もう3月!春ですね。 [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
今日は2/28ですが2月は短い。あっという間に3月ですね。
SEEDのスクールも明日29日は3月度のスタート日になりますよ。
気温差が激しく天候も大荒れのこの半月でしたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
SEEDのスクールも明日29日は3月度のスタート日になりますよ。
気温差が激しく天候も大荒れのこの半月でしたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
3月といえば、ひな祭りですね。今年もいつもの雛飾りを出しました。



小さなお内裏様とお雛様のお飾りです。クラブハウスのあちこちに鎮座していますよ。
ご来館の際に見つけてみてください。
ご来館の際に見つけてみてください。
そしてこの季節になると庭の大木に育ったミモザの花が満開。
枝を挟み飾っています。
ミモザの黄色は華やかで春の先駆けで気分を盛り上げてくれます。「おもいやり」という花言葉が好きです。


ミモザの黄色は華やかで春の先駆けで気分を盛り上げてくれます。「おもいやり」という花言葉が好きです。

3月には大会がもりもり!!
ジュニアの部では、KTAジュニアランキング対象トーナメントの2大会が、只今募集中です。
ジュニアの部では、KTAジュニアランキング対象トーナメントの2大会が、只今募集中です。
<ジュニアシングルスの大会>
そして、新色のSEEDジップパーカーが出来上がりました。
これまでのSEEDカラーのロイヤルブルーから、パッションレッドです。
早速コーチが着用。この後も元気にレッスンへ向かっていきました。
これまでのSEEDカラーのロイヤルブルーから、パッションレッドです。
早速コーチが着用。この後も元気にレッスンへ向かっていきました。
かっこよく決まってますね



サイズはSS.S.M.L.LLと展開。ユニセックスサイズです。

ご来館の際にぜひご覧ください。
プロショップには・・只今春の新作ウェアーも入荷しました。PRINCEです。


また、HEADの新作ラケットもキャンぺーン中です。

3月17日まで試打ラケットをご用意しました。


3月17日まで試打ラケットをご用意しました。


ご用命・ご質問は、お気軽にHEAD契約コーチの嶋根コーチや齋藤コーチへ!なんなりと。
WILSONも魅力的!

ご質問などは、ぜひWILSON契約の佐藤コーチへお気軽に!
春めいてくるとお花があちらこちらで華やかな季節になりますね
SEEDのクラブハウス前の花壇にケープマーガレットが今年はいつもより早く咲き誇っていました(2/15)

SEEDのクラブハウス前の花壇にケープマーガレットが今年はいつもより早く咲き誇っていました(2/15)

植えたのはたった一株なのですが、今やご覧の通り。

次々と見事に咲いています。嬉しくなりますね。
さて・・・2月にはゴージャスな方々がご利用の機会が多かったSEEDでした。
よろしければ続きをどうぞ。
よろしければ続きをどうぞ。
2/26(月)第322回マンデーカップ開催! [大会・イベント報告2024]
昨日の冷たい雨とはうって変わって、雨あがりの素敵な晴天の朝を迎えました。
予定通りに第322回マンデーカップ開催です。

予定通りに第322回マンデーカップ開催です。

9:20集合、本日は12組の女子ダブルスの皆様の参加です。
早速大会説明を。
風が強く吹いてきましたのでクラブハウステラスにて。
気温は上がって昨日程寒くはないですが、かなりの強風で時折突風には驚かされる程。台風並みの暴風です。
ドームコートで行えてよかったです。

風が強く吹いてきましたのでクラブハウステラスにて。
気温は上がって昨日程寒くはないですが、かなりの強風で時折突風には驚かされる程。台風並みの暴風です。
ドームコートで行えてよかったです。




さて、早速選手が各コートに入場、そして試合スタートとなりました。

4組によりリーグ戦を行い、1位と2位の組により決勝トーナメントを。
3位と4位の組によりコンソレーショントーナメントを行います。
3位と4位の組によりコンソレーショントーナメントを行います。






この後も順調に試合は進行していきました。
午後には、ブロック予選も終了し、トーナメントへ。

クラブハウスではポーラさんによりハンドマッサージのサービスも

外は大荒れですが、ピーカン!


