2018年を振り返って (パート2) [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
今日は大晦日。ついに今年最後の一日です。
皆さんの大晦日はどのようにお過ごしでしょうか?
私、毎年ながら一連の年末の大掃除&お買い物&新年の諸々の準備に朝から追われていますが、小休止を兼ねて小一時間のこんな時間をもちました。
今年の下半期のいろいろをブログを見返してみます。(パート1スレッドに続く)
【2018年 6月】
祝 全国小学生テニス選手権大会出場! そしてこの時期のミッション;クラブ周りの植栽の剪定を行いました。
6月中旬のいろいろ・・天候がとにかく不順。全仏オープンテニスも燃えました。アメリカと北朝鮮のTOPがシンガポールで会談実現という記録的出来事も。2018年サッカーワールドカップで世界中が盛り上がりました。6/20に大阪府北部で大地震発生という惨事も。三郷市の市民大会男子シングルスでお客様が優勝という嬉しい報告も。
【2018年 7月】
7/9に7月度のマンデーカップを開催しました。 (暑くなってきました)
7がつのいろいろ ・・・酷暑の7月 七夕の時期には笹の葉に願いを。 クラブハウス西側にルーフを設置。育成クラスの子供たちが嬉しい戦績報告に続々。ウィンブルドン観戦土産も嬉しかったです。
7/16海の日に『夏休みSEEDジュニアトーナメント』開催しました。
7月最後の週。台風一過と全国小学生テニス選手権大会を終えてご報告。
【2018年 8月】
8月に入って‥酷暑が続きますが、そんな中でも子供たちは元気いっぱいでした。夏休みのスペシャル企画満載!
8/4鈴木貴男プロレッスンを開催しました。
8/7 大会2日目 (雨天の為午後より開催)
8/8 大会3日目 (台風接近の為中止)
8/11 山の日で祭日 大会も終えていつものSEEDです。
8/26 三郷市テニス協会主催「ジュニア大会」開催。レフェリーとしてSEEDスタッフが協力致しました。
【2018年 9月】
9月に入ってもイベントや大会もいっぱい。夏やすみも終えてまたいつもの本格始動のスクールでした。
9月に入っても荒れ模様の天候・・そんな中でも子供たちの頑張りに励まされました。全米オープンテニスにも燃えましたね。大阪なおみ選手や錦織圭選手の活躍に日本中が勇気と希望を貰えました。
まだまだ暑かった9月の中旬・・三郷市テニス協会主催 ミックスダブルス優勝! 暑いと思ったら翌週にはぐっと秋を感じた頃。
ソニー生命カップ 埼玉県大会で準優勝し全国大会への出場を齋藤コーチが決めました。県大会の模様の報告で9/す。
9/20にいろいろをご報告・・9月には3連休が連続です。大会も目白押し! ただ、天候は不安定。一部流れた大会もありましたね。
9/24『第30回SEED CUP男子ダブルストーナメント』開催しました。3月に予定していたこの大会ですが、雨天により中止となり、再募集で開催しました。
9月の終盤のいろいろ 埼玉県シニアテニスのなかで、活躍のSEED会員のご紹介 バラの花。SEEDオリジナルTシャツのNEWカラー登場。台風29号接近のお話など
【2018年 10月】
祝 全日本ベテラン選手権U55MS 赤木信介コーチ優勝! すばらしいことです。やりました。
10月下旬のいろいろ・・ぐっと秋めいて高く青い空の日々 ススキが似合う頃。子供たちの嬉しい戦績報告もいっぱい
秋晴れの10月下旬にいろいろな報告・・現役インカレ選手NEW Faceのご紹介。 KIDSの戦績報告やSEEDジュニアが県高校新人大会で優勝!関東選抜へという朗報。
【2018年 11月】
上記大会 決勝戦進出ということで応援へ。(11/10)
祝 優勝!「ソニー生命カップ 第40回全国レディーステニス大会』で日本一を獲得しました。表彰式の様子
クスノキをばっさり剪定 すがすがしい中庭になりました。そして輝かしい戦績の記録とご報告が続きました。
11月後半のいろいろ・・気持ちのいい高くて青い空が広がる日々。 錦織選手のNEWラケット(ウルトラも発売。埼玉県テニス協会主催『小学生初級者テニス大会』で優勝 そして準優勝の報告に嬉しくなりました。
11/26に大掃除の終わったSEEDにクリスマス飾りが! いよいよ今年もあと1か月。
【2018年 12月】
12/17に12月度のマンデーカップを予定していましたが、雨天の為中止となりました(残念)
2018年を振り返って(パート1)
2018年を振り返って(パート2)
ふ~・・最後までご覧いただきましてありがとうございます。
一年、思えばあっという間ですが、こうして振り返るとたくさんの出来事がありました。
季節季節が巡っていく姿も、記録を通すといいものです。
それにしても自然現象の猛威や脅威には勝てないと思い知らされた2018年でした。
そして世界の動きもなんとも・・・
でもテニス界には日本人選手の活躍と共に大変嬉しい知らせで湧き、希望と勇気を貰えた2018年。
SEED TENNIS CLUBにも、地道な努力が形となった結果がいっぱいでした。
兎に角、その日その日を充実した日として生きていきたいです。
2019年は『笑う門には 福来る』これを心に益々元気に行きたいSEEDです
色んなことあります。色んな幸せもあります。
ちょっと辛くても頑張った後の喜びは最高ですよね。
スタッフ一同、皆様と共に「笑って』頑張りたいです。
2019年輝かしい日々を!
皆様の健康とご多幸を心からお祈りしつつ
また来年もよろしくお願いいたします。
素敵なお正月をお迎えください。
2018年 大晦日
SEED TENNIS CLUB
2018年を振り返って (パート1) [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
12/29(土)の最終営業日を終えて・・
本日オフの12/30、都内の穴八幡宮へ毎年のお詣りへ行ってきました。
今年無事に大晦日を迎えられる事への感謝と、来年の安泰を願ってきました。
毎年願いを込めるだるまさんも今年のだるまの目を入れて返還しまた新しいだるまさんを買い替えて来ました。
新しい年が平和で希望溢れる明るい年でありますように。
2018年の一年、皆様にとりましてもいかがでしたでしょうか?いつのまにか明日が大晦日。あっという間だったと思いながらこの一年を振り返ってみたくなりました。ブログで綴った記録を見返してみます。
【2018年1月】
新年のご挨拶としつらえはこんな感じでした。
1月の出来事いろいろ (全豪オープンテニスの話、大雪の話いろいろ)
【2018年2月】
【2018年3月】
ひなまつりの頃
春めいて来た中旬・・各種開催大会のご案内と三郷市優秀選手賞の表彰式など
3/19には3月度のマンデーカップ開催 (春の花々の芽吹きが嬉しかった)
春休みになってTOPICSいっぱい (急変の天候 春休みに入って子供たちのテニス風景が賑やか 桜の花が咲き始めました そして埼玉県選手権ジュニアでの活躍のご報告など)
【2018年4月】
4/5大会4日目(最終日)
本格シーズンに続々朗報 (東海毎日ベテランテニス選手権U55優勝! 全国小学生テニス選手権大会の関東大会へ出場!など)
【2018年5月】
というように、見返すといろんな思い出が蘇りますね。
長編になってしまいますので、とりあえず2018年5月のここまで。
6月からのお話は別スレッドで、続けることにします。
つづく・・・・
2018ヒートジャパン [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
12/22(土)と23(日)はMTS三鷹で2018年のヒートジャパンが行われていました。
SEEDの育成;TEAM ゼロのジュニア女性軍が観戦に行って、とーっても楽しかったと報告を受けました。
現場での楽しそうなお写真も頂けましたのでご報告します
鈴木貴男プロが大活躍で2日間会場を盛り上げて下さっていたようです。
ゆずはちゃん、お母様のお友達ともいっしょに、ちゃっかり3ショットを残していました。

