12/30(木)年末のサプライズ [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
SEED TENNIS CLUBの2021年の営業は12/28に終了しましたが、素敵なサプライズです。
お忙しくご活躍の鈴木貴男プロが遊びに来てくださいました。SEEDのスタッフとのテニス時間をもって下さったのです。
インドアコートで数時間、スタッフも一緒に喜びの時間を過ごさせて頂きました。
お忙しくご活躍の鈴木貴男プロが遊びに来てくださいました。SEEDのスタッフとのテニス時間をもって下さったのです。
インドアコートで数時間、スタッフも一緒に喜びの時間を過ごさせて頂きました。
お正月の注連縄も飾った年末です
改めで見惚れます貴男プロのプレー。目の当たりにすると凄いです!
スタッフも貴男プロに引っ張られて、いつものコーチングのテニスとは違う実力を発揮のプレー姿。
見ごたえでしたね。感動でした。
スタッフも貴男プロに引っ張られて、いつものコーチングのテニスとは違う実力を発揮のプレー姿。
見ごたえでしたね。感動でした。
スタッフが一同に揃うことは珍しい(めったにないかも)ということで、記念の写真を撮りました。
貴男プロも入って頂き、貴重な一枚。
一緒に撮れなかったスタッフ残念。
そこへ赤木コーチ到着。
なので、もう一枚。
完璧。
ファミリーでのご来館でしたからこんな絵も。

ミニコートでドッジボールも一緒に楽しみました。
2021年のジュニアの子達の功績の垂れ幕ですが、
ひとまず撤収。来年もまたこれまでの努力が実る功績を残せることを信じています。
というのも・・育成のTEAMの子たちは、年末も毎日、そして年始も元旦から練習に励みます。
この日も激しい練習風景でした。
この日も激しい練習風景でした。
こんな姿にはこちらも励まされますね。
リニューアル工事も年内の工事は終了したようで、年始は1/4からまた始動の予定。
この日の工事現場をみてみました。年内のコート面の基礎工事で埋め戻しまでが完了のようです。
この日の工事現場をみてみました。年内のコート面の基礎工事で埋め戻しまでが完了のようです。
工事期間中は、インドアコートでのスクールには変わりないですが、アウトコートが2面となってしまいまして、皆様にはご協力をいただきながらの営業となっております。ご理解に感謝しています。
完成予定の時(来年4月頃)まで、引き続きましてのご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
新しい年、早速さらに工事は進み、目に見えて完成へと・・。
さてどのようにリニューアルとなりますでしょうか。楽しみになさってください。
新しい年、早速さらに工事は進み、目に見えて完成へと・・。
さてどのようにリニューアルとなりますでしょうか。楽しみになさってください。
例年、1月は元旦翌日から営業していましたが、
2022年は1/4(火)からのスタートで通常の営業を致します。スクールも早速始動です。
どうぞ新しい年、はりきってテニスをお楽しみください。
スタッフ一同、元気な姿でお迎えします。
では、皆様、素敵な年の瀬を。そして素敵なお正月をお迎えください。
2022年は1/4(火)からのスタートで通常の営業を致します。スクールも早速始動です。
どうぞ新しい年、はりきってテニスをお楽しみください。
スタッフ一同、元気な姿でお迎えします。
では、皆様、素敵な年の瀬を。そして素敵なお正月をお迎えください。
2021年クリスマス・年末スペシャル企画 盛り上がりました。12/22~12/24 [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
12/24(金)本日もスペシャルレッスンday;「クリスマスバージョンのスぺシャルKIDSレッスン」が最高。
12/22から行っている今年の年末スペシャル企画の最終日です。ちなみに昨日12/23の記録はこちら。
まずは、朝10:00からインドアコートで2時間の大人の為の集中レッスンを行いました。
そして、アウトコートでは、平日会員の皆様が打ち納めにふさわしい有意義なPLAY風景が臨めました。
そして、12:00から13:30までインドアで「がんばるKIDS」の子供たちが最後のレッスン。

終盤は総当たりで真剣勝負!
最後に集合の一枚
そして引き続き、「KIDSⅠX’masスペシャルレッスン」が始まりますよ。
まずは、13:30~15:00 KIDSⅠの子供たちです。
そして入場・・

コーチの演出によりドラマチックにスタート
さて、どんな盛り上がりとなったのでしょう。サンタさんの背負う大きな「袋」も気になる~。
この続きはYou TubeのSEEDチャンネルでお楽しみくださいネ。
この続きはYou TubeのSEEDチャンネルでお楽しみくださいネ。
そして、この頃アウトコートでは、育成のTEAMの子供たちが今日も熱のこもった練習で気合が入っていました。
練習は夕刻まで続くのですが、途中休憩で集合写真を撮りました。
全員が勢揃いとなる機会はなかなかないので貴重かな。
全員が勢揃いとなる機会はなかなかないので貴重かな。
すぐにまた練習再開!