トーナメントもいよいよ決勝戦へ
賞品も並びました

そして ≪決勝戦≫






コンソレーションの部も決勝戦へ


そして表彰です。



【第322回マンデーカップ】
決勝トーナメント ファイナリストの皆様です。
おめでとうございます。
優勝は小山・小山組 準優勝は山田・後藤組
決勝トーナメント ファイナリストの皆様です。
おめでとうございます。
優勝は小山・小山組 準優勝は山田・後藤組

決勝戦はどちらも好プレー続出でした。優勝の小山さんは親子での優勝、微笑ましいですね。
皆様に素敵な笑顔頂きました。
皆様に素敵な笑顔頂きました。
【第322回マンデーカップ】
コンソレーショントーナメント ファイナリストの皆様です。
おめでとうございます。
優勝は小泉・関組 準優勝は新澤・小髙組


とっても楽しそうな戦いだったのが印象的です。いいプレーがたくさんでしたね。

こうして、15:00過ぎには終了致しました。

今回も参加頂きましてありがとうございます。
次回は323回大会、3/18(月)に開催予定です。まだ空きがあります。
エントリーお待ちしています。
次回は323回大会、3/18(月)に開催予定です。まだ空きがあります。
エントリーお待ちしています。
試合の模様、素敵な瞬間がたくさんありました。写真も残していましたのでこの後もUPして続けます。
2/25(日)第15回SEED男子中級シングルス大会開催! [大会・イベント報告2024]
予定通りに開催です。

ここのところ春のような日が続いていたのに、急変の寒さ。それでも皆さん元気よく集合です。
いつものように12:30にはコートに集合で大会説明。
いつものように12:30にはコートに集合で大会説明。

16名の男子テニス愛好家の皆様により、リーグ戦後ブロック1位の方により本戦トーナメントを行います。
もちろん、親善試合も行います。
もちろん、親善試合も行います。

本部にはモニターも設置。それぞれの進行も把握できます。
こちらの画面は試合前の練習の模様です。
ということで、スタート!の前に、集合写真も撮りました。
今日も、怪我無く皆さんが楽しまれますように。
こちらの画面は試合前の練習の模様です。

ということで、スタート!の前に、集合写真も撮りました。

今日も、怪我無く皆さんが楽しまれますように。



おっと・・狙った訳ではないですが、バックのポスターとシンクロ?

クラブハウスでは、待機の皆様がモニター鑑賞タイムに!

コートも白熱していました。まずはブロック優勝目指して・・







結局、一日中雨は止まず・・寒かったですが、試合は順調に進んでいきました。


途中経過のボードはこの通り。2つのブロックは結果が出ました。残りの2ブロックも最終戦に突入の頃。
ということで・・本日の大会結果をご報告します。
≪決勝戦の模様≫
どちらも譲らない・・激戦でした。
どちらも譲らない・・激戦でした。


【第15回SEED男子中級シングルス大会】
ファイナリストのお二人です。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
優勝は孝岡宏紀さん、準優勝は福島涼平さん


素敵な笑顔を頂きました。
そして、
【第15回SEED男子中級シングルス大会】
第3位 おめでとうございます。
下青木直之さん

実は前回大会でも第3位でした。その時の賞品が授与されていなかったので、今回その分も・・両手に!
表彰の模様の一枚

【第15回SEED男子中級シングルス大会】
第3位 おめでとうございます。
大本康典さん

すっかり暗くなってしまいましたが・・午後17:30過ぎにはすべての試合が終了致しました。

今回も参加頂きまして誠にありがとうございました。
次回は・・・第16回大会ですね。3/17(日)に開催予定です。
また楽しみにしています。
3月はひな祭り。春めいた頃になるでしょう

まだまだ皆さんのかっこいいプレーの写真残してみました・・続きます。
球出しバッグ(スリンガー)がSEEDで使えます! [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
Slinger(スリンガー)という優れもの、ご存知でしょうか!
もちろん知っている、という方にも、
えっそんな便利なものがあるの?という方にも・・・
えっそんな便利なものがあるの?という方にも・・・
この度、SEEDでスリンガーを導入致しましたのでご紹介です。

使ってみませんか?
有意義な練習タイムを!
レンタルコート時に貸出料金プラスでご利用いただけますよ。
もちろんボールもセットでのお貸出しです。
ぜひご活用ください。
レンタルコートはテニスベアにてお気軽に
もちろん直接シードテニスクラブへお電話でも承ります。
048-952-4110
もちろん直接シードテニスクラブへお電話でも承ります。
048-952-4110
2/18(日)第12回SEED小学生シングルスマッチ開催! [大会・イベント報告2024]
最高のお天気に恵まれました。2月だというのに春!の陽気。
お陰様で本日、第12回SEED小学生シングルスマッチを開催です。

お陰様で本日、第12回SEED小学生シングルスマッチを開催です。

2024年お初のSEED小学生シングルスマッチです。気持ちよくスタートしました。(12:30集合)
早速、4番コートに集合して大会説明を。

そして集合写真!


