SSブログ
大会・イベント報告2024 ブログトップ
前の10件 | -

12/28(土)第6回SEEDウィンターカップ2024 大会3日目最終日 [大会・イベント報告2024]

第6回SEEDウィンターカップ2024 いよいよ最終日を迎えました。
PC280013-600.JPG最高の青空。今日はぐっと冷え込んで寒くなりました。
PC280048-600.JPG  PC280008-600.JPG

最終日はすべての種目の決勝戦までを行います。

18歳以下男子シングルスは4Rから、16歳以下男子シングルス、16歳以下男子シングルス、12歳以下男子シングルスはQFからになります。今日まで勝ち残った選手たちが大集合です。

PC280007-600.JPG

ドームのコートでは予定通りにスタート。

PC280012-600.JPG

PC280016-600.JPG

PC280015-600.JPG

PC280023-600.JPG

PC280026-600.JPG

試合が終わり次第、本日も結果はボードに。PC280017-600.JPG

PC280035-600.JPG


さてさて、こうしてスタートの今日ですが・・
お陰様で本日4種目の全試合を夕刻には終了いたしました。表彰の模様&結果報告を先にいたします。


第6回SEEDウィンターカップ2024 結果
おめでとうございます


【12歳以下男子シングルス・ファイナリスト】
表彰の模様PC280148-600.JPG
優勝は 川原遥斗(狛江インドアジュニアATPチーム)さん
準優勝は 三枝英誠(アクロステニスアカデミー)さん
U12ファイナリスト-600.JPG
【12歳以下男子シングルス・第3位】
武藤壮汰(狛江インドアジュニアATPチーム)さん・前田庸志(タウンテニス大泉学園)さん
U12 3位 武藤-600.JPG U12 3位 前田-600.JPG

【14歳以下男子シングルス・ファイナリスト】
表彰の模様PC280116-600.JPG
優勝は 仲 春希(荏原SSC)さん
準優勝は 大澤優葵(シードテニスクラブ)さん
U14ファイナリスト (2)-600.JPG

【14歳以下男子シングルス・第3位】
信氏悠翔(グリーンテニスプラザ)さん・馮天浩彬(SYSテニスクラブ)さん
U14B 3位 信氏悠翔-600.JPG U14B 3位 ひょう-600.JPG



【16歳以下男子シングルス・ファイナリスト】
表彰の模様PC280163-600.JPG
優勝は 永野 快(Ampersand Tennis Academy)さん
準優勝は 釣巻瑛都(ロイヤルSCテニスクラブ)さん
U16 ファイナリスト-600.JPG
【16歳以下男子シングルス・第3位】
木ノ内朔太郎(ノグチテニスカレッジ)さん・木村貫路(ALWAYS TENNIS SCHOOL)さん
 U163位 木ノ内-600.JPG U16 3位 木村-600.JPG
【18歳以下男子シングルス・ファイナリスト】
表彰の模様PC280135-600.JPG
優勝は 阿川蒼生(フミヤエース市川テニスアカデミー)さん
準優勝は 安達人紀(B6TC)さん
U18ファイナリスト-600.JPG
【18歳以下男子シングルス・第3位】
芳野 駿(グリーンテニスプラザ)さん・松岡朔杜(東京都TA)さん
 U18 3位 芳野-600.JPG U18 3位 松岡-600.JPG

最後まで素晴らしい試合展開でした。接戦や大逆転のドラマも見ものでした。
年明けも続く試合の日々ですね。そろそろ全日本につながる大きな大会の開幕も近い。
皆さん体調管理には気をつけてくださいますように。
そしてますますの活躍を応援しています。


