12/30(水) THOジュニアテニストーナメント最終日 [大会・イベント報告2015]
お陰様で青空の下、本日大会最終日を迎えています。
今日はいよいよ第20回THOジュニアテニストーナメント 16歳以下男子シングルス QFからFまで。16歳以下女子シングルスSFとFの試合を行います。
予定通りの時間で準備も進められ、各選手がコートへ入場。
今日もスタッフは元気に進行のお仕事頑張ります。
試合の見学に・・
さてさて、緊張の中始まりました。
16歳以下男子シングルスQFです。
本日のファイナリストへ贈られる楯
試合が進行して、16歳以下女子シングルス SFも入ります。素晴らしいラリー、そして攻めと防備の絶妙な展開も見ごたえがあります。
粛々と・・試合は進んでいますよ。
この後も追ってご報告していきます。
それにしても素晴らしい青空です。
男子の準決勝戦も始まりました。
新年度のスクールに向けてNEWのボールチェンジの作業をする森田コーチ
叶夢コーチもお手伝い?
そして・・ついに16歳以下女子シングルス 決勝戦です。
ベスト4の表彰も行いました。
≪2015年THOジュニアテニストーナメント 16歳以下女子シングルス 第3位≫
おめでとうございます。
小早川 栞南(荏原SSC)さん
宮本 悠未(武蔵野ドームテニススクール)さん
≪2015年THOジュニアテニストーナメント 16歳以下男子シングルス 第3位≫
おめでとうございます。
遠藤 久宜(西武ドームテニスコート)さん
杉山 陸(荏原SSC)さん
そして
女子の決勝戦も終わりました。表彰です!
ファイナリストの二人。おめでとうございます。所属が一緒で・・仲良し。
優勝は塚田結(CSJ)さん、準優勝は園城 海遥(CSJ)さん
3セットマッチのスコアは、6-2,6-2でした。
16歳以下女子シングルスの結果は→2015THOジュニア・16歳以下女子結果.pdf
そして
16歳以下男子シングルスの決勝戦、13:15より始まりました。
そして・・14:30
3セットマッチの決勝戦が終わりました。
表彰です。
優勝は古賀 大輝(与野テニスクラブ)さん、準優勝は国島 宇遥(荏原SSC)さん
スコアは6-1,6-2 でした。
16歳以下男子シングルスの結果は→2015THOジュニア16歳以下男子結果.pdf
お陰様で、全試合を終了いたしました。何より天候に恵まれて事故もなく無事に全てを終えることが出来ましたことを喜びに思います。
皆様の御協力に感謝いたしますと共に、また来年、参加いただき素晴らしい成果をご披露いただけますことを希望しています。
そして、
本日をもちまして、SEED TENNIS CLUBの年内の営業を終了いたします。今年一年ご愛顧を頂きましてありがとうございました。数々のドラマがありました。お陰様で充実の年だったと・・・今日の日を迎えて感じております。
新しい2016年が輝かしい年となりますように。また何卒よろしくお願い申し上げます。
新年は早速1/2の10:00より日没までの営業で皆様の初打ちをお待ちしています。1/3も同様です。
1/5(火)からは平常営業です。スクールもスタートします!!
では皆様、よいお年をお迎えください。
12/29(火) 第20回THOジュニアテニストーナメント大会2日目 [大会・イベント報告2015]
お陰様でお天気に恵まれています。第20回THOジュニアテニストーナメント2日目です。今日は16歳以下女子シングルスのQFまでを予定。
始まりました。
きりっと冷たい空気が緊張感をそそります。
各コートで戦う選手の懸命な姿にも心を打たれますね。
朝早くからご父兄も含めてたくさんの方々がこの日の為に準備をし、臨んでいらっしゃいます。
本部は今日もテラスにて。
昨日は無事に16歳以下男子の4Rまでを終えています。今日は16歳以下女子シングルスのQFまで。
まあ、いい笑顔!
ラウンドが進んでいきます。この後も納得のいく試合展開で戦えます様に。参加の選手、みんなにエールを送る気持ちです。
おや? 応援?
