第28回THOジュニアテニストーナメント2日目 12/27 [大会・イベント報告2011]
本日12/27(火)、第28回THOジュニアテニストーナメント 2日目を開催しています。
16歳以下男子シングルス:QFよりFまで。勝ち残りの以下の選手が今日の試合を戦っています。
- 新井 湧己(JSS)
- 鈴木 眞弘(むさしの村ローンテニスクラブ)
- 井上 雄貴(志津テニスクラブ)
- 角田 将弥(グリーンテニスプラザ)
- 上田 翔太(IHSMイザワ)
- 中上 航史(荏原SSC)
- 夏秋ダニエル(Fテニス)
- 星野研一郎(武蔵野ドームテニススクール)
16歳以下女子シングルス:SFよりFまで。勝ち残りの以下の選手が今日の試合を戦っています。
- 高西佑里江(グリーンテニスプラザ)
- 安藤恵利子(Team YUKA)
- 前島 美紅(川口市テニス協会ジュニア)
- 北村 紗香(志津テニスクラブ)

とっても良く晴れました。最高のお天気です。


気温は低く、じっとしているとシンシンと冷えてきますが、各コートでは熱のこもった試合展開。さすがに終盤になると観戦&応援も見ごたえが。
結果が出次第、表彰を!ベスト4の表彰です。入賞の皆さんおめでとう!
【16歳以下女子シングルス ベスト4】
安藤恵利子(Team YUKA)さんと、前島 美紅(川口市テニス協会ジュニア)さん。
【16歳以下男子シングルス ベスト4】
新井 湧己(JSS)くんと、 夏秋ダニエル(Fテニス)くん。
そして、いよいよ決勝戦です。決勝戦は3セットマッチ。


真っ青な空。
今年最後の大会もラストの決勝戦。
SEEDの全景を追いながら・・・・
感慨深いものがありますね。
今年もいろんな人が集い、いろんなテニスのドラマが展開されました。
さて・・・本日の大会ですが決勝戦の結果が出ました。おめでとうございます。
【16歳以下女子シングルス ファイナリスト】
優勝は高西佑里江(グリーンテニスプラザ)さん。準優勝は北村 紗香(志津テニスクラブ)さん。
にこやかに素敵な笑顔です。
【16歳以下男子シングルス ファイナリスト】
優勝は角田 将弥(グリーンテニスプラザ)くん。準優勝は上田 翔太(IHSMイザワ)くん。
最後まで接戦を戦い抜きました。
こうして本日の全試合は13:30には終了いたしました。
無事に本大会を終え、盛り上がりの今年を飾れたような気がします。
3月にはウイルソンジュニアトーナメント、夏にはイースタンジュニアトーナメント、そして年末にこの大会。たくさんのジュニアの諸君の戦いざまには勇気と希望をもらえました。
また2012年もジュニアの大会は同様に予定しております。
関東テニス協会公認大会はもちろん、SEED主催のジュニア大会も年間開催予定を発表済!
また来年へ希望をつなぎたいですね。来年もどうぞよろしくお願い致します。
:::::::SEEDは年内、29日まで営業いたしております。
明日12/28(水)はプライベートdayとし、熱心な方々にコーチがプライベートでレッスンいたします。お陰さまでたくさんの方々にご予約をいただいております。
そして12/29(木)はまたまたラスト・スペシャルレッスンday!! 最後まで・・・がんばりますよ。まだ若干空きがありますので、ぜひとも募集内容をHPでチェックの上、ご参加下さい。直前までお待ちしています。
::::::::2011年もまだまだがんばれますよ~
SEED TENNIS CLUB
本日12/26よりTHOジュニアテニストーナメント(2011) 開催! [大会・イベント報告2011]
いよいよ年末、第16回 THOジュニアテニストーナメント 2011 開催です!12/26(月)~27(火)、16歳以下男女シングルスの大会をSEED TENNIS CLUBにて。

今日26日は初日。
- 16歳以下男子シングルス3Rまで。
- 16歳以下女子シングルス3Rまでを行う予定です。
朝、きーんと冷え切った空気、身を切るような寒さでしたが、お日様の暖かさにほっとしつつ開会!
大会説明の後、早速各コートへ。

