・・・
第18回SEED男子中級シングルス大会
第3位の高橋 耕一さん
おめでとうございます
第3位の高橋 耕一さん
おめでとうございます
もう一つの準決勝戦・・
4番5番コートでは、ジュニアの練習風景。
第18回SEED男子中級シングルス大会
第3位の瓜生 浩一さん
おめでとうございます
そしていよいよ決勝戦!!
大変な暑さの中・・決勝戦までの体力、お二人ともに素晴らしい。脱帽です。
決勝戦終了後に表彰をしました。
【第18回SEED男子中級シングルス大会】
ファイナリストのお二人です。
おめでとうございます。
優勝は、高橋 佑治さん 準優勝は、井出 拓海さん
ふと空を見上げると、夕陽を浴びた積乱雲が赤く染まっていました。
大変な暑さの中、参加いただきましてありがとうございました。どうぞ今日の疲れが残りませんように。今後のテニスライフがますます充実しますようにと応援いたします。
次回大会は・・・第19回大会は11/3(日)に予定しています。
テニスベアサイトにてお申込みください。
お元気な皆様にお会いできますこと、楽しみにしています。
お元気な皆様にお会いできますこと、楽しみにしています。
これまでにない関東に接近の強い勢力の台風7号 [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
お盆の帰省Uターンのまさに8月16日(金)に、関東に迫る台風7号。
最大風速60メートル??
既に新幹線は東京-名古屋間の運休を公表・・・
SEED TENNIS CLUBも屋内テニスコートを保有していますが、ご利用の皆様の安全を考慮しまして
8/16(金)は終日休館を公表しました。
皆さまどうぞ・・不要不急の外出は避けて安全にお過ごし下さいませ。
終日、8/16はスクール休講です。レンタルコートも申し訳ございません、コートレンタルは致しません。
本日、前日の8/15(木)は・・いつものSEEDの営業でした。
ナイターのレッスンも通常通りに開講中。
本日、レッスン終了後、
防風を避けて崩壊を避けるために、すべてのカーテンを開放いたします。
台風被害を避けるための措置です。ですので・・・明日の防風雨の中ではテニスコートが使用不可となります。
また、外出も危険な状況下ですので、休館を決断しています。
また、外出も危険な状況下ですので、休館を決断しています。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
今日の昼間も・・暑かったですね。
しかし、まぶしいほどの太陽も美しく輝く姿・・
台風7号は、「非常に強い勢力で」・・進路もゆっくり。予想進路も関東に接近の予報
雨も風も威力が増大のようです。
何事ともなく・・水害や風害など・・・被害が起きることなく、停電もせず・・・
台風が過ぎた後も、皆様と共に素敵なテニスライフとなりますように。心から願う思いです。
どうか台風進路が逸れますように。
どうか台風進路が逸れますように。
8/17(土)には万が一の台風一過の爪痕となっても・・
何時ものかわらない土曜日の姿でお迎えできるべく、早朝起動体制でスタッフ一同一丸となって片付けと復旧に努力する所存です。
どうか皆様にも被害が及ばないことを・・祈っております。
お気をつけてお過ごしくださいませ。
⇒明けて翌日8/17(土)は、通常営業致しました。
心配した予想経路が少しずれてくれて、台風7号の被害を受けることなく無事に夜が明けました。ということで・・8/17(土)は、早朝に掃除も終えて・・いつのも営業を行えました。
8/16(金)の休館につきましてはご迷惑もおかけいたしました。
申し訳ございませんでしたが、皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
申し訳ございませんでしたが、皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
お陰様でございます。ありがとうございました。
2024.8.18
2024.8.18
祝 全日本ジュニアテニス選手権出場の垂れ幕! [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
毎日暑い日が続きます。お変わりなく皆様お過ごしでしょうか?
パリオリンピックで燃えた日々・・様々な競技で日本選手の活躍に興奮の日々でした。
いよいよ閉会式ですが、これからパリ・パラリンピックが始まります。8/28~9/8の12日間。
期待の「車いすテニス」楽しみです。応援しましょう。
パリオリンピックで燃えた日々・・様々な競技で日本選手の活躍に興奮の日々でした。
いよいよ閉会式ですが、これからパリ・パラリンピックが始まります。8/28~9/8の12日間。
期待の「車いすテニス」楽しみです。応援しましょう。
さて、全日本ジュニアテニス選手権も8/28より始まります。
いよいよです。この大会を目標にSEEDの育成トーナメントクラスの子供たちも頑張ってきました。
そして手にしたその舞台! 実力を発揮して手ごたえのある試合を頑張って欲しいです。
いよいよです。この大会を目標にSEEDの育成トーナメントクラスの子供たちも頑張ってきました。
そして手にしたその舞台! 実力を発揮して手ごたえのある試合を頑張って欲しいです。
ということで・・・お祝いの垂れ幕を作成していました。
オーダーした垂れ幕が届きましたので、取り付けましたよ。、
オーダーした垂れ幕が届きましたので、取り付けましたよ。、
高い位置なので、最大の脚立を立てて・・
お~、見ているだけでゾクゾクしていました。
共同作業
お陰様で無事に完了かな。
それにしても・・暑いです。
それでも・・屋内ドームコートでは皆さんの元気なプレーで盛り上がっていました。
平日の午前中のレッスン風景です。

