4月です。卒業、そして新入学おめでとう [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
SEED TENNIS CLUBには年齢層も、目的も、様々なテニス愛好家の皆様がご利用になります。
4月に入って気持ちがリフレッシュする季節、気温も上がり、心も最高にワクワクの時期です!!
4月に入って気持ちがリフレッシュする季節、気温も上がり、心も最高にワクワクの時期です!!
と、同時に別れの時期でも・・・
SEEDで小学生の頃からスクールに通ってくれていた未来ちゃん。その後も熱心に通い育成クラスでずーっと頑張ってきました。そして今年、中学校を卒業。高校もテニスを続けたいということで、テニスの名門「浦和学院高校」に入学します。SEEDのコーチの後輩になるのかな。これからは高校の部活中心の活動になるということで・・
残念ながら、SEEDの育成クラスの「トーナメント2」も卒業ということになりました(泣)
SEEDで小学生の頃からスクールに通ってくれていた未来ちゃん。その後も熱心に通い育成クラスでずーっと頑張ってきました。そして今年、中学校を卒業。高校もテニスを続けたいということで、テニスの名門「浦和学院高校」に入学します。SEEDのコーチの後輩になるのかな。これからは高校の部活中心の活動になるということで・・
残念ながら、SEEDの育成クラスの「トーナメント2」も卒業ということになりました(泣)
最後の練習を終えた3/31(日)・・・すっかり夜になりましたが、挨拶に来てくれました。

これまでの事・・いろいろ大変な事もあったけど、楽しかったね。
ちょっとセンチメンタルな気分にもなりますが・・これも発展の段階ですから・・・
ちょっとセンチメンタルな気分にもなりますが・・これも発展の段階ですから・・・

泣いている? 笑ってる?
居合わせたスタッフと、最高の笑顔で、一区切りです。記念にタオルをプレゼントしました。


「また、いつでもSEEDにきてね。」 「部活練習がない日はビジターで来ます!」と言ってくれました。
「厳しい練習をやり切ったよね。これからも活躍を応援しているよ~」
「厳しい練習をやり切ったよね。これからも活躍を応援しているよ~」
こうして巣立つ姿は寂しくもあり、たくましく育った姿には感動です。目を細める思いですね。
【3/31(土)】にはトーナメント1と2の練習風景を撮っていたので残します。









雨が降ろうと、大風が吹こうと、炎天下でも・・育成の子達は毎日練習やトレーニングやランニングに励んでいました。未来ちゃんもそんな中、弱音を吐くことなくひたむきだった姿がとっても印象的で、管理人も心からいつも応援していたものです。なので・・・
”本当に「卒業おめでとう」あなたの人生の節目に関われて嬉しく思います これからもSEEDは待ってるよ”
”本当に「卒業おめでとう」あなたの人生の節目に関われて嬉しく思います これからもSEEDは待ってるよ”
【3/31(日)】
SEEDの桜、膨らんだ蕾発見!

今にも開きそうですが・・なかなか固いようです。





3月の後半は荒れた日が多くて気温も低かったですね。雹が降ったり、台風並みの大風や土砂降りの豪雨、そして黄砂にも。
4月を前にしてやっと気温も上がり始め、一気に桜も開花を迎えそうです。
SEEDの花壇も賑やかになりました。

アウトコートもレンタルで楽しまれるお客様で賑わっていました。

さてさて・・テニスも最高のシーズン突入です!

新しいステージでの生活もスタートです。こころ弾みますね。
どうぞ、素敵な日々をお過ごしください。
****「埼玉県ジュニアテニス選手権 兼 関東ジュニア選手権予選会」もいよいよ終盤。
SEEDの育成の「トーナメント」クラスの子達、今年も頑張っています。
本日4/2(火)は16歳以下、18歳以下の男女、シングルス及びダブルスの決勝戦の日。
結果が出次第、またご報告いたします。
SEEDの育成の「トーナメント」クラスの子達、今年も頑張っています。
本日4/2(火)は16歳以下、18歳以下の男女、シングルス及びダブルスの決勝戦の日。
結果が出次第、またご報告いたします。
コメント 0