がんばれ~。
続いてのインドアコートは、「KIDSⅡのX’masスペシャルレッスン」
ということで・・・
森田コーチ登場。
またまた集まった子供達は、目をまんまるくしていました(笑)
楽しいレッスン
始まりますよ。
ひとまず、KIDSⅠのレッスンを終えた強烈なこの二人に寄ってみました。
この後もKIDSⅢのレッスンでも出番なのですよ。
この後もKIDSⅢのレッスンでも出番なのですよ。
そして小道具もすべてコーチが工夫を凝らして自家製です。
これは上原コーチの力作。
そしてこれは佐藤コーチの力作。
そして、16:30~18:00インドアにて「KIDSⅢX’masスペシャルレッスン」です。
敏捷性のお遊び・・
その後も・・
こんな導入部で始まりました。
ラケットを持つ前に集合の一枚
すっかり外は陽が落ち始め・・・ライトアップの時間となりました。
すっかり日が暮れて・・・
18:00~20:00にはインドアコートで「アスリート0・1のスペシャルレッスン」
そしてアウトコートでは18:00~21:00「アスリートⅡ・Ⅲのスペシャルレッスン」が開講。
はじけた姿で記念撮影

もちろん、レッスンはまじめに、そして楽しく行いましたとも。
こうして一日はあっという間に・・・
最後の日まで、SEEDをご利用いただきまして有難く思います。
一年を思うといろんなことがありましたね。
悪かったことも良くなるための一段階、よかったことはもっと良くなるために、また来年もとにかく元気でいきましょう。
様々な世代の、そして年齢も、シチュエーションも、さまざまな方々が集まるSEED TENNIS CLUB。
テニスが大好きだから皆さんが集まり、そしてテニスが楽しい。ですよね。
また来年もそんな皆様と共に走り続けたいです。
一年を思うといろんなことがありましたね。
悪かったことも良くなるための一段階、よかったことはもっと良くなるために、また来年もとにかく元気でいきましょう。
様々な世代の、そして年齢も、シチュエーションも、さまざまな方々が集まるSEED TENNIS CLUB。
テニスが大好きだから皆さんが集まり、そしてテニスが楽しい。ですよね。
また来年もそんな皆様と共に走り続けたいです。
本日、年内最後のレッスンを無事に終えました。
スタッフ一同、「みなさま、ありがとうございました」の気持ちを込めて心より御礼申し上げます。
また来年、2022年は1月4日(火)より、気持ちを引き締めてお迎えいたします。
メリークリスマス そしてよいお年を。
TOPICS・・・本日2/24の工事の記録です。10月からリニューアルの為の大工事を行っております。工事期間中、皆様にはご迷惑をおかけしております。ご協力にも感謝しております。
コートの基礎工事、コンクリートで埋め戻しが完成したようです。午前中、ミキサー車が大活躍。

部分的な写真で分かりにくいですが、記録として残しておきます。
12/22(水)からは年末スぺシャルレッスン3日間 [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
早いもので、2021年のスクール12月度のスクール全日程は12/21(火)をもって終了しました。
一年間、有意義にテニスライフの一環として当スクールに通って下さった皆様に深く御礼申し上げます。
今年も元気に通って頂きました。
SEEDでのテニスが日々の潤いとして、生活の一つとして皆様のエッセンスになっていましたら幸いです。
一年間、有意義にテニスライフの一環として当スクールに通って下さった皆様に深く御礼申し上げます。
今年も元気に通って頂きました。
SEEDでのテニスが日々の潤いとして、生活の一つとして皆様のエッセンスになっていましたら幸いです。
さてさて、スクールが終了した昨日の12/22(水)からは、レッスンが休講になりましたので、『年末スペシャル企画』で皆様のご利用を募集していました。
中日の今日、12/23(木)のインドアコートやアウトコートのスペシャルレッスン企画の模様をご報告します。
午前10時から・・・
アウトコートでは3時間の「ゲームをしよう」レッスン。
アウトコートでは3時間の「ゲームをしよう」レッスン。
担当栗山コーチ
3時間たっぷり、ゲームを楽しみました。スコアも記録して競いました。優勝者にはちょっとしたプレゼントもご用意。優勝者は・・・さてどなただったのでしょうね。
青い空の下、今年を飾るにふさわしいテニスができたのでは? 皆さん楽しそうでしたね。
同じころ、インドアコートでは10:00~12:002時間たっぷりの荻原スペシャルレッスン。
のんびり&和やかに・・荻原コーチの2時間レッスン。振り替えも使えました。来年も気持ちも新たにまた燃えましょう。
そして、15:00~16:30 インドアでは「コモド」の皆様のレッスンです。
森田コーチにより55歳以上のシニアの皆様に毎日のように通って頂いていて、この期間にも特別に設けました。
集合いただき、この日のメンバーで記念撮影。
