お正月も3日目 [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
今日も朝10時からの営業でした。
早速、栗山コーチと上原コーチが練習に。そしてジュニアたちも続々集合してきました。
新しい年へ向けてガットの張替えも依頼する子供たちも多くて・・社長もフル稼働
元気よくコートを駆け、力強くボールを打つ姿を見れるのは最高ですね。たくさんのジュニアの子供達、テニスが大好きな様子に目を細める思いです。
今日のお空は午後から賑やかでしたが、特に日没寸前・・・
鱗のような雲が一面に広がっている姿は圧巻でした。明日はちょっと天気も崩れる?
さて、明日からはいよいよ2014年の平常営業スタートとなります。
スクールも、開始となりますよ。たくさんの元気な姿をお待ちしていますね。
朝7時からの早朝レンタルから始まって、インドアコート、アウトコートのテニスレッスンも行います。もちろんナイターの22:30まで、レッスンはあります。
また今年の目標へ向けて・・・頑張っていきましょう。
明日は・・・年末イベント第一弾 [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
SEED TENNIS SCHOOLも年内の通常レッスンは本日12/22が最終となりました。
そして明日からは、スペシャルweek.大会やイベントやスペシャルレッスンで皆様をお待ちいたします。
明日、天皇誕生日の12/23(月)は、その第一弾! 『SEED冬休みジュニアトーナメント』の日。たくさんのジュニアの諸君が元気よくコートを駆け回っていることでしょう。一番早い子は8:00集合です。朝の寒さに負けず頑張って来て下さいね。

運動するということ。続けるということ。
それは大変偉大だということをストップした時にしみじみ感じるものです。なんだか体にキレがないな~。疲れやすくなったな~。気持ちもメリハリがつかなくなったな~。などなど。思い当たる方も多いのでは?
スクールに入ってることで、またクラブ会員に入っていることでなんとなくお決まりのように日々通い、テニスを手段として体を動かす機会が継続している・・・それは素晴らしい事。
運動って・・・よくよく漢字をみると、「運」を「動かす」って書くんですね。
「運」にまで影響を及ぼすものなんですね。
運をひきつけ、運を発展させる意味でも体を動かすことを続けて頂きたいです。

庭に咲いていたつぼみの薔薇を花瓶に挿していたら、いつの間にかこんなに高貴に花を開いていて・・・花びらの重なりに吸い込まれるように見入ってしまいました。
薔薇を見つめながら、今日はそんなことを考えたものですから、呟いてみましたわ。
2014年、スクールをご利用頂きました皆様、今年もありがとうございました。来年は1月4日の土曜日から平常にスクールも始まります。皆様をまた新しくエネルギーに満ちた気分でお迎えできますことを期待し、元気いっぱいの皆様には今年一年のご愛顧に感謝いたします。
12/24以降もまだまだスペシャルな企画でお待ちしています。詳しくはblog記事→来週からは年末スペシャルweekに入ります。でもご案内しています。
来週からは年末スペシャルweekに入ります。 [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
2013年もいよいよあと10日。。早いですね~。
SEED TENNIS SCHOOLも通常レッスンは明日までです。そして・・年末スペシャルウィークが始まりますよ。
ご案内をUPしました。イベントもスペシャルレッスンも盛りだくさん。たくさんの参加をお待ちしています。空きがあるところには当日のご予約も受け付けますよ。
***SEEDの年末年始案内***
12/22(日) 年内のスクールはこの日までになります。
12/23(月)天皇誕生日 「第34回冬やすみJrトーナメント」開催!
