12/29(日) SEED親睦忘年テニス&最終スペシャルレッスンの日 [大会・イベント報告2013]
ついに・・この日がやってきました。SEED TENNIS CLUBの2013年最終営業日です。
- 今日はアウトコートでは10時から誰でも参加のSEED親睦忘年テニスを日没まで開催。
- 合わせて9:00からインドアコートで2時間の大人のスぺシャルレッスン
- 引き続きインドアコートで11:00からは3時間のジュニアの3時間スペシャルレッスン
- そしてさらに14:00から3時間の大人の3時間スペシャルレッスン。
17時の日没までたくさんの方々でにぎわいました。
模様を記録致します。
今日も最高のいいお天気
朝早くから会員の方や、ジュニアのスクール生、そしてそのご家族・・友人・・・全面を使って練習やマッチゲームを。
コーチの球出しによる練習も行いました。
佐藤コーチの元気いっぱいな球出しで。
残りのコートではマッチゲームが次々と。
12時前、インドアコートにもちょっと様子を見にいってみましたよ。
すでにお正月の飾りも。
前の時間にレッスンをやっていた細野コーチもちょっと残って手伝ってくれていました。ジュニアと一緒のテニスは楽しい~って。
子供達も一生懸命です
しっかりラケットを振れる・・・さすがにジュニアベーシックやアスリートⅠのクラスの子供達!
本日の担当は齋藤コーチです。連日頑張る!
さてさてアウトコートではまだまだ楽しい光景が繰り広げられていました。
ご家族で参加頂きました。ありがとうございます。
3時間のインドアレッスン、後半にまた覗いてみたら・・試合の実践タイムになっていました。
リーグ戦でたくさんの試合を1ゲームマッチで。勝つこと、まけることを実感。有意義な3時間を楽しく過ごせたようです。
さて、アウトコートの午後。
お昼タイムも挟んで引き続きゲームを。クラブハウスではラーメンやカレーも。
そんな中、今回参加のジュニアのお母様の差し入れのホームメイドケーキを切って出しました。大人気・・・。気が付いたらホールのケーキがこれだけに(苦笑)
今日までの年末イベントのPOPを掲示していましたが・・とうとう今日は最終日なんですね。
さて、今度は4番コートで『ターゲットテニス!』的にあてたら好きな景品を貰えます。
里見コーチのリードで。
いや~。盛り上がってましたね。結構みんなコントロールいいじゃん。あっという間に景品はなくなっていく~。
ということで・・この後も親睦テニスは熱気を帯びて続いておりました。いつもと違うメンバーとのテニスも楽しいものです。今日はお陰様で50名を超す方々が親睦テニスで楽しんで下さいました。皆様に支えられております。有難いことです。
次第に・・・日没・・・へ。
今日の夕焼けは一段と美しかった。そういえば・・朝焼けもかなり綺麗でしたっけ。
最後にはお越しになった皆様とご挨拶も出来て、気持ちよく締めくくれました。
みなさま、今年一年お世話になり、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたしますね。
そして良いお年を~。




お陰様で、SEEDはこうして無事に2013年の最終営業【12/29(日)】を終えることが出来ました。
また元気なお姿を・・・2014年 1月2日からお待ちしています。また更なる発展を期待して・・・
たくさんのドラマをBlogを通してお伝えしたいと思います。また新しい年も頑張っていきましょう。
年始は1月2日10:00から営業(日没まで)。1月3日も営業しています。
そして、いよいよ1月4日からはスクールもスタート。平常営業となります。
*******番外******
お客様をお送りした後は最終片づけをして、
そしてその後、実はSEED TENNIS CLUB スタッフは一同大集合致しました。市内某場所へ。
毎年恒例、SEED忘年会です。
懐かしい顔も揃いましたよ。みんな時間を作って集まってくれました。2時間の時間制限の中でしたが、区切りの会として意義のあるひと時。また来年も一年精一杯やり遂げて・・・この日を共に迎えられます様に。
最後に一同・・

皆様、良いお年をお迎えください。
SEED TENNIS CLUB
12/28(土)第18回THOジュニアテニストーナメント 最終日 [大会・イベント報告2013]
本日12/28(土)、いよいよ2014年のTHOジュニアテニストーナメントの最終日を迎えました。
16歳以下男子シングルスをSFより。16歳以下女子シングルスの一部QFから行いました。集合は12時。
最高の冬晴れ。昨日までのどんよりが嘘の様ですね。
全員が揃って・・・説明の後スタートです。
SFまでは1セットマッチ。Fは3セットマッチになります。
試合開始前の風景いろいろ・・・
玄関もお正月。
まずは・・16歳以下女子シングルスの後半ドローQFです。
3・4番コートでは、男子シングルスのSFが始まりました。
迫力あります。