皆さん、素晴らしいです。また来年もエネルギーたっぷりの時間を楽しまれてください。
集合いただき、この日のメンバーで記念撮影。
そのころ・・アウトコートではTEAMの育成のジュニアが続々登場し、アウトコート2面を使って豪快な練習を行っていました。

眩しいほどの太陽、そしてそれ以上に皆の練習熱が輝いていて、また来年へ大きな期待とエールを送る気持ちです。みんな素直で一生懸命。辛いきもちやきつい思いもいっぱいでしょうが、関根コーチに引っ張られて着実に力をつけています。信じて年明けからの勝負の試合へ向かっていってほしいです。
その後15:00~16:30にはインドアで『KIDSⅡスペシャルレッスン」
担当は上原コーチ
なんだかとってもほのぼの~。ですが、随分とパワーが付いてきました。長年熱心に続けてくれている子の成長を見届けることができるのは幸せです。
今回のスペシャル企画に参加の全員に、
KIDSにはおかしのすくいとりを、そして大人の方にはグリップテープをプレゼントしています。
KIDSにはおかしのすくいとりを、そして大人の方にはグリップテープをプレゼントしています。
複数回参加の方にもそれぞれ複数をゲット。
SEEDから感謝の気持ちです。
SEEDから感謝の気持ちです。
嬉しそうに「ありがとうございます」と。・・・嬉しいですよ。
そして、16:30~18:00には、インドアコートで『がんばるKIDS』のスペシャルレッスン。
気合が入る皆の練習の姿には微笑ましい~。このクラスの子供たちには毎日のように練習し、将来への目標が定まっているので、空気も引き締まっています。この先の成長を期待していますよ。
気合が入る皆の練習の姿には微笑ましい~。このクラスの子供たちには毎日のように練習し、将来への目標が定まっているので、空気も引き締まっています。この先の成長を期待していますよ。
そして、日が暮れた頃
18:00~20:00インドアコートでは2時間の『アスリート0.1スペシャルレッスン』
森田コーチ担当


そして、同じころアウトコートでは18:00~21:00、3時間の『アスリートⅡⅢスペシャルレッスン』
担当は上原コーチ。

随分と夜は冷えてきてアウトコートも厳しいですが、風がなくてよかった。でも激しく動くので寒くはないですね。みんな元気に走り回っていました。
この後も20:00~22:00にはインドアコートで赤木コーチスペシャルレッスン。
そして、さらに21:00からは、『ママテニス』で人気の齋藤コーチが、ママテニスの年末スペシャルレッスンを。
それに加えて『パパテニス』も上原コーチ担当で2時間楽しくレッスンです。
そして、さらに21:00からは、『ママテニス』で人気の齋藤コーチが、ママテニスの年末スペシャルレッスンを。
それに加えて『パパテニス』も上原コーチ担当で2時間楽しくレッスンです。
たいそうな盛り上がりでした!
皆で記念の一枚!
KIDS達のパパとママがテニスで共通の楽しみを分かち合えるって素晴らしいです。今後も要望に応じて開講しましょう。お子さん(KIDS)の頑張る姿に刺激されたママやパパの情熱が爆発できる場が持てて、最高!

KIDS達のパパとママがテニスで共通の楽しみを分かち合えるって素晴らしいです。今後も要望に応じて開講しましょう。お子さん(KIDS)の頑張る姿に刺激されたママやパパの情熱が爆発できる場が持てて、最高!
TOPICS・・・・昨日は冬至でしたね。
慌てて、管理人は自家製柚子を収穫に・・・今朝採ってきましたよ。
本日ご来館の皆様に差し上げました。
無農薬です。手入れが行き届かず・・・見た目は美しくない柚子ですが、喜んでいただけるならと用意しました。
柚子には大きくて強いトゲがあります。原生ですから、取り扱い時には気を付けてくださいね。
あと、キンカンも実っていて採ってきました。
皆さんに喜んでいただけたようで嬉しかったです。甘くて味が深かったですよ。口の中にすっぽり入れて噛むと、最初は酸っぱい果肉汁ですが、噛むにつれて皮と果肉の甘さ、そして渋みが最高においしいです。キンカンは喉にもいいらしい。また収穫してクラブハウスに並んだ折には遠慮なくお持ちください。
あと、キンカンも実っていて採ってきました。
皆さんに喜んでいただけたようで嬉しかったです。甘くて味が深かったですよ。口の中にすっぽり入れて噛むと、最初は酸っぱい果肉汁ですが、噛むにつれて皮と果肉の甘さ、そして渋みが最高においしいです。キンカンは喉にもいいらしい。また収穫してクラブハウスに並んだ折には遠慮なくお持ちください。
そして・・工事の模様のTOPICSを少し。
12/19の段階で、テニスコートの基礎工事が進んでいました。

そして、
12/20には・・・
そして、今日12/23の現場です。
明日はクリスマス・イヴ!!!
SEEDもクリスマスのスペシャルレッスン企画、最終日です。
特にKIDSのX’mas スペシャルレッスンは例年通り盛り上がりますよ!
特にKIDSのX’mas スペシャルレッスンは例年通り盛り上がりますよ!