優しい色のバラの花
心が休まります。
心が休まります。
クラブハウスでは・・SALEも開催中です。
これまでも時折ウェアーのSALEをやっていましたが、今回は久しぶりに開催です。
この機会をお見逃しなく。1,900円~という安さです。今年版でも3~4割引き。
どうぞお見逃しなく! 9月上旬まで開催予定です。
この機会をお見逃しなく。1,900円~という安さです。今年版でも3~4割引き。
どうぞお見逃しなく! 9月上旬まで開催予定です。
最新モデルのPrinceのウェアーも入荷していますよ。
最新モデルなのに・・20%OFFは魅力的です。
こちらも併せて、ご覧いただければと思います。
そんな8月ですが、
8/11(日)に、嬉しい報告に来てくれました。
トーナメント0クラスの真桜ちゃん。連日この暑い中頑張りました~
トーナメント0クラスの真桜ちゃん。連日この暑い中頑張りました~
優勝 おめでとう!
素敵な笑顔です。いいね~!

2024SENKO CUPジュニアテニストーナメント(KTAジュニアランキング対象4C)
12歳以下女子シングルスの部で優勝しました。
12歳以下女子シングルスの部で優勝しました。
暑さにもくじけませんでした。優勝は見事です。この先の目標に向けてさらに頑張る!と頼もしいです。
がんばれ~。
がんばれ~。
8/3(土)・8/4(日)はスクール休講でした。なので、スペシャルレッスン開講! [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
8月の1週目はイースタンジュニアトーナメント開催のために、1週間スクール休講yとなっていました。
ですが、後半の週末のみ、大人とKIDSのためのスペシャルレッスンを企画!
8.3 8.4スペシャルレッスン参加者募集.pdf
ですが、後半の週末のみ、大人とKIDSのためのスペシャルレッスンを企画!
8.3 8.4スペシャルレッスン参加者募集.pdf
テニス大好きな皆様にとっては、毎週のコンスタントなテニスレッスンが1週お休みになると2週間、テニスをしないことになりますものね、そのためにも是非予定に組み入れていただきたい企画でした。
レッスン参加だけでなく、同じクラスの皆様同士で、レンタルコートの利用というのももう一つの方法。
仲のいいクラスの土日の皆様にコンスタントにコート利用で皆様同士のお楽しみの様子も見ることができました。
仲のいいクラスの土日の皆様にコンスタントにコート利用で皆様同士のお楽しみの様子も見ることができました。
ドームコートも賑やかでした。
壁面のカーテンも開放して気持ちよくプレー。

それにしても・・アウトコートからの眺めはまぶしい!!