・・・・・・写真が多くなりますが、大会の模様のいろいろを記録します。
PC280037-600.JPG

PC280041-600.JPG

PC280044-600.JPG

PC280046-600.JPG

PC280047-600.JPG

PC280050-600.JPG

PC280052-600.JPG

PC280054-600.JPG

PC280001-600.JPG

PC280002-600.JPG

PC280003-600.JPG

PC280004-600.JPG

PC280007-600.JPG

PC280021-600.JPG

PC280030-600.JPG

PC280032-600.JPG

PC280042.JPG

PC280048-600.JPG

PC280050-600.JPG

PC280055-600.JPG

PC280057-600.JPG

PC280062-600.JPG

PC280067-600.JPG

PC280084-600.JPG

PC280093-600.JPG

PC280096-600.JPG

PC280097-600.JPG陽も傾いてきました

PC280101-600.JPGPC280103-600.JPGPC280105-600.JPGPC280106-600.JPGPC280129-600.JPGPC280134-600.JPG

PC280158-600.JPG

お陰様で全試合を終了しました。
男子シングルスはSEED TENNIS CLUB会場にて。
U12_男S_試合結果.pdf
U14_男S_試合結果.pdf
U16_男S_試合結果 .pdf
U18_男S_試合結果.pdf
女子シングルスは東大宮テニスクラブ会場にて。
U12_女S_試合結果.pdf
U14_女S_試合結果.pdf
U16_女S_試合結果.pdf
U18_女S_試合結果.pdf

本大会の結果はテニスベアサイトやSEED TENNIS CLUBのホームページでも公開中です。
参加の皆様、そしてご家族の皆様、ありがとうございました。


また来年も、
春休みには第3回SEEDジュニアダブルスカップを予定しています。
ゴールデンウィークには第16回SEEDジュニアカップを予定しています。

皆様の参加をお待ちしています。来月にはテニスベアにて募集公開しますのでお見逃しなく。


それではみなさま、よいお年を。
PC280024-600.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

12/27(金)第6回SEEDウィンターカップ2024 大会2日目 [大会・イベント報告2024]

大会2日目です。予定どおりに開催となりました。PC270014-600.JPG

真っ青な空。雲一つなく・・風もない。最高でしたね。
PC270003-600.JPG

本日は14歳以下男子シングルス 1R~3Rまで 18歳以下男子シングルス 1R~3Rまでを行う予定です。
日程表ではそれぞれ2Rまでを予定していましたが、欠場が多数の為3Rまでを行うことに致しました。
PC270053-600.JPG大会の模様を残します。

まずは14歳以下男子シングルスの部からスタート
PC270004-600.JPG

PC270007-600.JPG

18歳以下男子シングルスの選手も集合しはじめて、試合もどんどん入っていきます。

PC270017-600.JPG

PC270007-600.JPG


PC270009-600.JPG

PC270013-600.JPG

PC270014-600.JPG

PC270017-600.JPG

エントリー受付はテラスに設置の本部で。登録証も提示してください。
待機の方にはスコア表とボールを渡します。勝者が記入後ボールも返却して報告してください。

PC270018-600.JPG

PC270020-600.JPGPC270022-600.JPG

太陽も傾いてきました。PC270003-600.JPG

PC270005-600.JPG

PC270007-600.JPG

PC270009-600.JPG

PC270013-600.JPG

雲が出てきましたね。風も冷たくなってきて・・
PC270024-600.JPG

試合は続く・・
18歳以下男子シングルス!ラウンドが進むにつれて、迫力がすごいです。
PC270028-600.JPGPC270030-600.JPGPC270038-600.JPG

PC270043-600.JPG

合間の時間を見計らい・・SEED TENNIS CLUBはお正月の準備も進めていきました。

PC270047-600.JPG

クラブハウスのサイネージも更新しました。
PC270048-600.JPG

PC270049-600.JPG

まだまだ、本日の試合は続きます。PC270052-600.JPG

PC270054-600.JPG

この後も試合は続き、すっかり日が暮れて、暗くなってしまいましたが・・
なんとか本日の日程を終えられそうです。


結果はテニスベアのサイトにてご覧いただけます。


ということで・・・
明日は大会3日目(最終日)となります。以下の予定です。
18歳以下男子シングルス 9:00より 4R~F
14歳以下男子シングルス 10:00より QF~F
12歳以下男子シングルス 11:30より QF~F
16歳以下男子シングルス 12:30より QF~F  