錦織君のサイン色紙が抽選で当たっった!! バモスわたなべさんと3ショットも。
会場では・・・
可愛いSEEDのこの子達、結構目立っていたかも。お揃いのSEEDTシャツのピンク4人組です。
揃って仲良く行動していたようです。そして、なんと!
るりはちゃんが杉田選手のサインボールゲットしました〜。ってことでした。
貴男プロにも話しかけたり、プロのプレーも目の当たりに出来て、凄く楽しめたようです。
帰ってくるなり、SEEDにも寄ってくれて興奮の話を聞かせて貰えました。
★今年のヒートジャパン、鈴木貴男プロのブログでも内容が詳しく紹介されています。
今日で年内のスクールは終了!ですが、まだまだテニス三昧。 [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
今週は、スクールが終わる時間、口々に「よいお年を~」とお声を掛ける機会が多かった1週間。
2018年のSEED TENNIS SCHOOLの12月度の4週目。とうことは・・年内スクールの最終週でした。
写真はインドアレッスンでのKIDSクラスの模様(12/5撮影)です。
今年一年、皆様の頑張りを応援してまいりました。応援しながらも逆に元気や励ましを貰えて、喜びもいっぱいいただけた一年でした。また来年も張り切っていきましょう。
今年達成できたこと、できなかった事。嬉しかった事、悔しかった事。色んなことがあっても、爽快感や充足感溢れて過ごせていましたら幸せです ね。