じりじりと焼けます。今年の暑さは極端にすさまじいです。

ドームでのお楽しみの様子、暑いようですが・・楽しまれている姿にはホッとしました。
中庭・・・
朝からスペシャルレッスンは冷房完備のインドアコート(NO6)で快適に開講中です。
大人のレッスンは120分、2コマ。KIDSのレッスンも90分、2コマ。
お陰様で冷房があるから快適の様子でした。
大人のレッスンは120分、2コマ。KIDSのレッスンも90分、2コマ。
お陰様で冷房があるから快適の様子でした。
大人のステップ1-2のレッスンにお邪魔してみましたよ。

担当は佐藤颯汰(さとうはやた)コーチ。
和気あいあいと、楽しそうです。
なんだかいい感じですね。振替も使えたので、有効的に利用いただけたのでははないかと思います。
KIDSの子たちも、暑さに負けず、申し込んだ子たちは全員元気にやってきました。嬉しくなりました。
KIDSの子たちも、暑さに負けず、申し込んだ子たちは全員元気にやってきました。嬉しくなりました。
翌々日の8/6(火)からは8月度のスクールがスタートです。いつものレッスン再開です。
まだまだ暑さが弱まる気配はありません。負けず・・頑張っていきましょうね。
まだまだ暑さが弱まる気配はありません。負けず・・頑張っていきましょうね。
さてさて、オーダーしていた「全日本ジュニアの祝の垂れ幕」が出来上がったので、ここに追加で取り付けましたよ。

高い位置に・・ということで、大きな脚立2台が登場。

ちょっと見ているだけでも怖かったのですが・・なんとか取付け、完了です。
社長とスタッフが器用にやってくれました。
仕上がった姿も残します。

全日本ジュニアへの出場、今年はお陰様で4名です。4種目に出場します。
念願の全日本ジュニア選手権への出場が叶いました。全日本ジュニアテニス選手権のサイトはこちら
ただ出場するだけではなく、上を目指して自分の実力を試してほしいです。そして今後のテニス活動に生かせる機会にしてほしいですね。
8/26からスタートします。9/6までの長丁場。会場は東京;有明テニスの森公園。
年齢の種目によって日程の差があります。とにかく、折角の素晴らしい舞台です。万全の準備と体調で臨んでほしいですね。
8/26からスタートします。9/6までの長丁場。会場は東京;有明テニスの森公園。
年齢の種目によって日程の差があります。とにかく、折角の素晴らしい舞台です。万全の準備と体調で臨んでほしいですね。
ちなみに・・全国小学生テニス選手権ですが、出場した榎本景介くん、今回は初戦で九州のつわもの選手に敗戦となりました。残念でした。また来年・・ガンバです。全国小学生テニス選手権のサイトはこちら。
大きなクスノキのように・・日々の成長はこうした大木にまでなるのですから。
じっくりと地に足をつけて努力していきましょう。
じっくりと地に足をつけて努力していきましょう。
8月の木曜日の朝のレッスン風景です。暑さを感じさせない懸命な姿に心を打たれました。
コーチや皆さんのタフさには脱帽。
くれぐれもご自身のお体、第一でお願いします。無理をせず、水分&塩分の補給は忘れずに。

*ここ数日頻繁な地震についても、皆様どうぞお気を付け下さいますように。
8/3(土)鈴木貴男プロスペシャルレッスン [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
8月3日、この日も暑い週末でした。
が、冷暖房完備のインドアコートでは、鈴木貴男プロのプライベートスペシャルレッスンを開講しました。限定4名だけの超贅沢レッスン!!
13:00~と、15:00~の90分2コマ。貴男プロ、今日も全開です。
まずは、
13:00からのレッスンは女性4名。鈴木貴男プロが皆様の希望に沿った90分間のプライベートレッスンです。ダブルスのペア同士の2組(4名)が、ダブルスの試合での大切なポイントを心得たいということで・・ 始まりました。

アシスタントには栗山コーチが2レッスン共に担当しました。
アシスタントには栗山コーチが2レッスン共に担当しました。
レッスン風景いろいろを残します。

終了後も、トークで魅了!
わかりやすくトクトクと。
参加の皆さんも、真剣に聞き入る~。
なるほど~・・と、目から鱗もいっぱいだったようです。
なるほど~・・と、目から鱗もいっぱいだったようです。
最後は・・・記念の直筆サイン入りのポストカードを直接頂きました。

ありがたいですね。
そして記念の集合写真も撮りましたよ。
お疲れ様でした~。ダブルスのこの先の試合に大いに生きるレッスンになった思います。
そして、この後、15:00からの2コマ目のレッスンは、男性4名!
中級レベルの皆さんです。
なかなか迫力もあり、貴男プロと1対1での打ち合いも素晴らしいラリーが続いていました。
なかなか迫力もあり、貴男プロと1対1での打ち合いも素晴らしいラリーが続いていました。
4人がコートに入ってのゲーム形式も・・
打ち合いも・・・
最後は、ちょっとハードなノルマを課しての、対 貴男プロとのノーミスラリー。
盛り上がっていました。
終了後もコメントを頂き・・個人的な質問タイムも盛り上がっていました。
記念に、直筆サイン入りポストカードも頂けました。
集合写真もばっちり決まっていますね!