勝ち残った選手の皆様、準備万端でお気をつけてお越しください
元気なパフォーマンスを期待しています。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

12/26(木)第6回SEEDウィンターカップ2024 大会初日 [大会・イベント報告2024]

真っ青な空、気持ちよく冬晴れの中、SEEDウィンターカップ 開催です(KTAジュニアR対象4C)PC260064-600.JPG
本大会も第6回を迎えました。予定通りにスタート。
今日、大会初日のスケジュール;PC260065-600.JPG

9時よりスタート 12歳以下男子シングルス1R~3Rまで

12時よりスタート 16歳以下男子シングルス1R~4Rまでを予定していました。


PC260041-600.JPG

PC260042-600.JPG PC260043-600.JPG

参加賞・・2本ずつPC260044-600.JPG

大会の模様です。
まずはドームコートPC260056-600.JPG

PC260058-600.JPG

アウトコートも気持ちよさそうでした。
PC260062-600.JPG


そしてグリーンセットのインドア・ハードコート
PC260046-600.JPG

PC260048-600.JPG

この時、SEEDトーナメント0のかなとが試合に入っていたので応援の子たちも観戦中
PC260053-600.JPG仲間と共にいいプレーができていました
PC260054-600.JPG

さて、ドームの模様を続けます

PC260067-600.JPG

試合が終われば勝者がスコアカードを本部へ。
記録はボードに記入していきます。PC260069-600.JPG

進行状況は、各コートに表示の選手プレートで把握できます。PC260073-600.JPG
試合はどんどん進みます
PC260075-600.JPG

PC260077-600.JPG

PC260078-600.JPG

PC260083-600.JPG PC260084-600.JPG

PC260087-600.JPG

PC260088-600.JPG

この後も・・記録を続けます。

PC260089-600.JPG

PC260092-600.JPG

PC260094-600.JPG

PC260097-600.JPG

PC260100-600.JPG

PC260103-600.JPG

PC260109-600.JPG

12歳以下男子に加え、16歳以下男子シングルスも始まりましたね。

PC260112-600.JPG

PC260113-600.JPG

PC260114-600.JPG

PC260116-600.JPG

PC260117-600.JPG

PC260119-600.JPG

PC260120-600.JPG

PC260123-600.JPG

PC260124-600.JPG

PC260125-600.JPG

PC260129-600.JPG

PC260130-600.JPG

PC260132-600.JPG

PC260138-600.JPG

PC260140-600.JPG

日が傾き始めて・・ドームコートにも照明がON.

PC260143-600.JPG

PC260148-600.JPG

西日が神々しく輝く頃

PC260150-600.JPG

PC260152-600.JPG


PC260156-600.JPG

PC260158-600.JPG

PC260161-600.JPG

PC260167-600.JPG

PC260169-600.JPG PC260170-600.JPG

陽が落ち始めると早いです・・すっかり日が暮れました。

PC260173-600.JPG

PC260175-600.JPG

PC260178-600.JPG

PC260180-600.JPG

PC260182-600.JPG

最後の試合になるにつれ、激戦が続きました。素晴らしい試合で感動ももらえました。


こうして・・12歳以下男子シングルス及び16歳以下男子シングルスの本日の日程は終了。

本日勝ち残った選手の皆様は、この後・・・12/28(土)にQFより行います。
当日は集合時間に遅れないように確認を必ずしてくださいね。


各試合の結果は、テニスベアのサイトにて終了次第随時公開していますのでご覧いただけます。
*ただし、SEED TC会場の男子シングルスの部のみ即日ご覧いただけます。東大宮TC会場の女子シングルスの部はデータが入り次第の公開となります。ご了承ください)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

12/25(水)クリスマススペシャルイベント 第二部 [大会・イベント報告2024]