さあ、頑張ろう。

そして、本部には各コートをモニターで見ることが出来、進行もスムーズです!


試合は・・

4名のリーグ戦。各ブロックの結果は揃って発表し、1位を表彰してブロックごとに記念撮影となります。
またその後も親善試合を行います。
またその後も親善試合を行います。


それにしてもいい天気。


ということで、スタートです。






この後も試合は順調に進行していきました。どの試合も熱戦。今日は6-5の試合がとっても多かったです。
後に試合模様はご紹介しますが、今回の大会のブロックごとの結果報告を先に致します。
ブロックの試合が終わった順に揃って結果報告と表彰を行いました。
後に試合模様はご紹介しますが、今回の大会のブロックごとの結果報告を先に致します。
ブロックの試合が終わった順に揃って結果報告と表彰を行いました。
【第12回SEED小学生シングルスマッチ 2024.2.18】
【Bブロック】の表彰です
1名のキャンセルが前日に出た為に3名のリーグ戦となりました。

1名のキャンセルが前日に出た為に3名のリーグ戦となりました。
おめでとう
優勝は、野矢菜摘さん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

【Aブロック】の表彰です

おめでとう
優勝は、米井友哉さん

![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

【Cブロック】の表彰です

おめでとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

【Dブロック】の表彰です

おめでとう
優勝は、田端諒汰朗さん

![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

みんな頑張りました。表彰の後も親善試合をしっかり戦って、今日もいい日になったと思います。
次回は、第13回大会を6/9(日)に開催予定です。お楽しみに~
来春に中学生になる子にとっても、今日が記念大会になっていたら嬉しいです。

試合の模様いろいろを残しておきます
続きもありますよ・・
SEEDジュニアの嬉しい優勝報告。 [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
SEED TEAMの子供達、寒さにも負けず雪にも負けず、毎日頑張ってます。
2月に入って、KTAジュニアランキング対象トーナメントでの嬉しい報告を受けました。2つの優勝報告です。
嬉しいですね。
それぞれ、表彰時の現地での笑顔写真を頂きました。
2月に入って、KTAジュニアランキング対象トーナメントでの嬉しい報告を受けました。2つの優勝報告です。
嬉しいですね。
それぞれ、表彰時の現地での笑顔写真を頂きました。
2/3(土)ありのみカップシングルス冬
2/10ヨネックスチャレンジカップ RSCジュニア2024冬
16歳以下女子ダブルス;優勝しました。
おめでとう
武田紗弥・久保田美乃里組-600-e6907.jpg)
16歳以下女子ダブルス;優勝しました。
おめでとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
-600-e6907.jpg)
これからの大切な試合;県ジュニアトーナメントや関東ジュニアに向けて体調も管理しながら、邁進して欲しいですね。持っている力を発揮できて、笑顔が見れることが一番の喜びです。
2月になりましたので、クラブハウスもしつらえに少し変化を。
カフェスペースの吹き抜けの壁には、「ギアマン」の版画を飾りました。
カフェスペースの吹き抜けの壁には、「ギアマン」の版画を飾りました。

春を期待できる色合いで、ギアマンの特徴である馬のシルエットがお気に入りです。胡蝶蘭と共に。
そして洗面スペースの正面

洗面台スペースもちょっとアレンジを変えてみました。


少しずつ・・春へ。
来週もまたまた3連休ですね。
レンタルコートの空きも今ならまだ空きがあります。ぜひご利用ください。
レンタルコートの空きも今ならまだ空きがあります。ぜひご利用ください。
レンタルコートの予約も、SEED主催大会エントリーも、こちらのテニスベアサイトで簡単。
2月のいろいろ [SEEDのある日/2024春夏秋冬]
2月に入って今日は3連休の最終日。ここのところ数日の日中は春のような陽気が気持ちいいですね。
さて、2/4に開催した第16回SEED男子中級ダブルス大会開催以降のSEEDのいろいろを残します。
さて、2/4に開催した第16回SEED男子中級ダブルス大会開催以降のSEEDのいろいろを残します。
【2/1に、オリンピアンの三木拓也選手がSEED来館 さらに2/8にも練習を】
2024年1月に行われた全豪オープンテニス 車いすの部でファイナリスト!の報告に来て下さいました。
パラリンピックに、これまで3度の出場。
グランドスラムでも3度のファイナリストという記録がありますが、
直近では、2024全豪オープンテニス、車いす男子ダブルスで小田凱人選手と組み準優勝でした。

