今日は年内最終営業日 12/29(土) [大会・イベント報告2012]
2012年最後を飾るSEEDの一日。
今日も朝からスペシャルレッスンと会員&スクール生&ジュニアの親睦会イベントで元気に過ごせました。
スペシャルレッスンは打ち納めレッスンってことで・・・
9:00~11:00 インドアコートで 大人の為のスぺシャル(ステップ1~2)
9:00~11:00 アウトコートで 大人の為のスペシャル(ステップ3~ゲームクラス)
11:00~13:00 インドアコートで 大人の為のスペシャル(ステップ2~3)
13:00~14:00 インドアコートで KIDS Ⅰの為のスペシャル
14:00~16:00 インドアコートで KIDS Ⅱの為のスペシャル
を行いました。
写真はラストのKIDSⅡスぺシャルの様子です。
そして・・13:00からはアウトコート全面を利用して親睦会を行いました。
会員さんもスクール生も一緒にゲームを楽しめましたよ。今回はジュニアのアスリートⅠ以上の子も一緒に混ざって、とっても楽しそうでしたね。
模様を写真でご紹介します。
支配人の采配で、各コートにどんどん4名が入ってゲームを。ジュニアの子も大人もぜーんぶごちゃまぜなので、いろんなダブルスになってます。とっても異色な展開でした。
こんな状況もいいものです。めったにない機会ですね。皆さん新鮮な気分で、楽しまれる様子はこちらも微笑ましい気分でした。
KIDS Ⅰのレッスン終了後のコーチとのこんな姿も・・
いやはや・・・2012年も最後の営業日。押し迫って何かと忙しい中、たくさんのお客様にお越し頂き感謝しています。
そして来年もまた元気なお姿をお待ちしています。
2012年ありがとうございました。
また1月2日 10:00からSEED TENNIS CLUBは皆様のお越しをお待ちしています。
どうぞ穏やかで希望あふれるお正月をお迎えください。
公認大会:第17回 THOジュニアテニストーナメント 終了しました。 [大会・イベント報告2012]
3日間にわたって行いました。第17回 THOジュニアテニストーナメント。
16歳以下男子シングルスと16歳以下女子シングルスをSEED TENNIS CLUB会場にて行いました。12/26(水)から12/28(金)まで。本日すべての試合が無事に終了いたしました。
たくさんのエントリーをいただき、またご協力いただきました皆様に感謝いたします。
【大会初日】 12/26(水)・・こちら。でご報告しています。16歳以下男子シングルス4Rまで。
【大会2日目】 12/27(木)・・16歳以下女子シングルスを行いました。4Rまで。
開会の模様。寒かったですね~。零下でした。氷が~
予定通り、大会説明の後早速開始。
お天気にも恵まれて、この日の日程も予定通りに終了いたしました。
【大会最終日】 12/28(金) QF~Fを行いました。
16歳以下女子シングルスからスタート。
結果のご報告です。
≪16歳以下女子シングルス≫
第3位
山口 芽衣(Fテニス)さん 毛塚 智瑛(荏原SSC)さん
そしてファイナリストのお二人です。
優勝は佐藤 光(荏原SSC)さん 準優勝は高西 佑里江(グリーンテニスプラザ)さん

≪16歳以下男子シングルス≫
第3位
青木 敬士郎(チームZIP)さん 有泉 智寛(ラック相模原テニスガーデン)さん
そしてファイナリストのお二人です。
優勝は安原 卓(グリーンテニスプラザ)さん 準優勝は小林 李生(ALWAYS TENNIS)さん