膝が入ってますね~
大会の模様を追ってみました。
真っ青な空。
ぐっと寒いですけど。
エントランスの花々も太陽を浴びてます。真冬ですが花を開く姿・・・元気を貰えます。

小花がしっかりと・・

試合は順調に進んでいます。
いよいよラストのゲーム。
最後まで試合に見入る。
お陰様で本日の日程も無事に終了です。
明日12/30(水)は、
16歳以下男子シングルスのQFから決勝戦までと16歳以下女子シングルスのSFから決勝戦までを行います。
今年を締めくくる大切な試合日となりますね。選手の皆さん体調万全に、明日のお越しをお待ちしています。
::::::::::本日までの結果(ドロー)です。
12015THOジュニア結果-16歳以下女子QFまで.pdf
12/28(月) 第20回THOジュニアテニストーナメント初日 [大会・イベント報告2015]
今日から、第20回THOジュニアテニストーナメント≪16歳以下男子・女子シングルス≫がスタートです。
SEED TENNIS CLUBを会場に9:00から晴天の下、はじまりました。
最高の青空、最高の大会日和。
受付本部はテラスに設置
エントリーをした子には参加賞と本ドローをお渡しします。
進行表には注目。待機タイミングは自己管理も出来るように名札で表示しています。
試合が終われば、ボードに記入しますので合わせてご覧ください。
試合の模様です。アウトコート
今日もスタッフが元気に皆様を応援しています。日頃の成果が出ます様に。
その後の試合模様です。
応援&観戦・・
お互いにフェアーでマナーもきっちりの試合をしていました。
本部・・進行は順調のようですね
今年もあと数日・・新しい年への準備も抜かりなく。
それにしてもお天気に恵まれて、いい大会になってます。
試合は順調に進みました。
17:30には本日の予定していた試合(16歳以下男子シングルスの4Rまで)を全て終了いたしました。
この後の16歳以下男子シングルスQFからFは、12/30(水)10時より開催の予定です。
12/26そして12/27のSEED:年末スペシャルウィーク ラストDAY [大会・イベント報告2015]
あっという間に年末スぺシャルウィークも終盤です。最後までお天気に恵まれて、全てのレッスン&イベントを無事に終了。
12/26(土)は
スペシャルレッスン三昧の日でした。インドアコートもアウトコートも熱心なレッスン生で賑わいました。
インドアコートで2時間の大人の為のスペシャルレッスンを9:00~、11:00~、17:00~の3コマ。
インドアコートでさらに2時間のKIDSの為のスペシャルレッスンを13:00~、15:00~の2コマ。
アウトコートでさらに2時間と3時間のアスリートクラスのスペシャルレッスンを15:00から2クラス。
レッスン風景を残してみました。
そしてSEED会員の皆様も土曜日でしたから打ち納めの日ということで、たくさんお楽しみになった日でもあります。お帰りの際にはご挨拶を交わせました・・こうして一年を繰り返していけることの幸せも感じたものです。
そして、今日はいよいよ通常営業最終日です。12/27(日)アウトコートも打ち納めで賑わう。
朝9:00からインドアコートはフル稼働。というのも・・こんな企画が大人気でした。
6コマのクラスを森田コーチと佐藤支配人が交互に担当。定員6名でみっちり1時間づつ。
ひたすら、コーチの球出しで打てる!羨ましい限り。
6名で締め切ったので早い者勝ちになりました。
入れなかった方は次回の企画をお見逃しなく。この後15:00からもさらに森田コーチによる打ち合い1時間レッスンが3コマ。こちらも人気で定員フルで行えました。
そして、アウトコート4面ではジュニアのアスリートクラスの2時間スペシャルレッスンです。
16:00からスタートの風景
みっちり、トレーニングから。
気迫のこもった子供達のレッスンはきもちがいいです。
アウトコートのイルミネーション・・
レッスンの模様も
そして実は日中にお正月飾りもセットしました。明日から、第20回THOジュニアテニストーナメントが始まります。ちょっと早めに飾りました。なんとも・・・いよいよって感じです。