さて、クリスマスイベント第二部「KIDSグリーンボールの部」です。13:00~15:00

いやはや・・岡村一成プロと太田啓輔プロがサンタに変身!
いざ、ドームコートへPC251363-600.JPG

トナカイ(?)の佐藤コーチと共にPC251362-600.JPG


折角の機会ですのでたくさんの子供達にも参加してもらいたいと・・
2時間のこのイベント参加料は1000円。20名以上の子供たちがドームコートに大集合となりました。
DSCN6006-600.JPG
ドームコートに颯爽と登場です。大歓声PC251368-600.JPG
PC251369-600.JPG

既に子供達はコーチの球出しでウォーミングアップを終えていましたので、ノリがいい~。

そして、森田コーチPC251371-600.JPG
佐藤颯汰コーチもこの姿PC251370-600.JPG

PC251373-600.JPG
YouTubeのSEEDチェンネルの撮影が同時に行っていて・・カメラワークを担当してくださる川浪氏です。


PC251375-600.JPG
さてさて、プロお二人の紹介をして・・子供達も「よろしくお願いします」と元気よくご挨拶ができました。

早速、プロが子供達とラリーをしてくれました。PC251379-600.JPG

なんとも贅沢な事ではありませんか・・


PC251377-600.JPG

PC251381-600.JPG

PC251380-600.JPG

PC251382-600.JPG

PC251383-600.JPG

黒いサンタ姿が岡村一成プロ、赤いサンタ姿が太田啓輔プロです。
PC251390-600.JPGPC251391-600.JPG

PC251384-600.JPGPC251385-600.JPG

PC251396-600.JPG

PC251400-600.JPG

P1350752-600.JPG

P1350755-600.JPG

P1350758-600.JPG

P1350767-600.JPGP1350769-600.JPG

そして・・次なるは

なんと岡村プロと太田プロが真剣勝負のシングルスを子供たちの前で披露してくれるという。
それぞれの応援で子供達も分かれて・・元気いっぱいのエールを送っていました。
テニスは試合の場合、いざPlayとなると静粛が原則ですが、この日は無礼講。
イベントならではの盛り上がりの時でした。

P1350778-600.JPG


素晴らしいラリーの応酬を目の前で体感できる機会、子供達も目を丸くして興奮していましたよ。
P1350782-600.JPGP1350784-600.JPGP1350786-600.JPGP1350790-600.JPGP1350795-600.JPG

大接戦。最後はノーアドバンテージのワンポイントで決まる・・・となるほどの緊張の好ゲームでした。

そのあとも、コーチ対ひとりひとりのKIDSで、1ポイント対戦。

P1350800-600.JPG

P1350801-600.JPG

P1350802-600.JPG

P1350803-600.JPG

P1350805-600.JPG

P1350807-600.JPG

P1350810-600.JPG

P1350811-600.JPG

P1350814-600.JPG

P1350815-600.JPG

とっても贅沢で貴重な体験でしたね。
この先、KIDSの子供たちの心に残り、もしかして世界にはばたく選手となる子がいるかも~。そんなことも夢見る管理人であります。
P1350817-600.JPG

そんなこんなで終盤は、太田プロのスポンサーさんより、素敵なお品を頂きました。

P1350820-600.JPG

P1350821-600.JPG

P1350822-600.JPG

P1350823-600.JPG

そして、岡村プロからも、バボラのガットを頂けるという事で、じゃんけん大会!
盛り上がったね。

P1350824-600.JPG

P1350825-600.JPG

勝った子は、一人一人にパッケージにサイン入りのガットを頂けましたよ。

P1350826-600.JPG

P1350827-600.JPG

その後は、プロのお話を聞いたり・・交流タイム。サインやツージョットもも気軽に応じてもらえました。

そして、最後にさらに記念の写真を撮りました。

P1350828-600.JPG

楽しかったね~。


岡村プロ、太田プロ、来年の活躍を応援していますよ。
2025年、世界中でお二人の軌跡をいっぱい残してください。
SEED TENNIS CLUBでの練習の機会も有意義でありますように。