昨日の25日までクリスマスの飾り付けをしていたSEEDでした。今朝は一転・・・門松!いよいよ年末ですね。
試合が進行中。
数度しかない外気温の中ですが、選手は半袖&短パンで試合に臨みます。がんばれ~・・・
それにしても。本部も寒そうですね。まるで冷凍庫の中にいるようでした。
クラブハウスのこんな花には温まります。昨日、頂いた胡蝶蘭の切花。
本部で受付中。
本ドローと参加賞のソックスを。
試合が終わった選手が報告。
お陰さまで順調に進行しています。この後も追ってご報告いたします。
そして・・・・
女子シングルスも開始。
真っ青な空。かなり寒いですが・・・爽快です。
次第に陽が落ちてゆく~。黄金の光には感動すら。
ナイター照明もON!
寒い中・・最後までがんばった選手諸君には頭が下がります。
また来年も努力の成果が現れてもっともっとステップアップとなりますように。そして、風邪など引かないように・・・・・。怪我にも十分気をつけましょうね。応援しています。
本日の試合は18:15には終了。
今日勝ち残った選手は、また明日!ってことで、
明日12/27(火)は
16歳以下男子シングルスQF以降、16歳以下女子シングルスSF以降を行います。
SEED TENNIS CLUB
今日はクリスマス・イヴ [大会・イベント報告2011]
SEEDからメリー・クリスマス!!
皆さま、それぞれ素敵なイヴをお過ごしのことでしょうね。
今日も朝からSEEDはスペシャルレッスンが目白押し。たくさんの方々にテニスで充実の時間を過ごして頂けました。
- 9時から2時間の大人の為のスペシャルレッスンを2コマ(インドアコートとアウトコートで)
- 11時から2時間の大人の為の初級クラススペシャルレッスン(インドア)
- 13時から100分のKIDSのクリスマス・スペシャル(インドア)
- 15時から2時間のJベーシッククラスのスペシャルレッスン(インドア)
- 13時から3時間のASクラスの実践版スペシャルレッスン(アウトコート)
特に、ジュニアのレッスンはクリスマスバージョンでしたよ。コーチもサンタの扮装で頑張りました。そしてプレゼントも付いてとってもスペシャル!
明日も引き続き特別レッスン開催します。いい日になりますように。残ったレッスンがある方、有効利用にお見逃しなく。
キャンセルが出たりして実は空きもありますよ。直前のお申し込みも大歓迎です。企画内容はこちらからご覧いただけますのでチェック下さい。

第28回冬休みSEEDジュニアトーナメント開催 12/23 [大会・イベント報告2011]
朝から寒い日でした。今日は天皇誕生日の祝日です。SEEDでは冬休みを利用してジュニアの為のテニストーナメントを行いました。寒さに負けず子供たちの元気な姿、写真を追いながらご報告いたします。
第28回SEEDジュニアトーナメント 大会要項はこちら。
≪第1部≫
9:00から試合はスタート。午前中は第1部として、まだ試合経験が少なく、年齢も低いジュニアの子達。サーブが入りにくい子供たちの為に、SEEDのコーチングスタッフが球出しから試合を進めてくれます。ボールは柔らかいボールを使用。試合は4ゲーム先取で、4名によるリーグ戦を行いました。全員が3試合を戦います。
大会説明を行った後、早速試合開始です。
緊張しつつも始まりました~。
雲は多めですが晴れてくれてよかったですね。
各コートではコーチがまずは挨拶から、そしてサーブを球出しして・・試合を進めるアシストを。最後はお互い握手で終わります。