以上ご報告でした。
年内のジュニアの大会も本大会をもちまして最終となりました。また新しい年、皆さんの成長を楽しみにしています。年々技術とフィジカルの成長には目を見張ります。そして彼らのひたむきな姿には勇気と感動を貰えるのが主催者側の最大の喜びであります。
2012年、ありがとうございました。
そして次への目標へ向かって躍進を!一生懸命にテニスをする皆さんを応援しています。
SEED TENNIS CLUB会場で行われる次なるジュニアの公認大会は、春休みに開催予定のウイルソンジュニアカップです。2013年 4/1(月)から行う予定です。
募集要項は後日公開の予定。お見逃しなく。
公認大会:THOジュニアテニストーナメント 大会初日12/26(水) [大会・イベント報告2012]
第17回THOジュニアトーナメントを開催しています。
16歳以下男子シングルス及び16歳以下女子シングルスは会場をSEED TENNIS CLUBで行っています。
今日12/26(火)はその初日。
早速9時には大会がスタート。それにしても寒い朝でしたね~。北風が冷たかった。それでも元気な選手の姿には励まされます。
今大会でもテニス協会からの審判員の方の派遣を依頼しています。
関東テニス協会公認大会として、トラブルなく大会をスムーズに進行できるよう大会開催中毎日見守って下さいます。
参加賞は寒さ対策に「手袋」。とってもカラフルな色がキュートです。
本ドロー
16歳以下男子シングルス!
迫力あります。
太陽が傾いて黄金色に染まる~。
おかげさまで日没前には初日の日程を無事に終え、16歳以下男子シングルスのベスト8が出ました。この後から決勝線までを明後日に行う予定です。
格別に寒かった一日。選手はもちろんですが、応援のご家族の皆様にも頭が下がります。
どうぞ皆様、体調管理と準備は万全で大会に臨まれてくださいね。
SEED TENNIS CLUにはカフェがありますから、あったかいラーメンもオーダー出来ます。今日も試合の合間のほっとした時間にすする選手の諸君が印象的でした。
明日12/27(木)、大会2日目は16歳以下女子シングルスを行います。
年内ラストの試合、みんな後悔のないように、思いっきりこの一年の成果を出してほしいです。
12/23(月)振休 第31回冬休みSEEDジュニアトーナメント開催しました。 [大会・イベント報告2012]
今日12/24(月)は朝から大会を開催しています。
第31回冬休みSEED ジュニアトーナメントです。
晴れ渡った空。空気がキーンと冷たいですけど太陽が美しく輝いて、お陰様で幸せな大会となっています。
元気いっぱいの一部の子たちの集合写真です。みんなの笑顔、いいですね~。≪1部≫の試合終了後に撮りました。

1部の子たちはサーブはコーチが球出しで行ってそこからのスタートになります。ずーっとコーチが導いて試合を進めてくれますので安心。
試合前はそれぞれに皆緊張の面持ち。そんな中でも、SEEDの仲間がいるから頑張れるね。
クリスマスイヴの今日。
4名のリーグ戦で一人3試合やると終わりですが、試合が終わると全員揃って表彰を。コーチから一人一人に手渡し。
そして、冒頭の集合写真を撮りました!
続いて2部の試合もスタートです。。。。年齢も上がって、試合経験も上がっていった子達が続々。
みんなそれぞれ顔つきがテニスプレーヤーらしくなってきましたよ。外部のいろいろなテニスクラブの子たちもいっぱい参加してくれるので、SEEDのジュニアにも刺激になります。
今日は年末の押し迫った時期にも関わらず、総50名ほどのKIDSやジュニアの子達が参加してくれました。
今年最後の試合になる子もいるかな?これから本番って子もいるかな?とにもかくにも・・また2013年へ向けて、頑張っていきましょう。
この後の大会模様、主に2部の部は、また「コーチのつぶやきblog」で楽しくご報告致しますね。お楽しみに。
マンデーカップトーナメント、第200回大会を開催!12/10(月) [大会・イベント報告2012]
良く晴れた月曜日です。今日は12月10日月曜日。
朝9時半から大会開始です。
第200回を迎えました。女子ダブルス:SEED マンデーカップトーナメント!