最後にその場に居合わせたスタッフとの集合写真を。「まずはここまで、お疲れ様でした~」
P1350830-600.JPG


そして、

その後は・・サンタさんから脱却。しばしお茶とフルーツでお疲れをとって頂きました。
更にお二人にはミッションがまだまだ・・。

というのは、SEEDの育成;トーナメントクラスの子供たちが既に16時から練習を行っておりまして・・
そこへ、休憩後のプロに参入頂くことになったのです。
みっちりと、内容の濃い打ち合いなど、充実の時間が過ぎておりました。とっても贅沢。
子供たちにとっても、貴重な時間だったと思います。
そして最後はこのトレーニングで〆です。
2面分のコートを。そして何やら罰ゲームチームは4面分を走りこむようです(驚)

ということで・・・全員が4番コートのサイドラインに並びまして、用意。スタート!!
PC250004-600.JPGPC250007-600.JPG

PC250010-600.JPG

PC250013-600.JPG

2面分を走りこんでもこの疲れ様。ぐったりの姿・・さぞや厳しかったのね。

PC250015-600.JPG

ですが、この倍を走りこむ・・罰ゲームチーム

PC250017-600.JPG

あらら・・太田プロも!? そして岡村プロは隣で声掛け応援!?
PC250020-600.JPG

終盤はさすがにきつそう。PC250021-600.JPG

このトレーニングが得意だという「ショウ」はさすがに早い。
ということで・・・最後に集合。そしてお礼を。
PC250022-600.JPG

お二人からの貴重なお言葉を頂けました。そして優しいお言葉も頂きました。
PC250024-600.JPG

誠にありがとうございました。

最後に集合写真!! PC250037-600.JPG

来年も頑張っていくぞ~


翌日の12/26からは・・・当クラブは第6回SEEDウィンターカップを開催します。
DSCN5963-600.JPG

従いましてSEED TENNIS CLUBは終日&連日、全施設を使用しての大会開催となりとりあえずこの日がレッスンの収め日でした。年末から年始は各所でも大会が開催されていますね。
頑張って練習している皆の健闘を切に祈りますよ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

12/25(水)クリスマススペシャルイベント 第一部 [大会・イベント報告2024]

2024年のSEED TCの 最終イベントの日。

12/25(水)はこんなことを計画していました。DSCN6006-600.JPG

ということで、第一部です!

10:00からドームコートを全面使って、なんと岡村一成プロと太田啓輔プロが来館。
”SEEDの皆様と一緒にテニスを楽しみましょうの日”開幕です。


写真が多いのでどんどん載せます。10時から、大人の部です。20名以上の参加を頂きました。
スタートしました。DSCN5969-600.JPG
スタッフも全員、勢ぞろいでイベントをサポートしました。
佐藤コーチ、栗山コーチ、上原コーチ、森田コーチ、颯汰コーチ・・そしてフロントの森田さんも大活躍。
それぞれの連携もさすがでしたよ。

まずは、お二人からご挨拶。DSCN5972-600.JPG
SEED TENNIS CLUBを気に入って頂け、本日のイベントもお二人から持ちかけていただいたものでした。
有難いです。
そして、集合写真です。なかなかの盛り上がり、いよいよ始まります。楽しいです~。
DSCN5982-600.JPG
太田プロのスポンサー様から素敵なお品をいただき、皆様にそれぞれ手渡し。ありがとうございました。
DSCN5985-600.JPGピンクイオン・・ぜひお試しを。DSCN5987-600.JPGDSCN5986-600.JPG
そしてまたまたピンクイオンを手に集合~
DSCN5989-600.JPG
太田プロも愛飲です。DSCN5990-600.JPG
さてさて・・イベント!プレーがスタート。参加の皆さんとプロがラリーを。
DSCN5995-600.JPGDSCN5996-600.JPGDSCN5999-600.JPGDSCN6003-600.JPG

DSCN5957-600.JPG

DSCN5961-600.JPG
参加の皆様と打ち合いです。全員と打っていただけました。イベントは贅沢にドーム4面をフル活用。


そして二人を相手に・・ゲームタイム! 真剣試合です。ダブルス、2ゲーム先取。全員と対戦。
それぞれの対戦の模様&フォトシェッションを残しました。
DSC_0621-600.JPG