はじまり、はじまり~
中庭のパンジーも元気。
こんな笑顔も元気です。
クリスマスの時期のクラブハウス内部。
試合が進むにつれて皆の表情もたくましさが・・・
試合を待つ間もクラブハウスで思い思いに楽しげな様子。
たくさんのパズルやジェンカなどのゲームもあるのです。
さてさて・・・お昼近くには第一部の試合が終了しました。
全員一人一人に結果を発表しながらプレゼントを渡します。
第1部、表彰の後ブロックごとに記念撮影です。優勝者には副賞も。
みんなとびきりの笑顔なのが嬉しいですね。テニスって楽しい。試合って面白いって感じてくれる事を喜びに感じます。
来年もテニスに燃える年にしましょうね。
さて、この後も同時に引き続き、第2部のスタートです。
テニスの経験が増えてくると益々上位を目指したくなる。より試合に勝つためにたくさん試合をこなしたい。そんなジュニアの子達の為に、男女シングルスの試合を行います。経験や学年によってブロックを分け、4名によるリーグ戦を行います。試合は1セットマッチ。より元気いっぱいで力強い試合が展開されます。ということで・・・
≪第2部≫
大会説明の後早速開始しました。
4名によるブロックでリーブ戦です。6つのブロックを行いました。
なかなか見ごたえのあるショットや粘りが見られて、子供たちの成長の姿にたくましさを感じました。たくさんの写真になりましたが、ご覧ください。

そして、ブロックごとに表彰と記念撮影。






最後の試合が終わったのは15:00過ぎ。日没が早いので暗くなる前に終われてよかったです。
寒かったけど、皆日ごろの成果が出せて、経験値も上がったことでしょう。とにかく、色んな事を実際の試合でどう駆使するかを学ぶのも試合の大切な部分ですね。そしてその経験を生かして、これからの日々の練習でまた磨きを掛けてくれれば嬉しいです。
また2012年、益々の飛躍を応援しています!!
来年もSEEDはジュニアの諸君の応援をしますよ。また年間を通じてたくさんの試合の開催を予定。
SEED TENNIS CLUB ホームページには既に2012年の大会要項もUPしています。お見逃しなく!!
今日はたくさんの参加を頂きましてありがとうございました。どうぞ温かくして疲れをとって下さいね。
平日 SEED年忘れ忘年会・・12/16(金) [大会・イベント報告2011]
12月も半ばになりました。
今年もあと半月!?
平日の会員の皆様へ、ご愛顧に感謝・・・皆様のがんばりに敬意を・・
ということで、今日は年忘れイベントを企画した日。
朝から良く晴れて最高のテニス日和。
会員の皆様には出来るだけお越し頂き、ランチの時間には、SEEDからささやかながらお食事やおやつやコーヒーをご用意いたしました。
一部ですが、写真を数枚撮っていましたのでUPしてみました。大皿ディッシュででーんと並び、セルフでとってもらいました。取った後の写真で失礼しました。
野菜だらけなのは、我が家の畑の獲りたて野菜をサラダバー風に作りこんだ為なのです。
かぶ・だいこん・にんじん・葉っぱ各種、どれも数時間前には畑に根をはやしていた野菜たちです。とっても甘くて、美味しかったです。皆様にも喜んでいただけたのが、私も嬉しい~。
食事の後はコーヒーでブレイクタイムを。
こんなフルーツもご用意。なんと言う名のみかんかな~。我が家の畑にたわわにぶら下がっていたのをモイデきたものです。
他にもりんごやみかんも箱で産地から丁度送ってもらったばかりで、皆様へお出しする事ができました。