コーチたちも気合を入れて準備していましたから・・・
参加のみな様、お楽しみに~
申し込みを忘れていた方も、空きがあれば入れますのでお問い合わせください。
蘭の花とX’masツリー、そして祝優勝他・全日本ジュニア選手権大会 [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
12月3週の週末、いよいよクリスマスも来週。
ということで、ツリーをバックに蘭の花にクローズアップしてみました。
真っ白でおおきな花びら、なんて豊かな表情でしょう。
優しさの表情と強靭な意思を感じます。
ピンクの蘭の鉢、
ついに今はこの鉢だけになってなってしまいましたが、まだまだ可愛い表情を魅せてくれて嬉しいです。
そんなカフェスペースの空間には、今年成し遂げた『全日本ジュニア選手権』の祝プレートが並びます。
今年、2021年は4名の育成「TEAM SEED」の子供達が素晴らしい戦績を残してくれました。
全員が初戦をクリアーしました。そしてベスト32,ベスト16,そして第3位、そしてなんと優勝!
益々来年も練習に励み、繋がって頑張れますように。そんな思いをしみじみ・・・。
この日もアウトコートでボールを追うTEAMの子供達の姿にエールを送りつつ見つめてしまいます。
この日もアウトコートでボールを追うTEAMの子供達の姿にエールを送りつつ見つめてしまいます。
来週の12/25(土)からは『第3回SEEDウィンターカップ』関東テニス協会公認4Cの大会がスタートです。
各種目、優勝者と準優勝者に贈られる楯も揃いました。
今年の練習の成果が出ますように。
それぞれの健闘を祈っています。感染対策は万全で、事故なく無事に意義のある大会開催を目指しています。参加の皆様も、当日は体調をチェックの上、チェックシートの持参もお忘れなく(帯同は1選手に1名です。帯同者のチェックシートも提出願います)。
12月のスクール最終週が始まった12/15(水)から行っていました子供達への「おかしすくいとり」プレゼント。
練習を終えたTEAMの子供達にも実施しました。皆、はしゃぎながら楽しそうでしたよ。
笑顔がいいね~
夕刻にはKIDSの子供達が入れ替わり立ち替わりでこのすくい取りに夢中。思いのほか好評でした。
社長、皆が喜んでくれて良かったですね。
可愛い姿、撮らせて~。帰り支度の前に一枚
みなさん、メリー・クリスマス!
今週が年内最後のレッスンになるすべての皆様、今年一年ありがとうございました。
素敵なお正月をお迎えください。そしてまた来年も元気な姿でお目にかかりましょう。
今週が年内最後のレッスンになるすべての皆様、今年一年ありがとうございました。
素敵なお正月をお迎えください。そしてまた来年も元気な姿でお目にかかりましょう。
スクールは12/21(火)までですが、12/23・24・25は、年末スペシャルレッスン開講いたします。
まだ空きのあるクラスもありますので、ご都合が付いたらぜひご予約を。
まだ空きのあるクラスもありますので、ご都合が付いたらぜひご予約を。
12/15(水)今日から、12月度のスクールも最終週です。 [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
今年もいよいよ残すところ半月になってしまいました。
朝夕はかなり冷え込んできて寒くなりましたが、日中の太陽はぽかぽかで気持ちのいい日々です。年末の実感がいまいちですが、着実に今年は締めに入っていますね。
朝夕はかなり冷え込んできて寒くなりましたが、日中の太陽はぽかぽかで気持ちのいい日々です。年末の実感がいまいちですが、着実に今年は締めに入っていますね。
2021年のSEED TENNIS SCHOOLも、今日から年内最後の12月最終週となります。
12/21(火)が最終日。皆さまの年内のテニスのご利用をありがたく感じますと共に、充実のテニスライフのお手伝いが出来ていたら幸せです。感謝の気持ちを込めまして、こんなプレゼントを用意しました。
12/21(火)が最終日。皆さまの年内のテニスのご利用をありがたく感じますと共に、充実のテニスライフのお手伝いが出来ていたら幸せです。感謝の気持ちを込めまして、こんなプレゼントを用意しました。
KIDSやジュニアの子供たちの為に・・・
楽しいグッズです。Merry X’masも込めて!
SEEDからのクリスマスプレゼント。おかしのすくいとりですよ。
今週受講の子供達、全員に一回のチャレンジ。
お玉ですくってね。
たくさんすくえますように。
お玉ですくってね。
ちょっと試しに、M女史がTRY.
大漁です!
夕刻の子供達の登場が楽しみ~と朝のうちに準備をいたしました。
そして、店内のラケットやシューズ購入の方に・・・
お買い上げの方に、抽選会を準備。
空くじなしです。
空くじなしです。
店内のラケットや
シューズ類(子供サイズもありますよ)
もちろん価格もかなりの割引になっていますので、この機会をお見逃しなく。新年をおNEWで気持ちよくテニスを!おすすめです。
それから、こちらのソックス。サンプルを履いてみた社長が絶賛。
五本指のソックスが一押しですが、いろんなタイプもあります。動きの激しいテニスにも最適です。メンズもレディースも多様種ありますので、手に取ってご覧くださいね。
お勧めのソックスです。
お勧めのソックスです。
そして、ストリングス大割引!です。
「ストリングス張替え券」をお持ちの方、今年いっぱいの有効期限のものは年内中にご利用ください。
「レッスン無料券」をお持ちの方も、年内有効期限のものは年内中に!