そして試合が終わり次第ベスト4の表彰を行いました。
16歳以下男子シングルス 第3位 森山 翔太(アウリンテニスクラブ)くんと塩谷 大河(PCAジュニアテニスアカデミー)くん
そして・・・女子の方も終わると表彰です。
16歳以下女子シングルス第3位 藤原 由菜(イラコテニスカレッジ)さん。
最高の笑顔ですね。
ワンちゃんも大喜び。
男子はついに決勝戦に突入しました。
女子シングルスはもうひとつのSFへ
その結果、
16歳以下女子シングルス第3位 谷 雪月(グリーンテニスプラザ)さん。
そして、
ファイナリストの為の楯。
この楯を手にする為の3日間。
厳しい試合を勝ち上がったファイナリストへ贈られます。
そして・・ついに16歳以下男子シングルスの表彰。
楯と副賞を授与。
今年の16歳以下男子シングルス、ファイナリストの二人です。

3セットマッチをフルセットで戦いました。大変見ごたえのある戦いでした。
おめでとうございます。
優勝は田中 隆輔(Fテニス)くん(右)、準優勝は井上 海史(東宝調布テニスクラブ)くん(左)
女子は・・・・・決勝戦・・・
長いラリーの末の1ポイントを取り合う戦いが続き・・
西日が輝く時間になってしまいましたが・・・
制したのは・・・
表彰です。
おめでとうございます。
優勝は幸田あずみ(荏原SSC)さん(左)、準優勝は加藤 梨々子(荏原SSC)さん(右)

仲のいいライバルですね。素敵な笑顔を見せてくれました。共に横浜から遠方を通ってくれてありがとう。
最後まで、ありがとうございました。
16歳以下男子及び女子のシングルスはSEED TENNIS CLUBを会場に行いました。(12歳以下、14歳以下、18歳以下の部については大宮のテニスハレ大宮会場)。当クラブ試合結果につきましては後日HPにてPDFにて発表を予定しています。
今年も無事に日程を終了することが出来ました。初日(12/26)も2日目(12/27)も寒々しい曇天&雨、あいにくの不安定な天候でしたが、こうして無事に予定の試合を全て終えることが出来ましたのも皆様のご協力のお蔭です。
毎年冬休みのこの時期に行われるTHOジュニアテニストーナメントですが、ご多忙中にもかかわらずたくさんの応援や観戦を頂けましたことも感謝しております。
今年もレベルのUPした戦いでした。大会は日頃の努力が報われる機会ですね。次へ、次へと目標達成へ更なる発展を応援します。
また来年も皆様にお会いできますことを喜びに感じ、たくさんのご参加を期待しています。
そして、選手やご家族の皆様のご多幸とご健康も心よりお祈りしております。
ありがとうございました。どうぞ佳き新しい年をお迎えください。
12/28(土)年末スぺシャルレッスン&THO最終日 [大会・イベント報告2013]
今日は朝から気持ちよく晴れました。久しぶりに青い空。
さて、今日12/28はたくさんの出来事が詰まった日。
- まず、インドアコートで9:00~11:00そして11:00~13:00の2時間大人のスペシャルレッスンを2コマ
- アウトコートではSEED会員の皆様が9:00から楽しまれていました。
- そしてアウトコートでは12:00から第18回THOジュニアテニストーナメントの最終日ということで16歳以下男女シングルスの一部QF、そしてSFからが始まりました。お陰様で16時にはトーナメントを無事に終了できました。
- インドアコートではその後も13:00~15:00にKIDSの2時間スペシャルレッスン。
- 15:00~17:00にアウトコートでアスリートⅠの2時間レッスン。
- さらに17:00からインドアコートで2時間の大人のレッスンを。また17:00からアウトコート4面を使って20:00までの3時間スペシャルジュニアレッスン(アスリートⅡ・Ⅲ)を行いました。
この後、順を追って記録していきます。
午前中の大人の2時間レッスンを終えてクラブハウスが賑わう。今日が打ちおさめになる方々にはご挨拶が出来ました。
「今年もありがとうございました。来年もいい年になりますように。またよろしくお願いします」ね。
11時を過ぎると、そろそろ今日最終日を迎える選手が集まってきます。
昨日試合で頑張ってきたジュニアの子(白井君)が結果報告に来てくれました。THOジュニアトーナメント(テニスハレ大宮会場)で3回戦まで行ったらしい。おめでとう、頑張りました・・。
合間に・・お正月の飾りつけを少しずつ進めましたよ。インドアコートもお正月~
それにしても最高にいい天気です。
お次のレッスンはKIDSが勢ぞろい。
アウトコートでは
会員の皆さんがお楽しみ。
そして、本日第18回THOジュニアトーナメントの終盤戦もそろそろスタート。エントリー受付
開始までの間コート解放で練習が出来ました。

・・・この後の第18回THOジュニアトーナメントの詳しくは別記事でご報告します。
わんちゃんも可愛い~。いい子で応援できました。