そして、まったりパーティの後は、さらに引き続きテニスを!
各コートにそれぞれ。
日が落ちるのが早くなりましたね。あっという間の一日でした。
テニスの集いっていいですね。
皆さんの笑顔は素敵です。
また来年もSEEDでいっぱい愉快な事がありますように。
そしていっぱい楽しい時間を過ごしていけますように。
オープン以来23年間、たくさんの皆様にお付き合いを頂いて、SEEDは年輪を重ねております。テニスを通じたクラブライフ・・・少しずつ時代と共に形を変えていく部分があるのは否めませんが、
SEEDが皆様に提供したいのは、今も変わらず”テニスを通じた充実の時間”です。
今後ともさらに心からのおもてなしを!と精進いたします。このような節目節目に、改めて襟を正す気分でおもてなしができることを喜びに感じますね。
今日もたくさんの皆様に参加頂き、楽しみの時間が持てましたこと、心より感謝しております。
ありがとうございました。
管理人 M
マンデーカップ 12月大会 本日12/5(月)開催! [大会・イベント報告2011]
今年も最後のマンデーカップになりました。
12月の女子ダブルス・マンデーカップ大会、189回を迎え本日12/5(月)開催しています。
女子ダブルスの初・中級大会としてスタートしました。189回ということはもう19年程続いているんです。今更ながら、歴史を感じます。ご利用の皆様に感謝致します。
さて、今朝は最高に良いお天気。風もそれほどなく温かいです。9:30に予定通りに開会!
穏やかな日。良かったですね。
インドア前の桜の木、黄金色。
ランチタイムには、恒例のサンドイッチ&菓子パン&コーヒーのサービスを致しました。クリスマスの飾りつけをバックに・・なんだかパーティ気分!?
試合は順調に進んでいます。
残念ながら、12月大会は、SEEDのその他諸々の行事の都合もありましていつもの第3週目ではなく、早めの1週目の開催になりましたので・・・・・定員に達する事が出来ず15組の参加となりましたが・・・リーグ戦を行って、1位と2位の組で決勝トーナメント。
3位と4位の組でコンソレーショントーナメントを行います。もちろんそれぞれのフィナリストを表彰。
最後まで諦めない戦いが各コートで・・・皆さんには励まされますね。この後も結果が出次第ご報告いたします。
さてさて、ここでお知らせです。
********12/16(金)親睦会********
いよいよ2011年も年末なんです。
SEEDで忘年会テニスを企画しました。会員の皆様もスクール生の皆様も、そして知人や友人もお誘い合わせの上ご参加下さい。
テニスを一日楽しんで、ランチにはちょっとしたパーティをしましょう。朝10時ごろから日没までの間、ご自由な時間にいらしてください。出来ればランチパーティはご一緒しましょう。
また14:00~16:00位は、SEEDのコーチングスタッフも皆様と一緒にテニスを楽しみます。お声をかけてどしどし引っ張りまわして≪笑 下さいませ。状況によっては、お楽しみ企画も!
詳しくは、いつでも SEED TENNIS CLUB 048-952-4110 フロントまで、どうぞ。
そして・・・・・
既に出来上がっているSEED2012カレンダー他、ご案内は、ご自由にお持ち下さいね。
大会スケジュール2012版も。
2012カレンダーも
もちろん、HP上でもご覧いただけます。http://www.seed-tc.co.jp
**********
さて、本日のマンデーカップ12月大会:試合の報告です。