12/22(水)から12/24(金)は年末スペシャルレッスン期間ですよ。
企画盛りだくさんでお迎えします。申し込みがまだの方、振り替えも使えますので大いに活用ください。
企画盛りだくさんでお迎えします。申し込みがまだの方、振り替えも使えますので大いに活用ください。
スクール生の皆様へ、今年一年のご愛顧に感謝を込めてお迎えいたします。
ラストの週も有意義に楽しくお過ごしくださいますように。
ラストの週も有意義に楽しくお過ごしくださいますように。
夕刻・・子供達が入れ代わり立ち代わりレッスンにやってきました。全員に掬い取りのプレゼントを!
KIDS0、KIDSⅠ、KIDSⅡ、KIDSⅢ、がんばるKIDS、栗山プライベートの子たち、アスリート0、アスリート1アスリートⅡⅢの全員に・・・社長がひとりひとりにアシスト。
そんなことも楽しんでいる様子を残してみます。
KIDS0、KIDSⅠ、KIDSⅡ、KIDSⅢ、がんばるKIDS、栗山プライベートの子たち、アスリート0、アスリート1アスリートⅡⅢの全員に・・・社長がひとりひとりにアシスト。
そんなことも楽しんでいる様子を残してみます。
大量のおかしをゲットするには、意外に難しいです。少ししかすくえなくても大丈夫。社長が救済してくれますよ~。
このプレゼントは本日12/15から開始していますが明日以降も年内スクール最終日の12/21までやってますのでご心配なく。楽しみにしていてくださいね。
本日の工事模様・・・・
おっと、今日はミキサー車が入ってきました。
夕刻の風景。
着実に基礎部分も進んでいるようです。年内工事は12/28まで続く予定です。
12月も2週目 [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
あっという間ですね。いよいよ今月も2週目に入りました。
随分寒気が強く、冷える朝夕でしたが晴れた空が気持ちのいい日中の週でした。
週末の土曜日、蘭の鉢の水やりをしました。
鉢のミズゴケをチェック。水分がすっかりなくなってそろそろかな・・って思い、この日は水やりを決行。
あまりに鉢が大きいので、その都度こうしてお庭に出して一気に、かつ丁寧に水をさしてやります。
鉢のミズゴケをチェック。水分がすっかりなくなってそろそろかな・・って思い、この日は水やりを決行。
あまりに鉢が大きいので、その都度こうしてお庭に出して一気に、かつ丁寧に水をさしてやります。
気持ちよさそうに太陽の光を浴びる姿ににんまり。つぼみだった部分も膨らんできてまた大輪を咲かせそうな勢いです。こんな成長の姿を見届ける時間、嬉しいですね。
そんなころ、アウトコートでは、TEAMの子供たちが熱心に、そして必死に練習中。
この日は、関根コーチに加え、佐藤コーチもヒッティング&コーチング。
なんとも幸せ者な子供達。実はコーチの二人もテニス大好きな情熱人です。幸せを感じながら子供たちと共に、テニスに情熱を注ぎ、夢中でコーチングをしています。時には厳しく・・・
なんとも幸せ者な子供達。実はコーチの二人もテニス大好きな情熱人です。幸せを感じながら子供たちと共に、テニスに情熱を注ぎ、夢中でコーチングをしています。時には厳しく・・・
そして、こころから、「がんばれ~」と。
そして・・・
鉢のお水が落ち着いた頃をみはからってクラブハウス内の定位置に戻す。またまた快適な環境で蘭の花は嬉しそうでした。
陽が落ち始め、ライティングをする頃
豪華な姿の蘭の鉢です。
辺りが真っ暗になると、ジュニアの子供たちのレッスンで賑やかになりますが・・
ふと、こんな姿にカメラを向けてみました。
そういえば、2週間後はクリスマス!
夢のある時を過ごしたいですね。
さて、SEEDからのおしらせ。
年末はスクールが12/21(火)で終了です。
水曜から日曜の受講者の皆様は、ついに来週から年内ラストのスクールになります! はやいですね~
水曜から日曜の受講者の皆様は、ついに来週から年内ラストのスクールになります! はやいですね~
「振替」が残っている方は是非12/22(水)~12/24(金)に開催のスペシャル年末企画レッスンをご利用ください。もちろん追加レッスンも大歓迎です。
PDFでご覧いただけます。→2021年末レッスン参加者募集.pdf
お申込み他お問い合わせはお気軽にフロントまで。048-952-4110
お申込み他お問い合わせはお気軽にフロントまで。048-952-4110
12/25(土)からは、申し訳ないのですが『第3回SEEDジュニアカップ』開催の為スクールは休講となります。
大会参加の皆様は、既に仮ドローがHP上で公開中です。ご確認の上、当日はお気をつけてお越しください。
仮ドローにも明記してございますが新型コロナ感染対策のいろいろもご注意の上、チェックシートのご持参もお忘れなきよう。
大会参加の皆様は、既に仮ドローがHP上で公開中です。ご確認の上、当日はお気をつけてお越しください。
仮ドローにも明記してございますが新型コロナ感染対策のいろいろもご注意の上、チェックシートのご持参もお忘れなきよう。
2021-2022年末年始の営業案内.pdfもあわせてご確認ください。
そして、新年は1/4(火)から早速、平常営業となります。スクールもスタートです
また、1/10(月)には新年早々『第67回新春SEEDジュニアトーナメント』開催します。定員限定の為、すぐにいっぱいになりますので、お申し込みはお早めに!