スクールは最終週となりましたが、SEEDはこれからまだまだ!毎日盛りだくさんで残された一週間も、皆様と共にテニスを楽しんでまいります。
まずは、明日12/24(月)『第51回SEED冬休みジュニアトーナメント』を開催します。 参加のジュニアの諸君はそれぞれ集合時間までに、元気な姿でお集まりくださいね。
メリークリスマスも・・
どうぞ思い出に残る時間をお過ごしくださいますように。

そして・・・ふとこんな光景に、今年もっぱい頑張りました~
形になったそれぞれ。

一年は長いようであっという間。
そしてまた新しいチャレンジがやってきます。もりもりと力が湧いてきますね。
2019年のメモリー・・・いっぱい作りましょう。
昨日、12/22は冬至ということで、慌てて我が家の「柚子」を収穫してまいりました。

枝を挟んでそのままなので、見かけは良くないですが、大量です。これでもほんの一部。
こんなに大木の柚子の木です。
電信柱との比較でその大きさ推してください。なんと、たわわに付いています。社長と悪戦苦闘(実はとげが凄いんです)で収穫してきました。厚手の手袋でも油断できません。
でも、柚子の実は独特の香りがすがすがしいですね。

冬至の「ゆず風呂」を楽しんで頂けたでしょうか?
そしてもうひとつの感動は・・この金柑(キンカン)です。
併せて収穫してきました。

こちらも見事な金柑。長年みてますが、今年の金柑は格別でした。
思わずその場で口の中へ。
もう最高!大きすぎて口の中でかみ切るのが大変でしたが、口の中いっぱいにジューシーに広がる金柑独特のテイスト。そして最後の皮がなんとも甘い! しばらく金柑の渋みが口になかに残るのもたまりません。
皆様に味わって頂きたくて、興奮して枝ごと挟んできました。お好きな方にどんどん差し上げてしまいました。
また来週にも柚子や金柑の収穫をTRYします。タイミングよくお譲り出来てたくさんの方々に喜んでいただけると嬉しいです。
2018マンデーカップ12月大会 [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
本日12/17(月)に開催予定の第266回マンデーカップトーナメントは、
雨天の為、中止となりました。
たくさんの方々に今年最後のマンデーカップをお楽しみ頂きたいと
からくじなしの抽選会も予定していました。
店内にはSALEのウェアーもご用意しておりました。
中止になり、とっても残念です。
12月大会で人気の抽選会は、来月大会に持ち越しです!!
来月は2019年1月大会は1/28(月)に開催の予定です。
ぜひ来年も、皆様の輝かしいお姿をお待ちしています。
2019年のマンデーカップ開催予定日
1月の大会は、1/28(月)
2月の大会は、2/25(月)
3月の大会は、3/18(月)
4月の大会は、4/15(月)
5月の大会は、5/20(月)
6月の大会は、6/17(月)
7月の大会は、7/22(月)
8月の大会は、お休み
9月の大会は、9/9(月)
10月の大会は、10/21(月)
11月の大会は、11/18(月)
12月の大会は、12/16(月)
近日中にホームページ本文の「トーナメント」ページにも開催日を掲載いたします。
*年間予定は変更もあります事をご了承ください
SEED TENNIS CLUB
048-952-4110
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)

年末&年始の営業案内を発表しました。 [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
12月に入ってもう1週間、早いものです。
12/7(金)朝の風景