そしてさらに・・・18:00から「ゲームをやろう」のレッスンタイム。アウトコート全面をフルに使ってゲームを楽しんでもらいました。
冷えこんだ空気がより透明感のある時間。動いている皆様には寒さも吹き飛ぶ盛り上がりでした。
最後は、プレゼントの授与。成績が良かった方に・・・
敢闘賞もね。一年間レッスンを熱心に頑張った方々にプレゼント。そして今回のスペシャルレッスンをたくさん受講した方々にも。
ということで、最後は皆さまで記念撮影。

今年一年を締めくくるにふさわしい、笑顔いっぱいのショットとなりました。
これを持ちまして、SEED TENNIS CLUBのテニススクールの今年の全レッスンが終了~
SEEDに通って下さる全ての皆さま、ありがとうございました。
また来年も元気よくいきましょう。
2016年のスクールは1/5(火)からスタートです。
SEEDは1/2(土)の10:00から営業開始しています。レンタルコートもOKです。
明日12/28(月)からはTHOジュニアテニストーナメント 16歳以下男子と女子のシングルス を開催します。またまた素敵なドラマが・・・楽しみです。
12/25(金)のSEED:年末スペシャルウィーク [大会・イベント報告2015]
スペシャルウィークも平日最後の日となりました。12/25(金)
この日は朝からアウトコート全面を利用して会員様やスクール生の皆様とのテニス親睦会を企画。インドアコートは終日プライベートレッスンのご用命を受けて、それぞれの充実の時間となりました。
ということで・・・お天気に恵まれて「SEEDクリスマステニス親睦会」スタートです!
今日はお昼に豚汁と社長お手製焼きおにぎりが登場~・・準備に追われます。
30人前以上、材料の調達&下ごしらえ・・豚肉、里芋、ハス、人参、大根、こんにゃく、玉ねぎ、ゴボウ、長ネギ・・大量です。里いもの皮むきには腱鞘炎になるかと・・((-_-;)
中庭では社長がバーベキューセットと格闘焼きおにぎり出来上がってますよ~
本日皆様の親睦テニスをマネージメント担当は佐藤 力支配人です。森田コーチと共に・・。
皆さんも早速アップ開始。
そして、中盤にはコーチによる球出しも行われました。びしびし・・
森田コーチ
支配人
ゲームもいろんな組み合わせでお楽しみです。
そろそろお腹もすいてきた頃。12:00過ぎ!丁度、豚汁も出来上がりました~(ふう、間に合った)
早速中庭にセットです。
寸胴大なべ。
皆さん~、たっぷり召し上がれ!!
豚汁と焼きおにぎり。炭火でじっくり(すぎる?)焼いたおにぎり。あったかいお汁に漬けて召し上がってもおいしい♡皆様の表情を少しUPします。
お代わりできます。
アウトドアー・ランチです。
線赤外線です。たれも社長特製(?)
豚汁のほかにも・・
大量ポテトサラダをIWAIさんが作って来てくださいました。おいしい高級パンはKMAMIZIさんとKURAMOCHIさんから差し入れて頂きました。有難い~。お蔭でとっても豪華なパーティになりましたね。心から感謝です。お気持ちが嬉しかった。もちろんとっても美味しかったと評判。
林檎があったのでフルーツポンチも用意しました。サイダーと合わせても大人の味です。お口直しに。
絶妙な美味しさのポテトサラダでした。
召し上がっているところ・・お邪魔します~。皆様のスナップを。
腹ごしらえの後は・・もちろんカロリー消費タイム。
こうして・・・15:00を目途に、皆さん大いにテニスを楽しまれたようです。
今年一年の皆様の御愛顧に感謝する気持ち、それぞれにお伝えする機会も持てて嬉しく思いました。一年間って長いと思ってもあっという間。時の過ぎる早さを思い知らされますが、こうして区切りの時にいろんな思いで感動を分かち合えるのも幸せでした。また来年も元気な姿でテニスを楽しめる日々を送りましょう。どうぞ宜しくお願いいたします。
その間も、実はインドアコートでは熱心な方々が入れ替わり立ち代わりで、プレイベートレッスンにも燃えて・・
15:00からは今度はジュニアの2時間、3時間のゲーム練習をテーマのスペシャルレッスンへ突入。
栗山コーチ、森田コーチの采配。
そういえば・・12/25はクリスマス!!
