12/27(土) 『第19回THOジュニアテニストーナメント』大会2日目 [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
SEED TENNIS CLUB会場で行われているこの大会、今日は16歳以下女子シングルスからスタートしました。
太陽サンサン。かなーり寒いですが予定通り9:0より始まりました。抜けるような青い空です。
眩しい太陽のお蔭で、元気いっぱいになれますね。
さあ始まりですよ

コートに入った選手の姿はどのコートも立派ですね。どうか日頃の成果を思う存分発揮できますように。
ご家族やご父兄の皆様の熱心な姿にも頭がさがります。
今日は16歳以下女子シングルスのQFまで。そして昨日勝ち上がった男子を迎えて、男子シングルスも4RからQFまで行う予定です。
午後2時になると・・16歳以下男子も集合です。昨日勝ち上がったベスト16の選手たちです。今日はQFまで行いますよ。
クラブハウスの様子。寒いので、時折内部で暖をとって下さいね。
男子シングルス4R~始まります。
そして女子シングルスも終盤・・
西日が射しこむ時間。
そしてあっという間にナイターの時間になりました。
17:00には本日の日程を終了。
明日は、いよいよ最終日。お天気にも恵まれて、予定通りの進行となっています。
16歳以下女子シングルス SFからの試合は10:00集合です。・・・・・本日勝ち上がりのベスト4は、伊藤 汐里さん、神鳥 舞さん、鈴木 沙也伽さん、入内嶋 七菜さん
16歳以下男子シングルス SFからの試合は10:00集合です。・・・・・本日勝ち上がりのベスト4は、横内 凜太郎さん、武田 修さん、大島 一将さん、米田 圭佑さん
明日もお待ちしています。
***********
今日も無事に試合が終了しました。この後SEEDはまだまだスペシャルレッスンが行われます。
18:00~20:00はジュニアのベーシッククラス・アスリートⅠクラスのスペシャルレッスン@インドア
20:00~22:00は大人の為のスペシャルレッスン(ST1~2)@インドア
またまた夜の部、元気よく賑やかに始まりますよ。楽しいですね~
いよいよ・・・来週は年末スぺシャルweek [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
2015年の通常レッスンが今日で終了となります。
年末年始の営業・・・ご案内です。
そしてまず第一弾!
12/23(火)の祝日
今回でSEEDジュニアトーナメントも第37回大会。今回もたくさんのエントリーを頂きました。ありがとうございます。集合時間を今一度確認の上当日はお気をつけてお集まりください。
さて、昨日の大雨にはがっかりでした。寒かったし、せっかくの土曜日が残念でした・・・が平日にはこんなにピーカン。
朝早くからこの日はメンズの方も大集合でお楽しみの様子でしたよ。この後、平日の女性メンバーも勢揃いで日没まで賑やかにお過ごしでした。そんな様子に喜びでした。
そして・・お昼頃に素敵な来客。
3ワンちゃんがお目見えです。
以前SEEDでスタッフとして手伝ってくれていたHさんです。家族のワンちゃんと一緒に久しぶり~。そして彼女と犬仲間としてもお付き合いが長いKaoさんも我が子を連れて一緒に。
大型のラブラドゥドル
二頭が揃うと圧巻。
とってもおとなしくて聞き分けも良くお利口さんなのですよ。まったく吠えたり駆け回ったりしません。居合わせた会員の方にもゲームの合間にこんな光景も。
こんなことも・・
こんなことも・・
ハイタッチだって・・とっても上手。
ぽかぽか陽気の中庭で楽しいひと時が一緒に過ごせました。
ランチを一緒に。SEED名物焼肉丼!会えてよかった、また遊びに来てね~
おまけです・・・我が家の黒猫とも2ショット初のご対面でしたがこの距離でもポーズが保てた瞬間。猫好きのワンちゃんなのでした・・。
冬晴れ・・スクール年内ラスト週 [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
日本列島爆弾低気圧で大荒れです・・でも関東はお陰様で晴れています。風はかなり強いですが・・
12/18(木)のSEED
剪定して枝だけになったメインツリーですが、わずかに残った葉っぱがこれでもか!って舞ってました。
空だけ見ているととっても気持ちよさそうですが、とーっても寒いです。
そんな昨日、クラブハウスで素敵な発見。よーく見ると、蕾がみえませんか?
生まれたてのような薄緑の葉っぱ
嬉しいです。小花の蘭を頂いてもう一年以上なのですが、それは見事な花がいっぱいだったのです。終わったお花の後に次から次へと咲いてくれていたのですが、ついに数個になっていたところだったのですけど・・
毎日声かけしながら気にしていたら・・
こうして新しい息吹が! 生きています。嬉しいです。エネルギーを感じますね。
明けて今日、12/19(金)。いつもの会員の皆様がテニスをお楽しみ中ですよ。火曜と金曜は男性の方々もいらっしゃるんです。4人揃ったところで早速ゲームマッチをお楽しみ中。そして女性のメンバーの方々も続々と・・・
今日もいい天気。2014年も押し迫ってまいりました。今の瞬間、瞬間を楽しんでお過ごしいただけますように。
12月も中旬 [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
日中の太陽はポカポカですが・・陽が沈むと急激に寒くなっってきました。
今日はそんな急冷の空気のお蔭か、飾ったイルミネーションもより輝きが増していたような。
カフェスペースのツリー前の薔薇の花があまりに気品があったのでズームしてみたら・・・
素敵な一枚が撮れました。カラフルにちかちかと点灯する電飾がメルヘンチックかも?
エントランスの垣根もブルーに輝く。