それぞれのトーナメント、ファイナリストが決まり、決勝戦が始まりました。
決勝トーナメントの決勝戦。
コンソレーショントーナメントの決勝戦。
そして、結果は・・・・・16:00には全ての試合が終了いたしました。
決勝トーナメント 優勝は、小倉・押田組、準優勝は、山田・坪井組。

コンソレーショントーナメント 優勝は 塩田・堀岡組、 準優勝は服部・石原組。

入賞の皆様、おめでとうございます。
次回大会は来年になりますね。2012年1月のマンデーカップは、1/23(月)に開催予定。
明日の9:00より電話にてエントリー受け付けます。お申し込みをお待ちしています。
SEED TENNIS CLUB
11/23はSEEDスクール生親睦チーム戦 開催。 [大会・イベント報告2011]
今日11/23(水)は勤労感謝の日。
とっても気持ちよく晴れました。気温は低いのですが、日差しがぽかぽか。最高のイベント日和!
はい、本日は、SEEDスクール生親睦の為のチーム戦を企画しておりました。お天気に恵まれて、予定通り、朝9時よりスタートです!

総勢、50名の皆様にお集まり頂き、大変感謝!!コーチングスタッフも今日は一日爆発で、身体を張っておもてなししますよ~。
ってことで、年末の恒例、お楽しみイベントのはじまりはじまり~。

曜日や時間も違うレッスン生をコーチの裁量でチーム分け。それなりにナイスマッチのチームつくりになっていると、私も感心してしまうほど。さすが、佐藤コーチ&栗山コーチ&斉藤コーチは皆さんの技術・人格・趣向を把握してますよ!
テニスはもちろんですが、参加者全員に、ランチタイムにはこれ!サンドイッチや菓子パン、そしてバナナも本日プレゼント。お飲み物はホットコーヒーやホットティーもお変わり自由でサーブしました。
チーム戦ですから・・・打ち合わせも念入り(?)。あれ・・・なんだかコスチューム???
本日はそれぞれのチームに分かれた団体戦ですが、皆さんにテニスの試合も楽しんでいただきつつ、実は仮装もお楽しみのひとつ。恒例といえば恒例ですけど・・。
ってことで、運営側のスタッフも、実は!斉藤コーチはキッチンとコートを行ったり来たりで大忙し。婦警さんがんば!
栗山コーチは今回はドラゴンボール。被り物で変化がいろいろでしたよ。
そして、本日度肝を抜くこのお方。きゃ~。年々グレードUPです(汗)。
最高の盛り上がりを見せた一日でした。途中、ビンゴの抽選も同時に進行。ビンゴが揃った方から、SEEDで準備している豪華なプレゼントを差し上げました。もちろん全員に差し上げるべく準備しています。空クジなしです!!
試合の合間に・・・コーチのペアに挑戦!の時間もあったり。最終戦の最後の最後まで、全力で楽しめましたね。

2011年のSEEDへのご愛顧に感謝し、また今年も弾けました~。「心から笑って、楽しい。」って素晴らしいです。また来年も活力を蓄えて皆様と共に燃えますよ~。もちろん、レッスンは真剣!ご期待下さい。
どうぞ、今後ともよろしくお願いします。
*本日の様子はたくさんの素晴らしいショットと共に後日詳細をご報告の予定です。
最後に・・・・観戦も楽しみの皆様の様子を。
SEED TENNIS CLUB 管理人M
11/14(月)マンデーカップ 開催! [大会・イベント報告2011]
11月のマンデーカップを本日開催しています。第188回大会となりました。
朝9:30より試合開始です。
今回もまた素敵な大会となりそうですね。お天気も最高。風もなく、空も青いです。
【大会の模様いろいろ】
秋のSEED.今年はまだグリーンの葉っぱが目立ちます。暖かいんですね。
それでも紅葉した桜の葉っぱは美しい。
「ルフ」の商品も、秋バージョンがお目見えですよ。こんな素敵なハーフコートもいかがでしょう?この黄色の他、ピンク、パープル、ブラックもあります。テニスのプレイの前後はもちろんですが、タウン着としてもとってもおしゃれです。襟のデザインや、全体のシルエットがとっても綺麗。そしてホワイト×ブラックのチェックの生地使いがとっても効いています。ぜひお手にとってご覧頂きたいです。
ランチタイムには、軽食のサービスを参加車全員に。
試合はどこも熱のこもった展開。
それにしても最高のお天気。
日差しを受けて・・・黄金色。
あれれ・・・本日は皆様とってもおしゃれです。しかも・・パートナーとペアルックが目に付きますよ。
何かしらペアで揃えるウェアーでテニスコートに立つと、なんだかダブルス!!の感じが強くして、いいですね。
さてさて、試合は各順位別トーナメントに突入しています。
試合が終わり次第、結果はこの後、ご報告いたします。
【試合結果】
各順位別トーナメントを行いました。それぞれ終わった順にファイナリストを表彰いたしました。
≪4位トーナメント≫優勝は、高橋・黒川組 準優勝は、服部・石原組