また、1/10(月)には新年早々『第67回新春SEEDジュニアトーナメント』開催します。定員限定の為、すぐにいっぱいになりますので、お申し込みはお早めに!
インドアコートでは、同時に『大人、そしてKIDSの為のスペシャルレッスン』を4コマ募集中です。お見逃しなく!
TOPICS・・・スターテニスアカデミーのYou Tubeですが、
ここのところ魅力的な配信が連続です。
実はその配信のいくつかはその舞台がSEED TENNIS CLUBのインドアコートで、SEEDで行われた撮影だとお気づきでしょうか?
なかでも「鈴木貴男プロと西岡良仁プロとのがち対決」は特に感動ものでした・・是非ご覧になってください。
本当にがちの対決には鳥肌ものでした。
実はその配信のいくつかはその舞台がSEED TENNIS CLUBのインドアコートで、SEEDで行われた撮影だとお気づきでしょうか?
なかでも「鈴木貴男プロと西岡良仁プロとのがち対決」は特に感動ものでした・・是非ご覧になってください。
本当にがちの対決には鳥肌ものでした。
もしかしてこのコートで・・。と思われた方、同じコートを踏んでレッスンする時、改めて身が引き締まるかも・・ですね。
12/9(木)赤木コーチに挑戦!第2弾 [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
今日も最高に気持ちのいい青空。太陽は偉大です。心も晴れますね。
さて、本日は赤木コーチにチャレンジ、第2弾です。
今年10月、全日本ベテランテニス選手権大会≪55歳以下男子シングルス≫において優勝した赤木信介コーチをSEED TENNIS CLUBのYou Tubeで紹介をし、日本一の赤木コーチへの挑戦者を求む!ということでご案内していましたが、先週に続きお二人目の挑戦者です。
さて、本日は赤木コーチにチャレンジ、第2弾です。
今年10月、全日本ベテランテニス選手権大会≪55歳以下男子シングルス≫において優勝した赤木信介コーチをSEED TENNIS CLUBのYou Tubeで紹介をし、日本一の赤木コーチへの挑戦者を求む!ということでご案内していましたが、先週に続きお二人目の挑戦者です。
遠方からいらして下さいました。この度は関根様、ありがとうございます。
早めにお越しくださいましたので、佐藤力支配人がウォーミングアップのお相手をさせて頂きました。
ちょっと一汗かけたかな?
早めにお越しくださいましたので、佐藤力支配人がウォーミングアップのお相手をさせて頂きました。
そこへ、レッスンを終えた赤木コーチが登場。
SEEDのYou Tubeの撮影にもご協力頂きましたので、まずはインタビューを。
意気込みなどを伺いました。
SEEDのYou Tubeの撮影にもご協力頂きましたので、まずはインタビューを。
過去に赤木コーチとの対戦があったようです。毎トーや東京オープンでベスト8の実力者だとか・・
赤木コーチも気を引き締めて向かいます。
赤木コーチも気を引き締めて向かいます。
ということで、試合をスタートです。1セットマッチ。セミアドのご希望がありましたので試合はセミアドで進めます。5分練習後、PLAY!
試合は粛々と進行・・
赤木・・「セカンドやりますか!」ということで、そのまま試合続行。
試合後、インタビュー
インタビュアーの佐藤支配人、手にしているのは「T2000」です。本日はファッションもクラッシックでまとめてみたそうです。この細やかな配慮とテニス歴の価値を感じて頂ける方に感性をお届けできたら嬉しいです。
懐かしい~ですね。
このラケットの時代をご存じの方には、お宝ものです。
「ジミー・コナーズ」という名の名テニスプレイヤー、ご存じでしょうか??
コナーズ選手が愛した名機ラケット;T2000ですね。
このラケットの時代をご存じの方には、お宝ものです。
「ジミー・コナーズ」という名の名テニスプレイヤー、ご存じでしょうか??
コナーズ選手が愛した名機ラケット;T2000ですね。
この後も関根様には佐藤コーチがお相手で練習や試合を楽しんで頂けました。
本日はありがとうございました。
今後も機会がありましたら、遊びにいらしてください。
赤木コーチもお疲れ様~
ここのところ、身体のあちこちが故障気味(?) 体調には気を付けて益々頑張って欲しいです。といいつつ、不死身の赤木コーチですけどね。
挑戦希望の方がいらっしゃれば、ウェルカム!と申しております。
12/2(木)赤木コーチに挑戦! [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
今年10月、全日本ベテランテニス選手権大会≪55歳以下男子シングルス≫において優勝した赤木信介コーチでした。SEED TENNIS CLUBのYou Tubeで紹介をし、日本一の赤木コーチへの挑戦者を求む!としたところ、ご連絡を頂いた方がいらっしゃって、この度、その舞台を用意できました。
まずは12/2(木)に第1弾!(実は翌週に第2弾も予定)開催の模様をご紹介します。
最高に気持ちのいい青空に恵まれた日でした。
ご対面!