グランドスラムでも3度のファイナリストという記録がありますが、
直近では、2024全豪オープンテニス、車いす男子ダブルスで小田凱人選手と組み準優勝でした。
社長と、トロフィーを手に記念撮影です。

パラリンピックの準優勝トロフィーは輝かしい。
ずっしり重かったようです。
記念のAO選手用タオルをお礼にと頂けました。メルボルンで繰り広げられた試合が想像できます。
poloマークも魅力
大判で厚みのある、まるでブランケットのようなタオルです。嬉しい贈り物でした。ありがたいです。

記念のAO選手用タオルをお礼にと頂けました。メルボルンで繰り広げられた試合が想像できます。

大判で厚みのある、まるでブランケットのようなタオルです。嬉しい贈り物でした。ありがたいです。

そして、さらに
【2/8には、練習にまたまた来館。TEAM0の子達とも練習の時間を!】


記念写真も撮れました

子供たちにとっても貴重な経験です。車いすのチェアーワークにも圧倒されたようです。世界を舞台に戦う現役の選手の姿は、格別な刺激ですね。一人一人、ヒッティングもして頂けました。
またお人柄も良く、気さくにたくさんのお話もしていただけました。

三木拓也選手来館2.8.pdf
SEED のドームのハードコートを気に入って頂けたようです。これまでも、三木選手だけでなく、女子の高室選手もお越しになっていますが、今後も遠征の前や報告にもご来館の機会も多くなるかと。
ますます「車いすテニス」も身近に応援する機会となりそうです。
今年夏の、『パリ・オリンピック』も楽しみですね。
またお人柄も良く、気さくにたくさんのお話もしていただけました。

三木拓也選手来館2.8.pdf
SEED のドームのハードコートを気に入って頂けたようです。これまでも、三木選手だけでなく、女子の高室選手もお越しになっていますが、今後も遠征の前や報告にもご来館の機会も多くなるかと。
ますます「車いすテニス」も身近に応援する機会となりそうです。
今年夏の、『パリ・オリンピック』も楽しみですね。
【2/6関東も積雪!!SEEDも雪国のようになりました】
2/5の夕刻から2/6の朝方まで降り続きました。お陰で関東も大混乱の積雪。
SEEDもクラブハウスのテラス北側はこんなことになっていました。屋根から滑り落ちた雪が1メートル以上に。

駐車場も積雪。ドーム壁に吹き付けた雪も積もってしまいました。



特に吹き溜まりは
どこから手を付けましょう?

SEEDはインドアコートのレッスンですが、この日2/6(火)の午前中のレッスンは休講とさせて頂きました。
周辺の交通網が混乱していましたし、駐車場や歩道の雪かきをしなければお客様の入場が出来ない程でしたから。
周辺の交通網が混乱していましたし、駐車場や歩道の雪かきをしなければお客様の入場が出来ない程でしたから。
ということで・・・スタッフもスコップを手に!



午後には、お客様をお迎えできる準備も整い、通常の営業となりました。

関東は雪には弱いです。車の冬タイヤの装備、滑りにくいシューズの用意も心がけるべきと実感です。
【2/9(金)胡蝶蘭が花開く!!】

嬉しかったです。SEEDのたくさんの胡蝶蘭の鉢ですが、すべてに蕾発見。そして既に花開く姿は感動でした。


可愛いですね。
大ぶりの鉢の胡蝶蘭も花が立派に開いています。


何とも・・このビビットな色には元気が出ました。真っ赤です!