昨日の冷たい雨も上がって、会員の皆様やゲームフリーのレッスンで元気な朝です。
午後になって少しずつ気温も上がって気持ちがいいです。
さて、今週より、年末年始の営業のご案内を公開・配布・告知し、各種募集を始めました。
2018年末の営業及び年始営業の案内です。

年内のスクールは12/23(日)までです! 12/24から最終日の12/29まで上記の通りスペシャルレッスンやイベント開催ですが、会員の皆様は通常どおりのご利用が出来るように組んでいます。どうぞ存分に年末もお楽しみ下さい。
スペシャルレッスンなどのご案内はこちら。

インドアコートでのレッスンもKIDSはもちろんですが、大人の方2時間集中レッスンもあります。齋藤コーチによる特別レッスンも致しますよ。アウトコートではジュニアのアスリートクラスのレッスン及び、チームの強化レッスンが主体です。
そして特筆は・・・ご要望に応じました。
プライベートレッスンを承ります。

通常レッスンが休講の期間だから出来る!プライベートレッスンタイムをぜひ、この機会に!
加えて、実は早朝の時間帯も受け付けます・・「佐藤力による60分早朝プライベートレッスン」
12/24~28、1/4の8:00~9:00の間が現在空きがあります。6:00から8:00までの枠は既に埋まってしまいました。早い!・・・・
大人の方には・・こちら!
掲示板のコチラの用紙にお名前をご記入下さいね。もちろんお電話での申し込みも大丈夫です。

今回スペシャルで齋藤コーチが、女性テニス愛好家の皆様にお力になれれば・・と。
2つのスペシャルレッスンを企画しました。

通常レッスンが休講だから出来る企画です。是非この機会をお見逃し無く。
手配りの資料もフロントにございます。
お忘れなく。

ジュニアの子供達に先日飾ってもらったミニツリーに寄ってみました。小さなツリーですが、たくさんの木彫りのオーナメントがチャーミング。かれこれ何十年も使っています。すっかり年代物になってしまいました。
これを出す時、しまう時、いろんな想いも重なって、いまでは大切なツリーなのです。

今年も演出してくれてありがたい。

そして、2019年は1/3(木)の10:00から営業いたします。この日は日没までの営業です。
そして、1/4(金)から通常営業、スクールもスタートいたします。
1/14(月)成人の日には「KIDS CUP」&「アスリートCUP」開催です。只今募集受付中

さて、3年も経ってしまったんだなとしみじみ。あっという間ですね年月が過ぎ行くのは。というのも・・
3年を目処にバッテリー交換!

お陰様で設置以来、幸いにも使用する機会が起きなかったのですが、バッテリーだけは交換の義務。
中をあけてびっくり、リチウム電池がこんなに。

強力なパワーが必要なんですものね。バッテリーもNEWに交換済みです。有ると安心のAEDです。
先日の夏日のようなぽかぽかから、あす12/8(土)はぐっと寒さが厳しくなる予報です。どうぞ皆様ご自愛の上、いい週末をお過ごし下さい。
めでたい! [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
おめでとう日本一!!
先日、SEEDスタッフで祝勝会を行いました。そして記念のプレゼントにこれを。
タオルに刺繍をして贈りました。
二人のますますの飛躍への一歩になれば、尚嬉しいです。皆様今後とも何卒よろしくお願いいたします。
確かに日本一の栄冠でした。

2つの持ち回り優勝カップが揃っています。
「全日本ベテランシングルス」の栄冠・・・

「全国レディーステニス大会」の栄冠・・

第40回大会という記念すべき大会です。秋篠宮妃に観戦していただいたのも記念です。
埼玉チームは第1回大会でも優勝だったんですね。

晴天が続く今週です。昼間は本当に小春日和で気持ちがいいですね。
生花のリースも輝いています
SEEDの桜の葉っぱの色付きの変化も日々気になるこのごろ
この先木枯らしが吹き荒れるのが怖いと思えるほど、穏やかな日々が続いていますね。
ただ、乾燥や寒暖の差は激しいです。どうぞ皆さん体調管理には充分お気をつけくださいます様に。
先日のSEEDスタッフ(一部)で祝勝会
KIDSレッスン生のお店にお世話になりました。市内、牛タンのおいしいお店です。
大掃除の終わった空間にクリスマスの飾りを。 11/29 [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
クラブハウス内外にクリスマスのしつらえを始めました。
毎年登場のツリーの今年はこんな感じです。