最高の笑顔が撮れました。
この日、You Tubeの撮影もご本人の許可を得て行わせてもらいました。
まずはインタビューから。佐藤支配人のコーディネートでスタート。
早めにいらして下さったので、実はこの前に佐藤支配人がウォーミングアップのお相手もしていました。
小春日和の昼下がり。太陽は温かく、紅葉した木々にも輝いていました。
さてさて、赤木コーチVS折井様の対戦、いよいよスタートです。
1セットマッチ。セルフジャッジ。
5分練習後、PLAY!
素晴らしいゲーム展開で、折井様が最初のゲームをブレイク。赤木にとっては厳しい0-1スタート。
挑戦者の方が勝つと、SEED TENNIS CLUBより、SEED Tシャツを差し上げる用意をしています。
さて・・・結果はいかに??
試合終了後・・・
お話をそれぞれ伺えました。
この度は、折井様、挑戦頂きましてありがとうございました。
とってもテニスが大好きで向上心が旺盛の、とってもいいお方でした。
赤木コーチ、お疲れ様~
この後も、佐藤支配人が、遠方からSEEDにお越し下さった折井様とマンツーマンでテニスタイムをサービスとなり、折井様もたいそう喜んでくださいました。赤木コーチも誠意をもって真剣勝負!いい試合でした。
テニスはこうして初対面でも万国共通でコミュニケーション出来て素晴らしいですね。このような機会も大切にしていきたいです。
テニスはこうして初対面でも万国共通でコミュニケーション出来て素晴らしいですね。このような機会も大切にしていきたいです。
来週も第2弾、お楽しみに・・・
さて、先週のSEEDのいろいろ
11/28(日)この日は工事がお休みでしたので、すこし記録を残してみました。
12/1(水)
1.2番コートでは、朝からゲームクラスのレッスン。この日も青い空で風もなくとっても気持ちよさそうでした。
そして、ついにつつじの植栽も刈り取られました。
この後も株の除去となります。想像以上に根が深く機械を入れることになりました。大掛かりになりそうです。工事が落ち着けば最終的には別の植栽で、この空間も様変わりとなる予定です。
12/2(木)広々としてきました。
12/3(金)はこの通り
次の段階へとなる工事の資材が山積みになっていました。土壌改良でしょうか?テニスコートができるまでの工程、なかなか大変です。
さてさて、そんなSEEDですが、皆様にストリングス張替えに朗報!
なんと、ルキシロンのストリングスが40%!
大特価です。
どうぞお見逃しなく。
新型コロナ感染により休業となった時期に皆様にお渡ししていたストリングス張替え無料チケットなど、まだ未使用のままになっていませんか?引き換え有効期間があります(チケットに明記)。無駄なくどうぞご利用くださいますように。
新型コロナ感染により休業となった時期に皆様にお渡ししていたストリングス張替え無料チケットなど、まだ未使用のままになっていませんか?引き換え有効期間があります(チケットに明記)。無駄なくどうぞご利用くださいますように。
12月のスクールに入りました。 [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
SEED TENNIS CLUBの12月スケジュールは11/24(火)からスタートしています。
日中はぽかぽかで小春日和がずーっと続いていましたが、今日11/27(土)は北風が強く吹き、寒くなってきました。いよいよ本格的な冬へと向かう気配ですね。
さて、クラブハウスには頂いた胡蝶蘭が見事です。
日中はぽかぽかで小春日和がずーっと続いていましたが、今日11/27(土)は北風が強く吹き、寒くなってきました。いよいよ本格的な冬へと向かう気配ですね。
さて、クラブハウスには頂いた胡蝶蘭が見事です。
3連の大鉢に元気に咲く姿
蘭の花を見つめていると見れば見るほど引き込まれます。
そして、11/24(水)は真っ青な空とすっかり紅葉して落ち始めた桜がフォトジェニックでした。
エントランスのリースも真っ赤。
午後になると光を浴びて綺麗でした。
クラブハウスのツリーも吹き抜けからの光が差し込んでいたので撮ってみましたよ。
テラスには11/23(火)に開催した『第66回冬のSEEDジュニアトーナメント』の試合ボードが。
頑張りました。子供たちの奮戦の様子が伺えます。次は来年1月10日に予定していますが、もう既に「また、出ます!」という声が聞こえて嬉しいです。募集開始をお楽しみに。
この日11/24(水)の工事風景・・・
土台部分の解体が終わり、残土の撤去作業に入っています。
夕刻になって、KIDS達がレッスンにやってくる時間帯になると、イルミネーションも点灯!