ジュニアたちは寒さ知らずです。元気にレッスンに励んでいました。頑張れ~。

年末へ向けて、充実の時間となります様に。
SEEDは明日、12/15(月)はマンデーカップ開催の日です。2014年最後のマンデーカップです。スペシャル大会として、お楽しみの抽選会もご用意していますよ。楽しみですね。
クリスマス~ [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
大掃除も終わったSEEDはクリスマスバージョンに。
ってことで、ちょっとおくらばせながら・・少しずつ飾りつけを始めました。
ジュニアのレッスンに早めにやてきたなおちゃんが手伝ってくれてます。
細やかな作業もお手のもの。
ひゅうまも参加
たくさんのGOODSがあって楽しいよね。
びっしり豪華に飾れました。クリスマスはやっぱりツリーですね。
陽が落ちるにつれ子供たちがどんどんやってきて・・楽しげでした。お手伝いしてくれたみんな、ありがとうね。
翌朝(12/13)・・・飾られたあちらこちらでクリスマス~。管理人も感動です。カメラを向けてみましたよ。


夕刻には・・・社長が頑張ってアレンジしたイルミネーションも点灯!
ブルーライトが垣根に一面。とっても綺麗ですよ~。
日没後のきらめきはまた今度ご紹介しますね。
今日は恒例年に一度の大掃除 12/8(月) [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
年末ですね~。あっという間に2014年が過ぎようとしています。
今日は、SEEDは定休日。ですが、スタッフは休日返上でSEEDに大集合。
はい、今年も年に一度のすす払い・・大掃除の日です。さあ頑張るぞ~
細野コーチ&里見コーチは壁という壁を磨いてくれます。SEEDのクラブハウスはどこも白。壁がピカピカになるとクラブハウス中がさっぱりとしてそして輝くのです。こうして毎年の努力が快適な空間を維持。相当な面積ですから本当に大変なのですよ。筋肉疲労、そしてお仕事にも支障が起きないように・・願うばかり。有難いです。
テラスといい、外壁といい、全ての面をプレッシャーウォッシャーで本格的にピカピカにしてくれるのは支配人の佐藤コーチ。今年も趣味の釣り装備で頑張ってます。
タイルのテラスもデッキでごしごし。栗山コーチが丁寧に磨いてくれました。
プロショップとエントランスの吹き抜け社長は高いところ結構好き!?斎藤コーチも毎年この大変な作業を買って出てくれます。たくさん並ぶ商品を飾るスペースですから細やかな配慮が有難い。
ライブラリースペースもたくさんの写真集や、ホームページ&ブログの記録が詰まっていて、本やらゲームの数々もびっしり。ぜーんぶ取り出して磨き、整理しながらまた収めます。
上原コーチも助っ人でテラスのウォッシャーを担当したり。荻原コーチも椅子磨きやらコーチングのグッズ諸々をお掃除してくれました。
お~、綺麗になりましたね。
支配人が内側のアクリル部分もガラス戸も磨いてくれました。
真っ青な空が透けて見えます~
カフェスペースの吹き抜けも、ライトボックスも外せるものは全部外して磨きますよ~
ピッカピカ
フロントのお掃除に取り掛かる齋藤コーチ。細やかな作業、とっても得意。
キッチン担当の江幡さん。一人でこのスペースを完璧にやってくれます。一年間のカフェ営業も彼女のお蔭で快適ですよ。
段々と日没近くなって・・そろそろ終盤。ラストスパート頑張ります!
テラスもピカピカになって、品々も収めました。
すっかり・・暮れました。
プロショップもピッカピカ。
フロントも吹き抜けの壁が磨かれて明るい~。
カフェスペースの吹き抜けも輝いて見えます。
ふ~・・・一日頑張りました。
みんな黙々と、毎年ながら良くやってくれます。お蔭さまでまた来年が気持ちよくやってきそうです。
昨日またまた頂いた薔薇の花も気持ちよさそう。
このお花・・だそうです。
もう一週間以上咲き続けている「宴」の薔薇、お疲れの後に癒し!今日も幸せをくれました。