ちょっとシックにまとめました。奥のカフェスペースはポインセチアを賑やかに配しています。

もみの木の足元

トップにはお星さま

そして
朝の陽ざしを浴びたクリスタルツリーにもはっとしました。

洗面スペースを飾っています。

コーナーもポインセチアがアクセント

あっという間に12月です。今年もあと1か月ですね。
思いを残さないようにしたいものです。
今日もとても暖かな日差し。朝のゲームフリーも大層な賑わいでした。
楽しそうな光景。



玄関もすこしだけクリスマス。


今年は玄関ドアはこちらで

真っ赤なリースはテラスに

毎年使いまわしのオーナメントたちですが、それぞれに歴史や思いが思い起こされます。こうして飾りながら、今年の一年を振り返る時もいいものです。
そして、クリーンUPされた空間や壁、棚だから余計に気持ちがいいのです。
というのも・・・
今年のSEED大掃除を先日の月曜日に終えていました。毎年スタッフが定休日出勤で一斉大掃除をしてくれます。これまでは12月にやっていたのですが、連日イベント続きの12月、しかも寒さが厳しい。ということで、今年は思い切って11月最後の月曜日に行う事に。
少し記録を兼ねてUPいたします。・・11/26(月)大掃除の模様です。
建物内の家具や荷物を中庭へ。
テラスは・・高圧洗浄機で。
床も扉も壁も一気に。毎年この作業を担当するのは支配人。趣味の釣りの装備がかっこいい。
高圧洗浄機、結構振動がすごい。
お陰様でとっても綺麗になります。
クラブハウスのショップやメイン空間もすべてのものを一旦外します。
そして、隅々まで磨きをかける
毎年担当は斎藤コーチ。あれこれとよく気が回って掃除の達人。
クラブハウスの壁という壁も磨くのですが、関根コーチと上原コーチが丁寧にすべてをやってくれました。腕や腰の負担、ラケットを持つのともまた違う筋力を使うのですが、かなりの広範囲をやり遂げてくれました。
キッチンを綺麗にしてくれたのは江幡さん。抜かりのない仕事ぶりで安心してお任せです。実はとっても大変なのです。一日で終わらせるところはさすがです!
フロント部分と事務所部分の担当は管理人の私。狭い事務所ですが書類や雑多なもの達があふれていましたがすっきりさせました。
20客以上あるテラスの椅子はもう34年物になってしまいましたがまだまだ健在。というのもこうして磨き洗いをしているからでしょうかね。今年も栗山コーチ、荻原コーチが綺麗に仕上げてくれました。
そして、今年もインドアコートの壁&床面の一斉水洗いを入念に行いました。
社長が頑張ってます。
森田コーチも
インドアコートをこうして一斉に丸洗い。
午後には・・・
なにも置かれていないテラス風景、なんだか新鮮です。
フロント周辺も美しい~
斜光を受けてより輝いていました。
こうして、一日がかりで大掃除が終了しました。
陽が落ちるのが早いです。最後の片づけと品々の収納にも時間がかかり、最終的にはすっかり暗がり。
お陰様です。きれいになりました。
テラスもすっきり。
とっても空気が違っていました。新たなパワーを感じました。また一年、がんばるぞー。
12月度のスクールも丁度、大掃除の終えた翌日の火曜日11/27から1週目がスタートしました。
切りよく気持ちよく12月度が始まりましたよ。
ボールもNEWボールに既にチェンジ!!
1か月のサイクルで大量のボールを回しています。
ということで、大量の不要ボールもこんなに

まだまだ実は使えます。ご入用の方には差し上げていますので遠慮なくお申し出下さい。
SEED TENNIS CLUB 048-952-4110
11月後半のいろいろ [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
青い空、気持ちよく晴れた11月の3連休です。

紅葉の名所もさぞやにぎわったことでしょう。
昼間は温かくて、外に出たくなります。高い空をつい見あげてしまいますね。

さて、11/24(土)にNEWラケットが入荷しました。

錦織選手ポスターと共に。
錦織モデル

ブルーの光沢が美しい。

12/7から発売。只今予約受付中です。手にとってご覧いただけますよ。
そして、素敵な贈り物もレッスン生の方から頂きました。
なんと、生のお花のアレンジメントです。