感謝をこめて大会運営をしています。今日は抽選会で全員の方にプレゼントをご用意しました。全ての試合が終わった方から抽選していただきますよ。
そして・・我が家で育った「ゆず」や「ぶんたん」というみかんが大量収穫できましたので、参加の皆様にさし上げました。
あっという間に・・籠の底が見えて・・・
皆様に喜んでいただけたら幸いです。
こんな笑顔にもこちらが嬉しくなりました。
本日はマンデーカップの本来の募集人員に達したことも喜ばしいです。
ただ、体調不全で当日のキャンセルが出たのは残念でした。インフルエンザやノロウィルスの驚異の季節ですから、どうぞ皆様無理をすることなく、ご自愛下さいますように。
試合は、4組(1部3組)によりリーグ戦を行い、各順位でトーナメントを行います。すべての順位のファイナリストの方々を表彰いたします。
試合は順調に進行中です。皆様の元気なお姿には勇気をいただけますわ。

只今13:30.皆様にサービスでお出ししている軽食とコーヒー召し上がって、ちょっとほっと一息? まったりした空気がちょっと漂っていますよ。試合の呼び出しにぴっと気持ちを切り替えて、いざ出陣!って感じです。
この後、結果が出次第ご報告致します。その後の抽選会の模様も・・・。
そして、16:40 本日の試合は終了しました。日が沈む前に・・表彰を終えることが出来ました。
途中でさらにゆずの収穫を再度。
きりたての新鮮ゆずです。
クラブメンバーの皆様も、今日の記念大会に参加頂きました。とってもいい笑顔。
ただ今急進のお二人もね。
それぞれ決勝戦!
黄金に光る太陽、高速道路のドームに反射して、とっても美しく輝いていました。
イルミネーションもONしました
表彰の結果のご報告です。おめでとういございます。
1位トーナメント ファイナリストの皆様です。
優勝の今村・大下組と準優勝の相神・大谷組
2位トーナメント のファイナリストの皆様です。
優勝の井上・関組と準優勝の山田・清水組
3位トーナメントのファイナリストの皆様です。
優勝の杉山・遠藤組と準優勝の諸川・芝田組
4位トーナメントのファイナリストの皆様
優勝の田村・佐藤組と準優勝の高橋・黒川組です。
抽選会も空くじなし・・各順位ファイナリスト以外の全員にご用意しました。喜んで頂けてうれしく存じます。
さて、こうして2012年も今年のマンデーカップは終了となりました。
皆さまのご支援とご参加によりこの大会もここまで続けられております。心より感謝をいたします。そして来年のテニスの発展、皆様のご多幸を切にお祈りいたします。
またSEEDで皆様を笑顔でお迎えできますことを楽しみに・・・スタッフ一同新たな気持ちで進んで参ります。また2013年も何卒よろしくお願い致します。
::::::::::::::::::::::::::
次回大会・・・2013年 1月21日(月)に開催予定です。≪第201回大会になります
大会のエントリーは明日の12/11(火9の朝9時より電話で受け付け致します。電話にてお申し込みください。お待ちしております。
048-952-4110 シードテニスクラブ
3連休です。 [大会・イベント報告2012]
11/23(金)勤労感謝の日
SEED TENNIS CLUBの今日は、ジュニアの為の大会DAYでした。
ですが・・朝からあいにくの雨。冷たい雨。気温も一桁になった朝でした。
午前中に予定していたKIDSの為のトーナメントは、インドアコートを利用して行いましたよ。
表彰はクラブハウスのテラスにて。
お天気がよければ、アウトコート全面に子供たちの元気な姿が望めたでしょうけどね。
今回の大会は、SEEDジュニアスクール生を対象としたお楽しみ大会としてスペシャルに開催した第1回大会でした。
午後はジュニアのアスリートクラスの試合を予定していましたが、雨のために大会は中止となり、インドア・スペシャルレッスンを行いました。エントリーしていた子も参加出来てよかったです。
午前中の表彰の模様ショットを残しておきます。
今日の経験が次へも生かされて、子供たちのますますの発展へつながると嬉しいです。子供ってちょっとしたきっかけでぐんぐんと目を見張る成長を見せるので、このような機会は積極的に取り入れるSEEDです。
詳しい開始の模様は、コーチのつぶやきBlog→http://seed-staff.blog.so-net.ne.jp/でもご報告の予定です。
お楽しみに~。
明けて翌日の今日ですが、打って変わって午後になって素敵な太陽がサンサン。