DSCN6012-600.JPG

クラブハウスのモニターにも白熱の様子が・・・

DSCN6016-600.JPG

DSCN6024-600.JPG

DSCN6027-600.JPG

DSCN6030-600.JPG

DSCN6036-600.JPG

皆さんと組んだミックスダブルスだったり、はたまたプロペアに挑戦だったり・・

DSCN6041-600.JPG

DSCN6042-600.JPG

DSCN6044-600.JPG

DSC_0621-600.JPG

DSC_0625-600.JPG

DSC_0640-600.JPG

DSC_0641-600.JPG

DSC_0642-600.JPG

DSC_0649-600.JPG

DSC_0657-600.JPG

DSC_0663-600.JPG

DSC_0669-600.JPG

DSC_0672-600.JPGDSC_0673-600.JPG

DSC_0736-600.JPG

DSC_0739-600.JPG

DSC_0740-600.JPG

なんと、上原コーチと森田さんがプロに挑戦!! 盛り上がりました。観戦が楽しかったですね。

DSC_0745-600.JPG

DSC_0749-600.JPG

DSC_0752-600.JPG

妙技もあり。また、双方・・ストロークの応酬が見ものでした。

DSC_0757-600.JPG

DSC_0760-600.JPG

DSC_0764-600.JPG

盛り上がった試合はこちらもそうでした。1ポイントが続く~。ナイスゲーム。

DSC_0675-600.JPG

DSC_0690-600.JPG

DSC_0692-600.JPG

DSC_0697-600.JPG

DSC_0702-600.JPG

DSC_0704-600.JPG

DSC_0705-600.JPG

DSC_0711-600.JPG

DSC_0715-600.JPG

DSC_0719-600.JPG

DSC_0723-600.JPG

DSC_0731-600.JPG

PC251340-600.JPG

PC251344-600.JPG

PC251345-600.JPG

時間はあっという間でしたね。充実の時間でした。


その後・・お二人に本気サーブのデモンストレーションもやって頂きました。

感動でした。パワーもさることながら・・美しい。ため息がでます~。
P1350740-600.JPGP1350743-600.JPG

そして。3時間もあっという間。


素敵なご挨拶も頂けて・・SEED TENNIS CLUBの皆様との交流の機会も大切にしてくださるようです。
とっても気さくで気のいいお二人です。そしてテニスが大好きですよね。
ますますお二人のご活躍を応援していきたいと思います。
皆様も積極的にプロのテニスを身近に感じてますます今後のテニスライフに生かしていただければ幸いです。

P1350687-600.JPG

2024年最後のテニスイベント、参加の皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?

この後は、プレゼントの授与や、サイン会、個人的な交流会も行い、時間いっぱい楽しんでいただきました。

岡村プロからはスポンサーのバボラさんからガットをたくさん出していただけたと・・
じゃんけん大会でゲットした皆さん、大喜びでした。直々にサイン入りで直接頂けましたしね。

PC251348-600.JPG

PC251350-600.JPG

PC251351-600.JPG

PC251352-600.JPG


クラブハウスでは、昨日我が家の「ゆず」を収穫していて、ご希望の方に差し上げられましたよ。
600.JPG冬至は過ぎましたが・・ゆずはしばらく持ちますので、お正月のお料理ににもぜひ・・


本日は参加頂きまして、誠にありがとうございました。
イベントで皆さまと共に大きな笑顔で過ごせ、スタッフ一同喜びに思います。
また来年も頑張っていきましょう。



この後は・・引き続いて第二部のKIDS編(13:00~15:00)へ。
お二人には、しばしランチタイムを取って頂き、次なる時間へエネルギーを補って頂きました。
PC251357-600.JPG
SEED定番の「焼肉ドン」ともろもろ小鉢でおもてなししました。お食事後半にツーショット、失礼しました。

この後のKIDS編、別記事にてご紹介します。サプライズだらけでしたよ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

12/15(日)第22回SEED男子中級ダブルス大会 開催 [大会・イベント報告2024]