12/24(火) 会員&スクール生親睦テニス&PL受付ます 17:00まで営業
SEED会員は通常通りご利用いただけます。
12/25(水) X’masスペシャルレッスン&PL受付 19:00まで営業
SEED会員は通常通りご利用いただけます。
12/26(木)・27(金) THOトーナメント開催。インドアコート当日受付でPL可。
大会開催の為 基本的に休館です。
12/28(土) 年末スペシャルレッスン & THOトーナメントSF~F 20:00まで営業 SEED会員は通常通りご利用いただけます。
12/29(日)早朝レンタル&最終スペシャルレッスン&年忘れ親睦イベント SEED会員は通常通りご利用いただけます。年内最終営業日になります。会員もスクール生もジュニアも大集合。テニスの打ち納めを楽しみましょう。17:00まで営業
12/30(月)・31(火)・2014年1/1(水) 年末年始休館です
年末・・プライベートレッスンも歓迎します。割引料金もあります。
レンタルコートも予約受付ます。特に12/29(日)は早朝レンタルお勧めです。
そして、新しい年。
2014年 1/2(木) 営業します初打ち10時~日没
1/3(金) 営業します 10時~日没
1/4(土)より 平常営業いたします。スクールもスタート
*1/13(月)成人の日は『第7回SEEDアスリートカップ』を開催予定。
年末や年始はビジターの方も大歓迎。忘年イベントに、お正月の集まりに皆でテニス! ご友人やご家族もお誘い合わせの上SEEDでのテニス時間をお楽しみ下さい。
SEED TENNIS CLUB
12/20(金) [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
今日は止むかな~。
雨が降って3日目ともなるとさすがに・・・
午前中降り続いていた雨がやっと止んで、つかさずテニスコートを水切りしました。青い空だ~。
嬉しくなります。久しぶりに太陽だわ。
会員の皆様も集合頂き・・・
ですが、みるみる雲が~。
ついに再び雨となりました(泣)。しかも本降り。冷たい雨!!!
丁度今日は14:30から16:00までインドアコートが空いていたので、皆さんで使っていただけ良かったです。
というのも・・・15時過ぎには雨がついにみぞれになってしまいました。寒いはずです。。。。
冷たい雨が降り続く一日・・12/19 [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
今日は雨がいつ上がるか気になっていましたが、結局一日中雨。
残念。
SEED TENNIS SCHOOLはインドアコートがあるのでお陰様でインドアレッスンは成立していますが、アウトコートのレッスンは昨日に続いて休講・・・とほほって感じですね。
特にジュニアの諸君はさぞやうずうずしながら雨を恨めしく思っていることでしょう。昨夜に続き今日もですから。
夕刻のテラス。
雨で濡れたタイルにブルーライトが映り込んで、いつも以上に輝きが美しかったです。
12月のスクールも今週が最終週ですもの。明日こそは・・・・晴れてほしい。
来週はクリスマス。
気分も上げて素敵な時間を過ごしていきましょう。
お待ちしています。
年末の特別レッスンやイベントも改めてチェックしてくださいね。参加申し込みはお電話で!
ご案内のPDFです。↓
http://www.seed-tc.co.jp/html/2013/2013year-end_event.pdf
祝優勝! [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
HIRAIくん、おめでとう~。
報告に来てくれました。今日12/14(土)、埼玉大学で行われた小学生対象の大会で見事優勝したというのです。

コーチも嬉しいよ~。
また次なる目標へむけて・・がんばろう。来週も試合だよね。インフルエンザやノロウィルスには気を付けなきゃ。
さて、今日はクリスマスの飾りつけをプラスしました。
あちらこちらに・・またまた小物が増えていますよ。
お越しの際にいろいろ見つけてもらえると嬉しいです。
今度の月曜日に開催予定の「マンデーカップ」のプレゼントもラッピングしました。ツリーをバックに気分はクリスマス~。12/16(月)開催のマンデーカップには空きがあります。参加出来る方いらっしゃいませんか?
12月練習会の日・・12/12(木) [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
今年最後の練習会。12/12に行いました。
最高に気持ちのいい冬晴れの木曜日でした。
この日もたくさんの女子テニス愛好家の皆様がお集まりくださいました。
気持ち良さそう。一生懸命です。
笑顔も素敵。
コーヒーも1コインのサービス! ホットコーヒーで気軽に召し上がっていただきました。
次回の練習会は・・・・・
2/13(木)を予定しています。
夕刻のレッスンタイムになるとイルミネーションに目を奪われる~レッスン風景も賑やか
クラブハウスのクリスタルのツリーにも注目しながら・・・
レンズ越しの光の魔術と戯れる・・。
にんまりするほど・・美しい輝きでした。
寒くなってきました [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
日中は今日もポカポカでしたが、日が暮れるとさすがに12月。
ジュニアのKIDSのレッスンタイムも今や日没後です。レッスンを終えたKIDSの子達を迎えながらクラブハウスの外に出てみたら、やけにイルミネーションが綺麗でした。
エントランスにまたまたNEWバージョンを。気が付いて貰えたかしら??