日没近くなるとイルミネーションもやけに感慨深いです。今日はちょっと早めに点灯タイム。
元気いっぱいの子供達、今日も全開。
なんだかハンサム。将来も有望です。
みんなの元気なレッスン風景と共に、イルミネーションにも注目。
今日も一日めまぐるし出入りも多く賑やかでした。あっという間に陽が暮れます。
そして・・・クリスマスの日だけど、明日の営業に為に・・泣くなく飾りつけをお片づけしました。
また来年の出番まで、箱の中で・・・
スタッフがてきぱきこなしてくれます。こうして一年を繰り返し。歳を重ねるってことは同じことをやりこなしていけるってこと。素晴らしい事なのかも。それだけ平和で価値深いという証拠。
また明日からもスペシャルウィークは続きます。まだまだ頑張っていきますよ~
12/24(木)のSEED:年末スペシャルウィーク [大会・イベント報告2015]
SEEDは今週に入って年末スペシャルウィークに突入しています。通常のSEED TENNIS SCHOOLのレッスンは12/20で年内のスケジュールを終了していますが、今週からは特別レッスンやイベントで毎日がお祭り!
クリスマスイヴの12/24は子供達の為に・・・サンタさんも登場でした。
ということで、この日の出来事をご紹介します。
前日の12/23は冬休みSEEDジュニアトーナメントを無事に開催。上段に結果を記録しています。
下段には、12/28日から開催予定のTHOジュニアテニストーナメントの16歳以下男子・女子シングルスのドローを張り出しています。当日の大会の為のものですよ。
:::::12/24は朝から晴れ渡り、ポカポカ陽気でした。前日の寒さを思うと春の様でしたね。そんな中、午前中は大人の方々の為の2時間集中レッスンを2コマ行いました。振替も使えましたのでほぼ定員。後半はアウトコートでのゲーム形式えのお楽しみも。
そして中庭では・・・こんなものが出現。
そしてクラブハウスには・・サンタ、参上!
この真っ白なひげ、立派!なんとご自分のひげ。忍耐で伸ばした2か月係りの産物なのですよ。あっぱれでございます。それにしても・・ちょっと怪しい!??
そして、中庭で始まったバーベキューならぬ・・焼きおにぎり。社長が翌日のイベントでお出しする焼きおにぎりを試作中。きっと明日は美味しい焼きおにぎりが出来上がることでしょう。この念の入れ方、さすがです。思わずサンタさんもよだれもの・・(笑)
さてさて・・いよいよ年に一度のクリスマスKIDSレッスンの始まり~(14:00~16:00)。スタンバイ前。
そして早速集まってきたKIDSの子供達と・
あらら、かわいい。スノーマンに照れる??
ということでインドアコート。はい、賑やかにそして激しく・・・始まっています。
虫かごを駆使したコーディネーション
総勢16名の子供達もコートを駆け回り、ボールを打ちまくり・・趣向を凝らした内容でそれはそれは充実!
サンタのいう事も良く聞けたかな?
同時にアウトコートでも、15:00からはKIDSⅢ~アスリートⅡまでの子供のゲーム練習をテーマのスペシャルレッスンも行いました。
アウトコート4面に加えてハーフコートも使用。
そして、またまたインドアコートはKIDSレッスンもいよいよ終盤。
なにやら、大騒ぎ。
おっとじゃんけんポンの闘い。
負けたチームが罰ゲームで・・怪しげなストキング相撲??