大変美しい冬晴れの午後、お陰様で本年最後の大会を無事に開催です。
PC151239-600.JPG

第22回大会になりました。男子中級ダブルスの大会、16組にお集まりいただきました。

PC151241-600.JPG

PC151243-600.JPG

大会説明の後、恒例の集合写真。
PC151249-600.JPG

4組のリーグ戦を行い、1位の組によりトーナメントを行います。もちろん親睦試合も同時開催。
PC151252-600.JPG
本部はテラスにて。大会模様や進行状況もわかります。
PC151238-600.JPG PC151253-600.JPG
早速コートへ選手が入り、試合がスタートです。
PC151254-600.JPG

PC151256-600.JPG

PC151260-600.JPG

PC151261-600.JPG

PC151235-600.JPG

大会の模様いろいろです。
PC151237-600.JPG
PC151238-600.JPG
PC151245-600.JPG
PC151247-600.JPG

進行するにつれて‥太陽も傾いてくる。
PC151249-600.JPG
PC151252-600.JPGPC151259-600.JPGPC151262-600.JPG
ブロックの試合が終了していくと1位の組が決まり、トーナメントもドローも出来上がりました。
PC151265-600.JPG
PC151267-600.JPGPC151269-600.JPGPC151271-600.JPG

アウトコートでは・・ジュニアの「トーナメント」クラスの練習が始まる時間になりました。
子供たちが準備に・・そして今日は田口亮太プロがパーソナルに子供達を鍛えてくださる日。
PC151276-600.JPG
PC151277-600.JPG
このレッスンについては後半に記録します。


ということで、大会の模様へ。トーナメントの準決勝戦が始まりました。
PC151281-600.JPG

PC151288-600.JPGPC151290-600.JPG

夕陽が外観のチューブに反射して黄金に輝いていました。
PC151292-600.JPG
そして、SFが終わり表彰です。SFは2試合共に大接戦。
いい試合でした。
PC151298-600.JPG PC151321-600.JPG


第22回SEED男子中級ダブルス大会

おめでとうございます  【第3位】

瓜生・福澤組PC151301-600.JPG
高橋・市川組PC151324-600.JPG


そして・・・

決勝戦も終わり、表彰しました。
PC151325-600.JPG PC151326-600.JPG


第22回SEED男子中級ダブルス大会
おめでとうございます。

優勝は嶋田・佐野組 準優勝は竹内・大上組
PC151330-600.JPG
PC151332-600.JPG



2024年を締めくくる素敵な大会となりました。
参加の皆様がとっても楽しそうにプレーなさっている姿にこちらも幸せな気分でした。

テニスはすばらしい。


また来年も沢山のドラマが展開されることでしょう。
皆様のご発展の姿を楽しみにしております。


次回大会は・・2025年3月9日(日)に開催予定です。
テニスベアよりお申込みいただけます。
またお会いしましょう




続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

12/8(日)第20回SEED男子中級シングルス大会 開催! [大会・イベント報告2024]