そして、この可憐なピンクも

胡蝶蘭を始めこんな鉢を愛でつつ、しばらく楽しめるのが嬉しいですね。


ここのところ寒暖差も激しく、またインフルエンザやコロナ、最近では、胃腸炎も流行っています。
どうぞ皆様ご留意くださりお過ごしくださいますように。
どうぞ皆様ご留意くださりお過ごしくださいますように。

1/29(月)第321回マンデーカップ開催報告&デジタルサイネージ画像の紹介 [大会・イベント報告2024]
1/29(月)に第321回マンデーカップを開催していました。大会報告が遅くなり申し訳ありません。


予定通りにスタートです。9:20集合
朝は冷え込みがきつかったですが、日中は太陽が気持ちよく快適な大会日和でした。
直前のキャンセルも有り、13組の女子ダブルス愛好家の皆様に参加頂きました。
ですが、それぞれの皆様の実力が拮抗していて、どの試合も見ごたえがある接戦続きでした。
参加の皆様も、試合を楽しまれていましたら嬉しく思います。
参加の皆様も、試合を楽しまれていましたら嬉しく思います。
大会の結果です。
第321回マンデーカップ
第321回マンデーカップ
ファイナリストの皆さまおめでとうございます。
優勝は内田・瀧尾組 準優勝は沼崎・木村組でした。



コンソレーショントーナメントの部
ファイナリストの皆様、おめでとうございます。
優勝は八木沼・横田組 準優勝は伊藤・鈴木組でした。

次回は第322回大会になります。2/26(月)に開催予定です。大会を楽しみにしています。
エントリー受付中です。テニスベアサイトよりお申し込みください。
エントリー受付中です。テニスベアサイトよりお申し込みください。

・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
SEEDのフロントに掲載のデジタルサイネージを更新していました。お気付きでしょうか?
まずは、コートサーフェス工事が完了の画像。


そして、
2月のSEEDの大会などのお知らせの画像


そして、
1月のしつらえのご紹介の画像

ぜひぜひ、今一度、ご来館の際にお目にとめて頂ければ嬉しいです。
1/28(日)に第14回SEED男子中級シングルス大会 終了していました。 [大会・イベント報告2024]
報告が遅れました。1/28(日)に開催した 第14回SEED男子中級シングルス大会の記録です。
お陰様です。元気溢れる男子テニス愛好家の皆様16名の参加で行いました。

12:30集合です。いつものようにドームコートで集合写真。
お陰様です。元気溢れる男子テニス愛好家の皆様16名の参加で行いました。

12:30集合です。いつものようにドームコートで集合写真。

予定通り大会は進行。
4名のリーグ戦後、1位の方により決勝トーナメントを行いました。また、順位同士により親善試合もお楽しみ頂けました。
4名のリーグ戦後、1位の方により決勝トーナメントを行いました。また、順位同士により親善試合もお楽しみ頂けました。
大会のファイナリストを表彰しました。
おめでとうございます。
第14回SEED男子中級シングルス大会
第14回SEED男子中級シングルス大会
優勝は 保谷 和寛さん 準優勝は 市村 洋一さん

そして
第3位
杉山裕章さん
と、下青木直之さん(写真が残せませんでした)

今回も参加頂きましてありがとうございました。

次回大会
第15回SEED男子中級シングルス大会は 2/25(日)に開催予定です。
寒い日々が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいますように。
大会を楽しみにしています。
寒い日々が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいますように。
大会を楽しみにしています。
2/4(日)第16回SEED男子中級ダブルス大会開催! [大会・イベント報告2024]
お陰様です。第16回SEED男子中級ダブルス大会が2/4(日)に終了しました。

大会模様と結果をご報告します。
16組の男子テニス愛好家の皆様、元気に集合です。12:30


今回も、4組のリーグ戦後、リーグ1位の組により決勝トーナメントを。そして順位同士の親善試合を行いました。
予定通りに、選手は各コートに入場し、スタート!





本日の結果です。
第16回SEED 男子中級ダブルス大会 ファイナリストの皆様です。
おめでとうございます。
優勝は井上・伊藤組 準優勝は徳光・小林組

優勝カップも優勝者の手に!
SEEDクリスタルカップには、優勝ペナントを歴代残しています。
SEEDクリスタルカップには、優勝ペナントを歴代残しています。
そして第3位 の2組です。
おめでとうございます。
十川・三好組

羽場・豊島組

今回も参加頂きましてありがとうございました。
次回は・・・第17回大会ですね。
3/3(日)に予定しております。
次回は・・・第17回大会ですね。
3/3(日)に予定しております。
少し春めき、いい季節でしょうか。素敵な大会を楽しみにしています。