盛り上がりすぎて動きが早く、ボケボケの写真しか撮れない(苦笑
ということで、最後は風船タイムです。
それぞれに膨らませて、マジックでペインティング。
ふくらまし過ぎ~(怖)
みんなそれぞれに集中~
そして、それぞれにプレゼントを。
サンタさんから貰えました。
子供達のピュアーな笑顔って最高ですね。今年も・・ありがとう。
最後は大集合で素敵な一枚。
こんなKIDSの子供達の元気な姿と笑顔に励まされ無事に2015年も満足、満足。
来年もがんばるぞ!!! どんどん成長してね。
さて、
アウトコートでは、アスリートⅡ・Ⅲのクラスのスぺシャル3時間レッスンも続行中でした。 おや???あれに見えるは、ダースベーダーか??
銀河から挑みに?? なんてね・・・
子供達はひたすら真面目に試合の練習に励んでおりました。
まだまだSEEDのスペシャルウィークは続きます。お天気にも恵まれたことが何より。
・・12/25も素敵なイベント&レッスンで盛り上がりますよ。
12/23(水)第40回冬休みSEEDジュニアトーナメント開催 [大会・イベント報告2015]
あいにくの怪しい曇り空でしたが、予定通りに大会を開催。スタートしました。
たくさんの子供達、元気です。
1部のKIDSの試合・・サーブが入らくても大丈夫。コーチが球出しにより試合を展開です。各ブロック4名によるリーグ戦。4ゲーム先取でそれぞれ3試合をがんばりました。
試合経験がまだまだ数回、初めてという子もいっぱい参加。テニスを始めたKIDS達に大会に出る機会を!ということで、年に3回SEEDのジュニアトーナメントを企画しています。冬、春、夏やすみの機会に企画しているんdねすよ。今日の大会が40回目なんです。
試合のためのルール、マナーも覚えられる。そして試合の有意義さと試練(?)の機会でもありますね。コーチも一生懸命に子供達に対応していました。
試合をやって満足の笑顔をみれるのが最大の喜びです。
ブロックの試合が終わった順に結果を発表し、表彰です。一人一人に参加賞も渡します。
やった~
こちらまで顔がほころぶ。がんばったね。
リーグ戦のブロックは、それぞれのクラスのレベルに合わせて、経験に相応の形で組み合わせを行っています。毎回ながらコーチの頭を悩ませるところですが・・・今回もいい塩梅に。
時間の経過と共に、2部のクラスも試合に突入です。2部はそれぞれが自主的に試合が出来る子たち。6ゲーム先取。立派にそれぞれこなしていました。
こちらも、ブロックが終われば結果を報告。そして表彰です。
大会模様いろいろ・・・・その後の進行風景を残してみます。
そういえば・・・明日はクリスマス・イヴ
ちょっと神聖な気分。
大会も後半。アスリートクラスの子達の試合も白熱です。
コーチも揃って各コートに注目。
終わったブロックごとに、結果を発表し、表彰しました。
しかし・・15:00を過ぎるころから・・雨が・・・
ついに16:00にはその後のアウトコートの試合は断念となりました。
ということで・・・
後半の3つのブロックだけは各人1試合ずつで終了。残念でしたね・・・いい試合をしていただけに悔しいのは選手もスタッフも同じです。
試合のできなかった分は、ストリングス張替チケットを2枚ずつプレゼント。大切なラケットも最上のコンディションをキープして貰いたいから・・と社長から。またさらに練習にも励んで下さい。
参加賞も手に・・本日の大会はこれにて終了となりました。
寒い一日でしたね。ご父兄の皆様も選手の諸君も大変お疲れ様でした。雨が降るまではなんとか無事に試合が出来、いろんなドラマもありました。試合の経験も出来て有意義な日となった事と希望します。参加頂きありがとうございました。
次のSEEDジュニアトーナメントは、来年3月の春休みですね。お楽しみに! また目標にしてほしいです。詳しい報告は、「コーチのつぶやきblog」で後日掲載の予定ですよ。コーチ目線で綴ってくれるでしょう。
::::::::そんな中、今日千葉県の試合に出場した子が素敵な報告に寄ってくれましたよ。
小学1年~4年女子の部、千葉県ジュニアの初心者大会。なんと3位のメダルです。
社長がメダルを掛けてねぎらいの気持ちを。
準決勝戦で惜しくも負けてしまったけど、3位決定戦で勝利し、立派な3位です。
大好きなソフトアイスをほおばりながら嬉しそう
やったねKONOKAちゃん。大会で結果を出せるのは大変な事です。今日も早起きして頑張った。そして日ごろの練習が結果を生んだのでしょう。継続は力なり。子供の成長には特に正直に現れるようです。励みになりますね~。また来年も・・・「日々精進」です!