次回の機会も乞うご期待です。
参加の皆様にも素晴らしい時間が持てて、喜んでいただけました。
エネルギッシュな鈴木貴男プロ、この先もご活躍を応援しています。
8/1(木)大会4日目 第36回イースタンジュニアトーナメント [大会・イベント報告2024]
お陰様で本日4日目、大会最終日を迎えました。
本日は、U12男子S・U14男子S・U16男子S・U18男子Sの準決勝戦から決勝戦を行います。
今日も暑い日・・
本日は、U12男子S・U14男子S・U16男子S・U18男子Sの準決勝戦から決勝戦を行います。
今日も暑い日・・
皆さんの健闘を祈ります。

予定通りにそれぞれの種目の選手が集合し、早速コートへ。
まずは・・・
U12男子シングルスの準決勝戦、U14男子シングルスの準決勝戦から。

準決勝戦が終わり次第、表彰を行い、それぞれの決勝戦も順次入っていきました。
表彰と結果は・・記事後半にまとめます。
U14以下男子S決勝戦、そして12歳以下男子S決勝戦が入りました。
さらに・・U16男子シングルス 決勝戦
最終試合・・・U18男子シングルス決勝戦!
こうして、12:30頃、全ての試合が終了しました。
ファイナリストへは、今回はこちらのバッグタグを作成し贈りました。
ファイナリストへは、今回はこちらのバッグタグを作成し贈りました。
試合の結果のボードから・・

表彰の模様と本大会結果です。
第36回イースタンジュニアトーナメント
【12歳以下男子シングルス】
ファイナリストの二人です。おめでとうございます。
表彰の模様
優勝は、内藤 隼(殿山テニスガーデン)さん
準優勝は、高木 吉平(ニッケコルトンテニスガーデン)さん

準優勝は、高木 吉平(ニッケコルトンテニスガーデン)さん
第3位の表彰

第3位
森田 理輝(シードテニスクラブ)さん 鈴木 翔斗(シードテニスクラブ)さん
森田 理輝(シードテニスクラブ)さん 鈴木 翔斗(シードテニスクラブ)さん
【14歳以下男子シングルス】
ファイナリストの二人です。おめでとうございます。
表彰の模様
表彰の模様
優勝は、吉田 悠真(SYSテニスクラブ)さん
準優勝は、宮本 凌空(吉田記念テニス研修センター)さん

準優勝は、宮本 凌空(吉田記念テニス研修センター)さん
第3位の表彰

第3位
榎本 景介(シードテニスクラブ)さん 大平 光琉(Fテニス)さん
【16歳以下男子シングルス】
ファイナリストの二人です。おめでとうございます。
表彰の模様
表彰の模様
優勝は、釣巻 瑛都(ロイヤルSCテニスクラブ)さん
準優勝は、白金 俊(シードテニスクラブ)さん

準優勝は、白金 俊(シードテニスクラブ)さん
第3位の表彰です。
第3位
森 泰世(シードテニスクラブ)さん 草間 鈴(SYSテニスクラブ)さん
【18歳以下男子シングルス】
ファイナリストの二人です。おめでとうございます。
表彰の模様
優勝は、梅田 優翔(CSJ)さん
準優勝は、村椿 龍磨(Sol Tennis College)さん

準優勝は、村椿 龍磨(Sol Tennis College)さん
第3位の表彰です。

第3位

安藤 翼(TY町田ジュニアテニス)さん 奥 英士(志津テニスクラブ)さん
安藤 翼(TY町田ジュニアテニス)さん 奥 英士(志津テニスクラブ)さん
今年も参加頂きましてありがとうございました。
暑かったけど、参加の選手はさすがに鍛えられていて素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
暑かったけど、参加の選手はさすがに鍛えられていて素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
試合を終えて・・
ご褒美!! アイスクリームやかき氷で幸せ~
また来年もお会いしましょう。