素敵です。

日当たりがいい場所にハンギングしてみました。


葉牡丹が薔薇の花のように綺麗なフォルム。アリッサムもいい香りです。
SEEDのインフォメーションボードは、只今「全国レディーステニス大会」の報告記事がいっぱい。
新聞や雑誌や、メディアにもたくさん取りあげられています。まだまだHOTなNEWSです。

ジュニアの子供達もこの週末に結果を出、しいろいろと報告も受けています。
埼玉県テニス協会主催で『小学生初級者テニス大会』が開催されていました。会場は大宮第二公園テニスコート。

山崎 あさひくん。小学生1・2年生シングルスの部で優勝です。立派!!
会場での喜びのお写真をいただきました。これからがとても楽しみなあさひくんです。
そして同大会、小学生4年生男子シングルスの部で、準優勝!! 白川 径くん、凄く頑張りました。
おめでとう。

予選を勝ち上がって本戦でのファイナリストです。

連日の試合をこなして少しずつこうして結果を出せるようになりました。
試合を終えて、試合会場から飛んで帰ってきて・・・すぐにレッスンへ走って入りました。タフになったね。これからも精神的&肉体的にますます強くなろう。
いよいよ12月に入ります。今年もあと1ヶ月。遣り残しの無いように・・来年への希望を胸に過ごしていきましょう。

クスノキ [SEEDのある日/2018春夏秋冬]
よく晴れた青い空。
クラブハウス玄関からこの姿を眺めながらつくづく感じる朝でした。

それにしても幹がしっかり育ったものです。

大きな青空に映えますね

枝葉の剪定をしたのでこんなにすっきりしてしまいました。定期的にプロにお願いしています。
先月はこんなに繁っていました。
10月度のマンデーカップの日(10/15)でした。



このクスノキ、11/5(月)から剪定作業に入っていました。

あまりにも立派に育った枝や葉、切り落とした木々を運び出すトラックの荷台に積み切れなくなって、結局作業は少しを残して11/7(水)に再開されました。




ありがたいです。手入れをしないでいたら、ここまで美しい形に成長していかなかったでしょう。これだけ思い切った剪定をしても、夏には木陰を作ってくれるほど葉っぱが繁っていきます。こうしてSEEDの歴史と共に生きています。喜びも驚きも、発見も。この樹が守り見届けてくれているようです。
今週は秋晴れの日が続き一昨日の朝も気持ちが良かったです。

朝のレッスンに励む皆さんの姿を見ながら嬉しい気分でした。

この桜の木からちょっとだけ紅葉を感じられます

皆さんは、どちらか紅葉狩りを楽しみにお出かけなさいました?? 味覚と共に素晴らしい季節ですよね。
青い、広い、高い空を見上げながら、そんなことを考える今週です。
そういえば今週の木曜日はボジョレー・ヌーボーも解禁の日ですね~。(すみません個人的な発想で)
頂いたガーベラのオレンジ

とってもいい色です。ありがたくススキと飾ってみました。

この秋、全国を舞台にしたBIGなNEWSが起きたSEEDです。
お陰様でございます。
全国を舞台にしたBIG NEWS
11/10(土)『ソニー生命カップ第40回全国レディーステニス大会』
齋藤コーチが出場した「埼玉」が優勝しました!
11/10(土)『ソニー生命カップ第40回全国レディーステニス大会』
齋藤コーチが出場した「埼玉」が優勝しました!
ご報告を兼ねて、カップや盾、お祝いで頂いている素敵な品々を、カフェスペースで並べています。

たくさんの方々に祝福や激励をいただきまして、まことに有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
追記・・・ジュニアの子供達も頑張っています。コーチの快挙に啓発されて、コーチに続いていこうと思う子も。
11/18にはこんな報告を受けました。
おめでとうKONOKAちゃん

10月下旬から行われていた「TTCオータムジュニアテニストーナメント 12歳以下女子の部」で優勝です。
公認大会4Bのグレードです。ベスト32からは3セットマッチを戦い抜きました。笑顔が可愛い。
そして、11/18から開催の埼玉小学生初級者大会(大宮第二公園テニスコートにて)にもSEEDのジュニア達がチャレンジしています。予選が行われた昨日は、勝ちあがりました~という報告がいっぱい聞けました。23日には本戦です。
頑張れ! いい笑顔を待ってます。