2015年の締めくくりに素敵な報告でした。
ありがとう~。
12月のSEEDマンデーカップ開催 12/14(月) [大会・イベント報告2015]
2015年ももう12月。今年のしめくくりのSEEDマンデーカップ開催しています。第233回大会です。

雨上がりのどんよりの朝9:30、大会はスタートしました。今回は24組のエントリーを頂き、賑やかに開幕です。
女子テニス愛好家のダブルスの大会、予選を4組によるリーグ戦後、各順位別トーナメントとなります。今日はインドアコートも使用し5面で展開。
早速試合もスタートしました。
青い空が広がってきましたよ。気持ちもUPしますね。
今日は自家栽培の「ゆず」も大量収穫できましたので皆さんにプレゼントクラブハウス中、いい香りです。
予選の模様です・・・
この季節があっという間にやってきた感があります何だか今年は格段と早い気がします・・(苦笑

皆さんの表情を追いながら、テニスっていいなっと実感しています。
スタッフも今日はブルーでお揃い(偶然ですが・・)
いろんなドラマを展開しつつ、予選続行中です。
只今12:30を過ぎましたが、この後も予選リーグの3試合を終了したら順位別の本戦へ突入です。
抽選会もお楽しみ!!
ということで・・本戦トーナメントへ突入です。
順位別のトーナメントで試合が終わった方には抽選会が待ってます。 その様子にもカメラを向けてみました。24組の参加です。各順位別のトーナメントのファイナリスト以外の方、32名に空くじなしで賞品を用意しました。その一部をご紹介しますね。
なにが当たるかな??
可愛いラケットバック、そしてネックカバーをゲットのお二人。
お気に入りのウェアーやサンバイザーをゲットのお二人。
ブランケットが当たりましたね。そしてマスク!高性能マスクですよ~
こちらもカラフルなラケットケースをゲットです。
他にもシューズのインソールやTシャツ、眼鏡曇り止めなんていうのも・・。サラダオイルやポーチバックも・。主婦には魅力的な品々が・・。お楽しみ頂けましたでしょうか? 32名分を大放出いたしました。
試合は更に進行します。ラウンドが進んでいきました。
1位トーナメント決勝戦


応援も盛り上がる。
こちらも、抽選会でサンバイザーをゲット!
全ての順位別トーナメントも最終の決勝戦へ突入です。ファイナリストの皆様への賞品も並びます。
そして、お陰様で本日2015年の12月大会も16:30には全ての試合が終了いたしました。試合が終わると終わった順に直ちに表彰です。
表彰の模様。
入賞の皆様、おめでとうございます。
今年も素敵に締めくくれましたね。来年もどうぞ充実の年となります様に。
第233回SEEDマンデーカップ 12月大会 結果です。
≪1位トーナメント≫

優勝は池田・山下組 準優勝は馬淵・石井組
≪2位トーナメント≫

優勝は土本・菅原組 準優勝は荒木・越智組
≪3位トーナメント≫

優勝は石原・服部組 準優勝は真田・岩井組
≪4位トーナメント≫

優勝は大和田・下瀬組 準優勝は江幡・里見組
また2016年での活躍を期待しています。今年の皆様のご愛顧に感謝しています。また素敵な大会になるよう趣向を凝らしていきたいと考えています。テニスを通じて幸せな日々となりますことを心から応援のSEEDです。
来年1月大会は・・・第234回大会
2016年 1/18(月)に開催予定です。エントリー受付中。
お申し込みはいつでも 048-952-4110
11月23日のイベント [大会・イベント報告2015]
11月の後半、連休いかがお過ごしでした?