また明日からのSEED TENNIS CLUB.皆さまに快適にお過ごし頂ける空間となりました。
一斉にこうして大掃除するとどこもかしこもCOOLな感じ。さっぱりとして気持ちがいいです。そして一日頑張ったスタッフも心が洗われる&新たなエネルギーを貰える気分です。疲労も心地いいかも。
また2015年も・・よろしくお願いします。
ちょっと早いけど、こうして区切りをつけて新たな気分になれるのもいいものです。
さっ、2014年の年末もたくさんのイベントや大会が目白押し。益々頑張っていきますよ。
真っ青な空です。 [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
12月も1週間が過ぎてしまいました。今更ながら早い!
寒いけど、素敵な朝です。真っ青~。
空を見上げる機会ありますか?
SEEDの今日の空は広くて、高くて、青くて・・
輝く太陽、なんて有難いのでしょう。
さあ、今日も元気よくいきましょう。こんな日にコートを駆け回ると、エネルギーいっぱい感じますよ。お外へ出たらあまりに感動したのでご紹介したくなりました。
皆様いい週末をお過ごしください。
クラブハウスでは、ウェアーのsaleもやってます
12月最初の週末です。 [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
今年の紅葉はどこも見事のようですね。
この時期はお出かけもままならず自宅周辺の木々の移り変わりに季節を感じる管理人ですが・・なんと我が家のイロハモミジが今年は彩を見せてくれました。植樹して2回目の秋。といってももう晩秋ですが・・
数日前の写真です。
もう見納めって感じですね。もう少し早くに気が付いてあげるべきでしたわ(汗)
でも、赤や黄色、そして緑。とっても美しかった~。何より太陽が輝きの手助けをしてくれていたので・・
これら、自然の生み出す姿なんですよね・・美しい。

身近なところに感動がいっぱい。そしてこんな光景も一瞬一瞬なんです。そんなことも嬉しい。
さ、自然に負けないようにその一瞬を大切に、前向きでいきましょう。
素敵な週末をお過ごしくださいね。
寒くなりました~ [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
朝夕、ぐっと冷え込むこの頃。
昼間はあんなにあったかだったのに・・・今日はまた格別に寒気が押し寄せていて、陽が落ち始める頃になると真冬の寒さでした。ナイターでお越しになる皆様、本格的な防寒をご用意くださいね。
さて、そんな今日ですが、日中のポカポカの中、嬉しい表情に出会えましたのでUPしてみます。
もう1週間前に頂いた「宴(うたげ)」という名の薔薇の花。素敵ですよ!
ものの見事に開きました。
大きさの対比がうまく表現できませんが、何しろ立派です。
レッスンにいらしたスクール生の方も、お目に止めて頂けて・・「宴」さんも誇らしげににっこりしている様でした。
こんなお花に向かえている一瞬一瞬、なんて幸せなのかしら・・なんて思いながらレンズ越しに感動の私。
何かが伝われば幸いです。
12月になりました。 [SEEDのある日/2014春夏秋冬]
あっという間に2014年も最後の月。
SEEDの年末のイベント、参加者の募集をしています。

PDFはこちらです→2014年末レッスン参加者募集.pdf
ジュニアの申し込みはフロントで受け付けます。大人の部は掲示の申し込み表にご記入お願いしますね。もちろんお電話でのお問い合わせや申し込みも受け付けます。
そして、年内&年始の営業の案内もまとめてみました。

PDFはこちら→2014-2015年末年始の営業案内.pdf
そして、2015年の大会のスタートは、1/12に開催予定のジュニアの為のトーナメント。
来年はKIDS カップとアスリートカップを同日に予定しています。
こちらも、エントリー受付け開始していますよ。お電話お待ちしています。048-952-4110
*********
12月はなにかと忙しい日々ですね。一年の締めくくりですからやり残しのないようにって思いますもの。加えて本格的な寒さがやってきました。今週はぐっと冷えこむ日が続く様です。
体調管理、皆さん気を付けて下さいね。