さて、インドアコートでは『KIDSⅠⅡおさらいスペシャルレッスン2時間』。佐藤コーチと里見コーチ担当です。
ちょっと様子を見に行ってみました。既に後半の休憩タイムでしたがその後の様子を少しご紹介しますね。
子供たちの成長も目ざましい~。感動しましたよ。
インドアコートからクラブハウスへ戻る風景
そして、子供たちも元気よく戻ってきました。
来年もよろしくお願いしますね~がんばろう。
この後・・・アウトコートでアスリートⅠのクラスの2時間スペシャルレッスン。担当は齋藤コーチ
ストレッチから始まる・・・いい雰囲気です。
そして、次第に日が落ちていく・・美しい空でした。
さらにナイターの時間になって・・・
17:00からインドアコートでは2時間大人のスペシャルレッスン。アウトコートでは3時間のアスリートⅡⅢおさらいスペシャルレッスンが開始。
お天気が良かった分夜にはぐっと寒くなってきましたが・・・それでも今年を締めくくるおさらいレッスンにはたくさんのジュニアの諸君が参加してくれました。元気いっぱい頑張ってます。終了は20:00。
今日は盛りだくさん。そしてたくさんの方々が出たり入ったり。そして皆様に今年のご挨拶も出来たことが嬉しかったです。
明日はいよいよ年内営業も最終日です。お天気もよさそうですね。最高に楽しめることを期待。
親睦テニスを行いますよ。朝10時から。
ジュニアも大人も・・そして会員やスクール生の方々はもちろんのこと、お友達や友人もお誘いあわせ下さい。
ジュニアのご両親もご一緒にいかがでしょうか?
2013年のテニス、しめくくりにぜひ!お待ちしています。
本日もありがとうございました。
12/27(金)第18回THOジュニアトーナメント2014 大会2日目 [大会・イベント報告2013]
今日もTHOジュニアトーナメント 2日目です。
あいにくの天気・・・昨夜からの雨はかろうじて上がり予定通りにスタートの準備を行いました。コート整備を終えて体制を整え、1時間の遅れで始まりました。
参加賞の手袋。
今日は16歳以下女子シングルスを行っています。
風が吹かないだけ有りがたいです。湿度はあるのでそれほど気温も下がらなくて底冷えするほどではありません。
そんな中選手は熱い戦い。
大会受付でボールとスコアカードを受け取り、どんどん試合へ。
受付時、参加賞と本ドローを。
各コートの選手の対戦をボードで表示しています。待機の選手も表示を見ながらスムーズに。
今日もクラブハウスではあったかいラーメンやカレーが。
ぴかーっと晴れてくれないかな~という思いはありますが、降らないだけ有りがたいです。
午後3時近くになって・・・雨・・・・
残念ながら中断。
待機中、クラブハウスも賑やか
門松も飾られて・・・お正月の準備も少しずつのクラブハウス。
そして、願いがかなって雨がやみました。
選手の再入場。
再開です。
本日は16歳以下女子シングルスをQFまで行う予定です。
ラウンドが上がるにつれて厳しい試合が各コートで繰り広げられます。日頃の力を発揮して悔いのない試合となりますように。
・・・・・・その後順調に進行していたのですが、又しても雨。小雨がちらちら。
中断・・そして整備、そして再開を繰り返して・・・
インドアコートでの試合も合わせ、夕方には本日の試合をひとまず終了といたしました。
結局後半の試合は3Rまでで終了となりましたので、最終日の明日はQFからとなります。
本日勝ち上がった選手は以下の皆様です。
ベスト4・・・・藤原 由菜(イラコテニスカレッジ)さん、幸田あずみ(荏原SSC)さん
ベスト8・・・・谷 雪月(グリーンテニズプラザ)さん、山田悠理(テニスクラブNASこしがや)さん、加藤梨々子(荏原SSC)さん、山田 恵璃(八千代SGインドアTS)さん
明日こそは気持ちいい太陽が拝めます様に。そして晴れの舞台で大きく羽ばたけます様に・・・祈っています。
明日は第18回THOジュニアテニストーナメント:16歳以下男子シングルス、及び16歳以下女子シングルスの最終決戦の日となる予定です。
今日も天候が不順な中、遠方からたくさんの選手やご家族の皆様にお越し頂き、選手のひたむきな姿を拝見できましたこと、喜びに感じます。参加いただきまして誠にありがとうございました。
12/26(木)第18回THOジュニアトーナメント2014 大会初日 [大会・イベント報告2013]
第18回THOジュニアトーナメント(16歳以下男女シングルス)、
今日からSEED TENNIS CLUBを会場にスタートしました。
受付時に配る本ドロー
あいにくの曇り空ですが・・・朝早くから始まった大会も現在午後2時。中盤に入り予定通りに進行しています。
応援や観戦のご家族の方々もたくさん。風がないだけ有りがたいですね。
昨年から気になっているジャッジやカウントのコール、今年は元気良くお願いします。お互い一つ一つ納得しながら試合を進めましょう。
参加賞で全員にさし上げた手袋、早速有効利用。
16歳以下の試合ともなると迫力!