≪2位トーナメント≫優勝は、榎本・百瀬組、準優勝は、中島・上野組

≪3位トーナメント≫優勝は、斉藤・谷川組、準優勝は、石井・岩井組

そして≪1位トーナメント≫
優勝は、吉田・岩崎組、準優勝は、伏見・木川組

入賞の皆様、おめでとうございます。賞品をゲットで喜びの笑顔!
16:30を過ぎるとさすがに暗くなってきました。丁度雨がぽつぽつ・・・ってところで試合も終了。
これにて無事に11月度のマンデーカップを終了いたしました。参加いただきましてありがとうございました。
来月の12月大会、189回マンデーカップは、12月5日(月)に開催の予定です。12月は開催日が通常よりイレギュラーで、第一月曜日になっております。何卒ご了承の程、よろしくお願い致します。
お申し込みは、明日の11/15(火)あさ9:00より電話にて受付となります。
皆様の参加をお待ちしております。12月の大会は・・・お楽しみもあるかも・・・です。
2011サントリーレディーストーナメント東部会場予選 終了しました。 [大会・イベント報告2011]
本日、11/10(木)は、SEED TENNIS CLUBがサントリーレディーストーナメントの東部予選会場となっていました。
フレッシュの部、オープンの部に分かれて、それぞれリーグ戦を行い、上位の組がさらに12/5に行われる本戦大会へ進出!

お天気にも恵まれて、無事に終了いたしました。
【大会模様】
初戦の模様です。
試合が終了後、抽選会を行い、皆様にテニスグッズのいろいろを差し上げる事が出来て、喜んでいただけたと思います。
はずれた方にもこんな「くじ」を作っていたのです。なんともほんわか~。はずれても、なにかを感じていただけたかしら?
「きっといいことありますよ」ね。。。。。
さて、【大会結果】です。本戦へ出場の権利を獲得した組は、
フレッシュの部≫ 伏見・木川 組
オープンの部≫ 三井・松崎 組 と 吉田・石崎 組
12/5(月)テニスハレ大宮で行われる本戦大会ではぜひ上位を狙って頂きたいと思います。
今回は参加者が大変少なくて、残念ながら本戦への出場が3組でした。
以上、本日の大会結果です。
SEED TENNIS CLUB
11/3 第22回SEED CUP ミックスダブルストーナメント 開催!! [大会・イベント報告2011]
本日、文化の日11/3(木)です。朝9時過ぎより、
予定通りに『第22回 SEED CUP ミックスダブルストーナメント』を開催しています。
参加賞は、SEEDオリジナルソックス。お客様に好評のソックス。SEED CUPに参加なさった方へのプレゼントです。
本ドローと共に。
秋めいてはきましたが、本格的とはいかない暖かさ。風が吹いて寒いよりはいいです。とっても快適。
紅葉した桜の葉っぱも綺麗。
開会の挨拶を行い、大会説明をした後は、早速試合開始です。
さあ、2011年の覇者は!?
今回は18組のエントリー。3組によるリーグ戦後、1位と2位の組により本戦トーナメントを戦っていただきます。3位の組にもコンソレーショントーナメントを行いました。
優勝の組にはこれ。このSEEDオリジナルベアちゃんも実は今年限り
こんなプレートで記念のベアーなのですよ。今年は格別に価値あるベアーになりそうですね。
さてさて、誰の手に!!?
【大会模様】
空心菜も登場・・・
随分と長い時期、育ってくれましたが、もうそろそろ、我が家の空心菜もおしまいですね。美味しくいただける青菜。また来年もお楽しみに。
ランチタイムには・・・カフェも営業していますので、
こんな姿も。しょうゆラーメンや焼肉丼、トマトソースのパスタなど、召し上がって頂けました。

結果のご報告です。まずはコンソレーショントーナメントの決勝戦が終わりました。

とっても素敵な笑顔ですね。コンソレーショントーナメントもとっても充実の内容でした。
優勝は、石井・石井(フリー)組。準優勝は、吉野・守山(マリオパーティ)組。
そして・・・本戦トーナメント、
壮絶な・・準決勝戦が終わって、結果が出ました。
【大会結果】
入賞の皆様、おめでとうございます。
それぞれ大変素晴らしい試合を見せてもらいました。
ベスト4です。

加藤・佐久間(フリー)組です。
須江・山本(滝山中央)組です。
そして・・・16:20より決勝戦。
結果は・・・

優勝は、田口・河田(フリー)組、準優勝は荻野・鈴木(洋風De Tennis・松戸TC)。
見ごたえのある大会となりました。参加の皆様には心より感謝いたしております。また2012年、お会いしましょう。
SEED TENNIS CLUB