11/23(月)はSEEDでお楽しみ頂けるイベント満載の日でした。スクール生チーム戦!
コスプレ可も久しぶり。あいにくのお天気でしたが、最後まで楽しそう。じゃんけんポンでも盛り上がった様子を「コーチのつぶやきblog」でご報告しています。とても楽しい編集になっていますよ。(さすが佐藤支配人!)ぜひご覧あれ。
スクール生チーム対抗戦~前編~ http://seed-staff.blog.so-net.ne.jp/2015-11-23
スクール生チーム対抗戦 ~後編~ http://seed-staff.blog.so-net.ne.jp/2015-11-24
そして、インドアコートではなんとスペシャルのKIDSレッスン3連続!!by 齋藤コーチ♡
インドアコートですから、☂でも予定通りに開催出来ました。
KIDSⅡは人気の為、15時以降にもう1レッスン追加することになりました。
ということで・・・
みんな元気よくはじけた~。
KIDS Ⅰクラス 10:00~12:00
終わった後は・・お楽しみおやつ!
江幡女史が丁寧に作ってくれましたよおいしそうでしょ!!
この林檎がフルーツポンチで大活躍
お次は、
13:00~15:00のKIDSⅡ
ご機嫌。おいしいね~
もちろんコートでも燃えていましたよ
3コマ目のレッスン、15:00~17:00のKIDSⅡ
お楽しみのおやつを囲んで、お疲れ様~
人気者の齋藤コーチ、いざコートでは厳しいんだけどそれがまた魅力ですね。子供達も喜んでついていきます。
そして・・・実はこんな企画でお楽しみ!のはずだったのですけど、あいにくの☂で中止に。。。(泣)
参加希望者も多かったのですが、残念でした。また次回企画をお楽しみに。
:::::::::::::TOPICS
鈴木貴男プロの素敵な本、ご存知ですか?
これまで出た有益な講座本・・
SEEDには揃っています。お越しの際にご覧になって頂きたいです。おいしいコーヒーを飲みながらテニス本に没頭する時間もいいものですよ。また、イメージをもってレッスンに臨んだら、開眼ってこもあるかも!!
第232回マンデーカップ開催!11/16(月) [大会・イベント報告2015]
気持ちよく晴れて大会スタートしました。第232回マンデーカップ!
今回は急にキャンセルが出て8組の参加となりましたが、この青空です。気持ちよくテニスを楽しんで頂きたい。
さてスタート。4組のリーグ戦後、1位と2位の組のより決勝トーナメントを。3位と4位の組によりコンソレーショントーナメントを行います。
全員が各コートに入って初戦が始まりました。
予選リーグがどんどん進みます。
綺麗な青空です。
今日はとっても気持ちのいい朝でしたから、クラブハウスの薔薇やエントランスやカフェのアレンジメントにカメラを向けたくなりました。

予選ブロックは3試合。
雲が出てきましたね。
こんなナミナミ雲も。
そして、そろそろ予選が終わってトーナメントへ突入です。試合結果はボードで。
順位が決まり、それぞれのトーナメントがスタート。
決勝トーナメントの1回戦の模様です。
コンソレーショントーナメントの1回戦の模様
そして、決勝戦!!
熱のこもった試合でした。終了後、表彰です。
入賞の皆様、おめでとうございます。
決勝トーナメント 優勝は池田・マクドゥガル組 準優勝は石井・馬渕組
コンソレーショントーナメント 優勝は後藤・新澤組、準優勝は江幡・坂元組
清々しい中、午後2時にはすべてが終了。参加の皆様、ありがとうございました。
来月はいよいよ12月大会です。2015年を飾る素敵なテニスで締めくくりませんか?
開催は12/14(月)ですよ。エントリー受付はお電話で承ります。048-952-4110