本日の日程は・・
16歳以下男子シングルスを出来るところまで進める予定です。QFまで行けるといいのですが・・
お昼過ぎから雨がぽつぽつ降ってきたりもしましたが・・・願いが通じたのか止んで、なんとか予定通りに進行しています。
今日はカフェの営業もサービス価格。
あったかいラーメンは人気です。ハイ出来ましたよ~。
試合に入る選手のコールが続きます。スコアカードとボールを持って、それぞれがいざ出陣って時ですね。
さて、お陰様で雨も降らず・・・
なんとか進めることが出来ました。
おなかがすいてもカフェの営業で満たされます。
テラスからの眺め。ナイターtimeとなりました。
そして本日最後の試合へ。
本日の結果は・・・

お陰様でQFまで行うことが出来ました。お寒い中、また年末の多忙な中、参加を頂きました皆様には感謝いたします。
*試合の結果は大会終了後PDFにて公開を予定しています。
QF以降の試合は明後日12/28(土)12:00からの予定です。
勝ち残った選手は以下の4名でした。見事に第1シードから第4シードの4名が残りました。
- 田中隆輔(Fテニス)くん、
- 井上海史(東宝調布テニスクラブ)くん、
- 塩谷大河(PCAジュニアテニスアカデミー)くん、
- 森山翔太(アウリンテニスクラブ)くん
明日は16歳以下女子シングルスを予定しています。9時より1Rを開始の予定です。
12/25(水) X'masスペシャルレッスンの日・・その2 [大会・イベント報告2013]
年末イベント・・第3弾
15:00からはお待ちかね2時間の『KIDSの為のクリスマススペシャルレッスン』
今年もたくさんのKIDSが大集合。KIDSⅠとⅡの子供たち合同でのイベントレッスンです。
中盤の模様・・
「かおなし」チームと「スノーマン」チームの2手に分かれて2人でのバランス競技。
ふ~、すごく盛り上がって、スノーマンチームの勝ち。やったね。
ってことで、かおなしチームは罰ゲームの大縄跳び。
おー~、豪快です。
がんばりました
お次は・・・みんな一斉にアジリティ。
コーチの笛の合図で指示通りに敏捷性を。
逆指示にも順応で来た。
これがなかなか厳しい~
でも、かっこよくみんな頑張れたね。
もちろん、球出しによるテニスもばっちり。
お次は・・じゃんけん後のとっさの判断ゲーム。防備の桶と攻撃のハンマーで・・
そしてあっという間の2時間。最後はかおなしさんとスノーマンさんからプレゼントをもらって・・
なにかな~。
はい、今年もみんな元気いっぱいでしたわ~(汗)
最後に記念撮影。
お疲れさまでした。また来年もますます元気いっぱい頑張ろう。
今日やった遊びの中のたくさんのゲームも実はテニスに必要ないろんな要素が含まれているのです。ラケットを持ってボールを打つだけではなく身体能力やとっさの判断を磨くのもテニスの試合の中ではとっても重要なのですよね。
インドアコートを出るとすっかり暗くなっていて、イルミネーションが美しく輝いていました。
みんなたくさんの参加ありがとうね。
また来年もよろしく~。一緒に頑張りましょう!!とスノーマン扮する齋藤コーチのメッセージを残します。
今日はMerry Christmas!