青白く映る空のこの時間帯のイルミネーションは綺麗ですよ。
この時間のクラブハウスもこんな感じです。
そして、今日11/27(土)のSEED
午前中にいつものようにアウトコートでは2コマの大人の方の為のゲームクラスのレッスンが行われ、午後からはTEAMの子供たちの練習が激しく行われていました。
今日の工事は、残土の撤去作業が進められていました。何台もトラックが出入りして運び出されているのですが、終わりはまだまだかな。
合わせて、隣の敷地の配電線改修工事も行われていました。 
そして、今日はお客様との出会いやご縁をいっぱい感じて感動した日でした。
暫くお会いできなかったお客様がわざわざ挨拶に来てくださったり、ちょっとしたお世話をした方がお礼にとお越し下さったり、何かとお手製のお料理を差し入れして下さるスクール生の方が今日も素敵なお品をご持参くださいました。こうしてたくさんの事が重なって起きた日。日々こうして皆様と関われる幸せの大きさを感じています。
有難く食させて頂きます。
11月のスクール最終週のいろいろ [SEEDのある日/2021春夏秋冬]
11月3週に入り、年末のご案内を発表し、募集始めました。
掲示もしていますが、手配りもご用意があります。休講期間の12/22~12/24の企画です。
既に募集を開始しています
既に募集を開始しています
手配りはレッスンでお越しになった皆様にお渡ししています。まだお手元にない方はSEEDのHPでもご案内しておりますのでお見逃しなく。
手配り案内はフロントにもございます。
また、『第3回SEEDウィンターカップ』のエントリー受付は12/20(土)に締め切りました。
エントリーいただきました皆様、ありがとうございました。
この後ドロー公開は12/10(金)を予定しております。
公開まで今しばらくお待ちください。
エントリーいただきました皆様、ありがとうございました。
この後ドロー公開は12/10(金)を予定しております。
公開まで今しばらくお待ちください。
また、この大会の日程が決定次第になりますが、12/25以降のご案内企画も追加募集で考えております。
お楽しみに。
お楽しみに。
アウトコートではジュニアのアスリートクラスのレッスンが行われていた週末の夜のクラブハウス。
ツリーのイルミネーションが輝いていたのでカメラを向けてみました。
キラキラです。
ツリーのイルミネーションが輝いていたのでカメラを向けてみました。
そして、なんと頂いた胡蝶蘭が見事!
ツリーと並ぶ・・
長年知り合いの会社の創立50周年パーティが先週の日曜日に行われて、おめでたい会に贈られた胡蝶蘭です。100鉢以上もあるので、一つ貰ってくださいと抱えて持ってきてくださいました。(M様、この度の創立50周年おめでとうございます。ますますのご発展をお祈りしております。そして私共へのお気遣いにも感謝いたします)
これほどの立派な胡蝶蘭を目の当たりにしたのは初めてです。ご来館の折にお目に留まると嬉しいです。
置き場がここしかないほどの大きさで圧倒されます。この後もしばらく楽しめそうですよ。
長年知り合いの会社の創立50周年パーティが先週の日曜日に行われて、おめでたい会に贈られた胡蝶蘭です。100鉢以上もあるので、一つ貰ってくださいと抱えて持ってきてくださいました。(M様、この度の創立50周年おめでとうございます。ますますのご発展をお祈りしております。そして私共へのお気遣いにも感謝いたします)
置き場がここしかないほどの大きさで圧倒されます。この後もしばらく楽しめそうですよ。
追記・・・工事のその後
11/17(水)には建物の立っていた土台部分がどんどんなくなっていきました。
そして
11/19(金)
そして、
11/21(日)
土が取り除かれてこんなにすっきり。
この後も、残土の撤去作業は来週へ続くのでしょう。
週明けの月曜日(定休日)は雨が一日中降り続けました。
小春日和が続いていたそれまでの11月でしたので、たまにはお湿りも必要ですね。
いよいよこの雨を機に気温が下がるようです。寒暖差も激しいです。
どうぞ体調管理には気を付けてくださいますように。
さて、11/23(火)の勤労感謝の日。年内最後の祝日ですね。
SEED TENNIS CLUBは、この日はスクール休講になり、ジュニア大会や振替を使えるスペシャルレッスンDAY.
小春日和が続いていたそれまでの11月でしたので、たまにはお湿りも必要ですね。
いよいよこの雨を機に気温が下がるようです。寒暖差も激しいです。
どうぞ体調管理には気を付けてくださいますように。
さて、11/23(火)の勤労感謝の日。年内最後の祝日ですね。
SEED TENNIS CLUBは、この日はスクール休講になり、ジュニア大会や振替を使えるスペシャルレッスンDAY.
アウトコートでは『第66回冬休みSEEDジュニアトーナメント』を開催!
インドアコートでは大人とKIDSの為の4コマ、スペシャルレッスンを開講!
参加の皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?
お天気も気持ちよく穏やかな祝日でした。
インドアコートでは大人とKIDSの為の4コマ、スペシャルレッスンを開講!
参加の皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?
お天気も気持ちよく穏やかな祝日でした。
大会の模様は、「こーちのつぶやきblog」で追ってご報告いたします。
→早速11/23にUP致しましたのでご覧いただけます。第66回 冬のSEEDジュニアトーナメント:コーチのつぶやき・・。:SSブログ (ss-blog.jp)
11/24(水)から、いよいよSEEDは年内最後の12月度のスクールがスタートです。
張り切っていきましょう。
張り切っていきましょう。