折角の3連休です。晴れてよかった~。
第199回マンデーカップ開催!【11/19(月)】 [大会・イベント報告2012]
寒い朝になりました。今日はぐっと冷えました~
毎月行っています女子ダブルスのトーナメントですが、今日はお陰様で199回目。年数にすると、19年!?
皆様にご利用いただき回を重ねて来れました。改めて感謝の気持ちがこみ上げて来ます。
本日は残念ながら9組の参加。
3組により予選リーグを行い、さらに順位別でリーグを行います。ランチタイムには、軽食とコーヒーのサービスを。

今日は、趣向を変えてハンバーガー2個と、ホットチョコレートパイの3つをおひとりおひとりに。ハンバーガーに追加で挟めるように、レタスとオニオンもご用意しました。新鮮でみずみずしいお野菜をその場で挟んで、パリッとおいしかったようです。喜んで頂けました。
寒いけど風はないので、コートで走り回った後は爽快。ランチも和やかで楽しそうでした。
試合模様の何枚かを残しておきます。
お日様が出ると、とっても綺麗な紅葉がまだ楽しめるんですけどね。
既に、予選リーグが終わり、各順位別リーグ戦を行っております。
この後→・・・・・14時半には全ての試合が終了いたしました。
3位リーグ優勝
服部・石原組。
2位リーグ優勝
仲野・杉浦組
そしてめでたく1位リーグ優勝です!!
増田・上野組
優勝の皆様、おめでとうございます。
そして皆様お疲れ様でした。急に真冬?という寒さでしたが、参加いただきました皆様の笑顔が素敵だったのが印象的。皆さん輝いていて魅力的でした。
そのような姿を拝見しつつ、テニスっていいな~と再確認できた管理人でした。
さて、来月のマンデーカップは、いよいよ2012年最後のマンデーカップです。回もなんと200回大会!
ということで、
12月のマンデーカップは、12月10(月)に開催します。
参加申し込みは明日11/20(火)9:00より電話にて受付ます。たくさんの参加をお待ちしております。
サントリーレディーストーナメント開催【11/8(木)】 [大会・イベント報告2012]
とっても良く晴れて、最高の秋晴れでしたね。
今日は朝早くから大会を開催。女子ダブルスの大会です。
テニスコートから望める色付いた木々・・なんだかこの季節の趣ある景色にはうっとり・・・
試合は和気藹藹のなかはじまりました。
と言うのも、今年のこの大会は参加者が少なくて・・(汗)
でも逆にとっても内容のある大会になったような印象。少なかった分大会は午前中に終了したのですが、終了した後、カフェでお食事をしたりお茶をしたり・・そしてコートもその後開放しましたので、さらにいろんな方と組み合わせして練習試合をなさったり、本格的に練習をなさったり・・・それぞれが意義のある時間を楽しまれていた様子には、喜びを感じました。

それにしても、最高に清々しい一日。
もちろん、試合も緊張の真剣勝負です。
試合の後には全員、空くじなしの抽選会も行いましたよ。
今日の大会はサントリーレデス大会の東部地区の予選会になっており、上位4組は、12月に行われる、県の本戦大会への出場権があります。ぜひともまたまた頑張って頂きたいです。
オープンの部、フレッシュの部のそれぞれのリーグ戦が終了した後に、表彰式、そして抽選会を行いました。