今宵 聖夜がやってくる・・・
というのも束の間・・実は明日からのTHOジュニアトーナメントも朝早くからの予定ですから、SEEDは早くもお片付けに入りました。
また、明日から始まるTHOジュニアトーナメント・・・闘志あふれるジュニアの諸君にエールを送ります。
12/25(水) X'masスペシャルレッスンの日・・その1 [大会・イベント報告2013]
年末イベント・・第3弾
12/25のクリスマスの日。SEED TENNIS CLUBは今日もイベントday.
午前中に2時間のスペシャルレッスンをインドアコートで2コマ行いました。こちらは大人の方を対象としたスペシャル集中レッスン。たまった振替も利用できるようになってます。年内の締めのレッスンとして利用いただきました。もちろん、アウトコートでは会員の方々やジュニアの練習会風景も見られました。太陽サンサンの冬晴れでしたからね~。
そんな中、午後に素敵なお客様。
ココちゃんがやってきましたよ。
うーん、なんて愛らしい。
既にSEEDの誰にでも懐いていて・・抱っこされまくり。
コスチュームもクリスマスバージョン。
会いにきてくれてありがとう。
水を飲む姿もキュートです。
SEEDスタッフのアイドルちゃんですが・・・
あれ?なんだか不思議な存在が~
怖がることなく抱っこされてます、ココちゃん。
実は本日15時から、KIDSの為のクリスマススペシャルレッスンをこの後予定していました。
ということで・・・たくさんのキッズの子供達をお迎えの巻き、だったのです。
一年に一度のKIDSクリスマススペシャル。みんなとっても楽しみにしているんですよ。
さて今年はどんなかな~。・・・・次の記事で模様をおしらせします。。
12/24〈火) 平日親睦テニス [大会・イベント報告2013]
年末のイベント・・第2弾
12/24(火)は平日の会員さまやスクール生の方々に楽しんで頂く日を企画。
たくさんお集まりいただければその分たくさんの試合の組み合わせも出来ます。今日は赤木コーチも支配人の佐藤コーチも一緒にテニス。
日没近くまでお楽しみいただけました。
今日はクリスマス・イヴですね。
それぞれのご家庭でメモリアルなイヴでありますように。

第34回冬休みSEEDジュニアトーナメント・・その2 [大会・イベント報告2013]
12/23(月)に行った冬休みSEEDジュニアトーナメント
前記事に続いて、その2です。
第2部の午後集合のブロックも後半戦。
なかなか迫力のある試合が展開していました。
次第に暗くなって・・・そういえばこの日は「冬至」。もっとも昼間が短い日でしたっけ。
ブロックの試合が終わった順に、結果を集計してブロックごとに表彰を行いました。それぞれの模様は別仕立てでコーチのつぶやきblogにて記録を残す予定です。
後半ブロックの結果は・・
たくさんのジュニアの参加を頂きありがとうございました。子供たちの頑張る姿に励まされる一日でした。無事に終了~。
終わったのは夕刻になってしまいましたが皆それぞれの達成感で終われたと思います。次なる目標へ向かって、また新しい年も頑張りましょう。
第34回冬休みSEEDジュニアトーナメント開催【12/23(月)】・・その1 [大会・イベント報告2013]
朝8:00集合で始まりました。
寒かったですけど・・みんな元気にスタートです。
大会説明の後サーブの球出しをするコーチと共に・・・
空気は冷たいけど青い空が爽快。
試合は1部の子たちは4ゲーム先取。コーチがサーブの球出しをしてくれます。
大会のドローは掲示
試合の様子を少しUPしますね。
そして・・・
すべての試合の終了後表彰を。
参加賞は全員にお菓子セットです。
1部の子たち、試合終了後全員2番コートに集合しました。お疲れ様~。朝早くからがんばりました。来年も頑張ろうね。
1部の結果です。
そして、その後さらに・・・
1部に参加の子供たちの為にインドアコートでレッスンを行いました。1時間足らずでしたが・・・良かったですね。サプライズのレッスン!
そして、10時集合の2部の子たちが試合をスタート。大会説明。2部の試合は1セットマッチ(6-6タイブレーク)で行います。オーダーオブプレーですから、みんな進行状況はチェックしてくださいね。
大会のいろいろ。
4名ブロックでのリーグ戦。各ブロックごとに表彰を行いました。
10時集合の2部の結果。
試合が終わって団らん。
こんな光景も。
そして、14時集合の2部も全員が集まり、引き続き試合が始まります。
この後も試合は終わるまで・・・・結果は終わり次第ご報告いたします。