ブルーライトのエントランスは定番。
テニスコートの照明もONになると光の世界が広がりますね。
空気の冷たさに比例して、ライトの輝きも増していきます。
いよいよ12月も中盤です。今年2013年を思い残すことなく素敵に過ごされます様に。
SEEDの大掃除 [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
年に一度の大がかりなお掃除、定休日の今日(12/9)行いました。雨が降らなくて良かった~
朝早くからスタッフ総出。そしてコーチの二人も手伝ってくれました。ありがたい・・
まずはテラスのいろいろをぜーんぶ運び出して
クラブハウス内もプロショップの品々を取り外し・・
インドアコートも今日は壁の水洗いを予定。全て運び出しました。
壁に挟まったボールも・・・よじ登ってたくさん収穫(笑)。
シャッターも全開。
さて、水洗い開始準備がOKかな。
クラブハウスは壁や棚をぜーんぶ磨きます。
里見コーチがこのエリアをやってくれました。
キッチン担当は江幡女史。
プロショップは齋藤コーチが丁寧に。
上原コーチは奥のエリアを黙々とやってくれました。
プレッシャーウォッシャー2台で一気にインドアコート内を水洗い開始です。
汚れた水を即座に吸い取る作業も同時に。
クラブハウスもあちこちそれぞれが黙々と・・・
毎年の作業なので、皆手慣れたものです。
がらんとした空間のクラブハウス。年に一度の光景です。
プロショップも・・・
テラスも・・・
そしてクラブハウス外壁の水洗いも開始。支配人直々に大変な作業を。
きゃ~。凄い水圧。
テラスはその後を栗山コーチがごしごし。
とても骨の折れる作業です。さらにふき取りをして完成。
さてインドアコートはその後・・・
照明を落としていますので暗いですが・・・
さっぱりとして綺麗になりました。
掃除はその後もあちこちを急ピッチで進め。日没以降も遅くまで掛ってしまいましたが・・・何とか終えました。
磨き上げた空間にもろもろを元に戻しました。



お陰様でまたすっきりと気持ちも新たに次への日々へ向かえます。気持ちよく皆様をお迎えいたしますよ。
今後も年末のイベントも盛りだくさんです。一緒に楽しんでまいりましょう。
イルミネーションと笑顔 [SEEDのある日/2013春夏秋冬]
12月に入ってはや1週間が過ぎていきます。
今日12/8(日)は三郷市総合体育館で、埼玉県テニス協会主催の「指導者講習会」が行われました。
今日も良く晴れた一日でしたね。
このblog管理人のわたくしも今年は出席してきました。審判やルールに関する講習会はとっても有意義です。試合に出る方はもちろんの事、選手として申し込みの段階から、当日の受付の仕方に始まり試合に臨むルールのいろいろ、そして試合中の選手としての義務ふ含めたルールのいろいろを再確認する事はとっても大切です。目から鱗の意外に理解されていないルールの事とか、あれ?そうだったの!って思えるようなルールについてもお話を伺えました。実際に日々正式試合の審判をこなしていらっしゃる審判員の方々による講習です。有意義でした。
今後、折に触れて、少しずつTOPICSとしてこちらのブログでもご紹介したいと思います。
さてさて、今日は可愛いツインズの来館で、とっても賑やかなSEEDでしたよ。穏やかな空の下、たくさんの方が楽しいテニスで過ごされた日でした。
日中はポカポカですが、陽が沈むとぐっと寒くなってきましたね。
いよいよテニスクラブに飾るイルミネーションもいい雰囲気が出る時期になってきました。
点灯した瞬間に、大喜びの子供達です。
こんな笑顔。
そしてさらに
道路側のキラキラも喜んでくれました。
笑顔って最高!
何かと忙しくて大変ですが、今年も締めくくりの日までずーっと笑顔で過ごしたいものです。