参加頂きました皆様ありがとうございます。そして、お疲れ様でした。
次なるステップへ、さらに躍進を!応援致します。
この後のSEED TENNIS CLUB では、11月19日(月)にマンデ―カップの11月大会を予定しています。まだこちらは空きがございます。ぜひぜひ、この秋の清々しい中、コートで大いに日頃の実力を発揮する場としてご活用ください。
エントリーはお電話で。048-952-4110
そして、テニスウェアーの展示SALL即売も予定しております。もちろん、お勧めの新作もございます。とっておきの品に巡り合えるかも!?
今日は10月度マンデーカップ開催の日10/15(月) [大会・イベント報告2012]
よく晴れました。最高のテニス日和。
10/15(月) 朝9時半には10月度のマンデーカップを開催です。
スタートしました。
クラブハウスには昨日いただいた花束を飾っています。
今日の参加の皆様から、「素敵ね~」「豪華ね~」のお言葉をかけてもらえました。目に引くパワーも物凄いのです。
今日のような最高の秋晴れの日は、アウトサイドで皆様過ごされていて・・
中庭の木陰は最高。
もちろん、テラス席からも最高。
一年中で一番、快適な時ですね。
さてさて、ランチタイムにはサンドイッチと菓子パンと、そしてホットコーヒーのサービス。
素敵な笑顔。
試合の合間の一時も楽しいですね。
試合は4組によるリーグ戦で予選を行い、1位の組と2位の組により決勝トーナメントを。3位と4位の組によりコンソレーショントーナメントを行います。

午後3時を過ぎると・・・試合はいよいよそれぞれのトーナメントの決勝戦に突入の頃。
カラフルなテニスウェアーが秋の日差しに映えて・・皆様とっても素敵でした。
さてさて、16:00 試合が終了いたしました。
今日の空も凄いうろこ雲。
試合が終了して結果の報告も終え・・・
表彰です。
第198回 SEED マンデーカップトーナメント
【決勝トーナメント】のファイナリストです。

優勝は、高岸・藤田組。準優勝は、仲野・稲持組でした。
そして・・・
【コンソレーショントーナメント】のファイナリストです。

優勝は、榎本・百瀬組。準優勝は森泉・池田組。
入賞の皆様、おめでとうございます。
いい季節に突入しました。ますますのご活躍を!
::::::次回マンデーカップのお知らせ。
11月19(月)、11月度のマンデーカップを開催いたします。
エントリーは、明日10/16(火)午前9時より電話受付開始。048-952-4110.お待ちしております。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その前にもう一つの大会・・・・・
11/8(木) サントリーレディース 予選会をSEED会場で行います。
こちらもエントリー受付中です。お電話お待ちしています。
大会要項はこちら。。。http://www.seed-tc.co.jp/html/2012/suntry_ladys_12.html
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋のしつらえに想う [大会・イベント報告2012]
目覚めた瞬間から秋の気配を感じられる今日この頃。
SEEDにもそんな気分を表現しています。
毎朝、お花を活け替えながら・・
今日はこんな感じで、秋~
ピンクの小菊を大ぶりの花瓶にどっさり。

つぼみに寄ってみました。
お客様が焼かれた器と共に、どっしり。
そして、こんなパターンも別の花瓶。
ススキ・・・
庭に咲く花・・名前が??
メインのカフェスペースにも・・・ススキ。
2種類のススキなんです。ススキにもいろんな種類があるんですね。
これもお庭に咲いていたので・・摘んできましたが・・名前が???
::::::さて、10/11(木) は
SEED TENNIS CLUBではCD級の練習会の日でした。たくさんの女子テニス愛好家の皆様、終日テニスに明け暮れた日。楽しそうでした。管理人のわたくしも、久しぶりにお仲間に入れてもらったりして・・・
コートからふっと空を見上げると、大きな大きなそして真っ青な青いキャンパスに筋雲の描く芸術が広がって、それはそれは・・爽快&圧巻。感動でしたね。こうしてここに立つ喜び、最高!って気分を味わえました。
いいですね~。テニスって!