2024年の12月大会・・第20回SEED男子中級シングルスを開催しました。
冬晴れの最高の日。12時からスタートです。
PC081160-600.JPG

PC081136-600.JPG

PC081138-600.JPG

4番コートで大会説明。本日も16名の男子シングルス・テニス愛好家の皆様にお集まりいただけました。
PC081147-600.JPG

そして集合写真を。
PC081150-600.JPG

本当に気持ちよく晴れました。PC081152-600.JPG

本日はアウトコートも使用して開催いたします。

PC081157-600.JPG

さて、スタートです。

PC081163-600.JPG

4名のリーグ戦後、各ブロック1位の方により本戦トーナメントとなります。
トーナメントの他にも親善試合を行いました。


アウトコートから、ドームコート4面を捉えてみました。
PC081155-600.JPG

本部はテラスに設置。モニター画面でコートの状況も確認しながら、スムーズに進行していきました。
進行ボードで選手の入り具合や待機状況も確認できます。

PC081166-600.JPG PC081165-600.JPG
さあ、いよいよ・・各コートに選手が入り、始まりました。
PC081169-600.JPG

PC081172-600.JPG

PC081173-600.JPG

PC081170-600.JPG

PC081174-600.JPG

試合が終わると・・ボードに記録していきますよ。
PC081176-600.JPG
では、大会の模様を続けます

PC081179-600.JPG

PC081180-600.JPG

PC081181-600.JPG

PC081184-600.JPG

PC081186-600.JPG PC081187-600.JPG

PC081190-600.JPG

PC081197-600.JPG

アウトコートもビビットでした。

PC081204-600.JPG

PC081215-600.JPG

思えば・・12月

少しクラブハウスに目を・・
PC081168-600.JPG

PC081167-600.JPG PC081202-600.JPG

クリスマスの気分を感じていただけたら嬉しいですね。
PC081199-600.JPGそして・・最近やっと色付いたイロハモミジにもはっとしました。
PC081212-600.JPG


ということで・・・
各ブロックの結果も出揃いました。
そして、1位同士のトーナメントへも進んでいきました。


クラブハウスではモニターにより観戦。みなさんのお楽しみはここにも。
PC081232-600.JPG


準決勝戦や親睦試合の模様です・・

PC081235-600.JPG

PC081236-600.JPG


本日、『第20回SEED男子中級シングルス大会』の第3位の皆様、表彰しました。


おめでとうございます。
【第3位】田中 達也さん
PC081229-600.JPG


おめでとうございます
【第3位】瓜生 浩二さん
PC081238-600.JPG


そして、決勝戦へ。PC081240-600.JPG

決勝戦です・・・

PC081245-600.JPG

熱戦の末・・・表彰です。
PC081257-600.JPG PC081258-600.JPG

見ごたえのある、素晴らしい決勝戦でした。


おめでとうございます。

【第20回SEED男子中級シングルス大会】

優勝は、大上 良太さん、準優勝は、高橋 佑治さん
PC081261-600.JPG
PC081263-600.JPG


12月大会、こうして終了しました。
2024年もたくさんのドラマで楽しませていただきました。

参加の皆様には感謝申し上げます。

そして、またこの先も、素晴らしい未来を応援しております。
また来年もよろしくお願いいたします。


第21回大会は・・・2025年2/16(日)
またの参加をお待ちしております。

皆様のご健康とご多幸を心からお祈りしています。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

11/24(日)第21回SEED男子中級ダブルス大会開催! [大会・イベント報告2024]

晴天に恵まれた11月最後の日曜日。
お陰様で予定通りに第21回のSEED男子中級ダブルスの大会を開催いたしました。
PB241136.JPG-600.JPG

16組の男子テニス界効果の皆様、大集合です。
PB241125.JPG-600.JPG

大会説明を3番コートで行いました。
PB241126.JPG-600.JPG

その後・・記念撮影。
PB241135.JPG-600.JPG

今日も充実の一日となりますように。PB241137.JPG-600.JPG

試合は4組によりリーグ戦を行い、各ブロックの1位の組により決勝トーナメントを。3位以上副賞を授与。
もちろん、親睦試合も希望の組で行います。これがまた皆様に公表。

PB241122.JPG-600.JPG PB241121.JPG-600.JPG

参加の皆様にはスムーズに快適に試合を楽しんでいただけるよう、本部のスタッフが進行を務めています。

さて、各コートに選手が入り試合が始まりました。
PB241146.JPG-600.JPG

PB241149.JPG-600.JPG

それにしても・・気持ちのいい空、太陽。空気は冷たいですが、ニコニコの太陽が心地いいですね~
PB241140.JPG-600.JPG PB241141.JPG-600.JPG

クラブハウスの玄関回りも太陽をたっぷり浴びて輝いていました。
PB241142.JPG-600.JPG

さて、試合の模様です。
PB241152.JPG-600.JPG

PB241154.JPG-600.JPG

PB241158.JPG-600.JPG

各コート順調に進行中。接戦の好ゲームも多いです。

そんな中、ちょっとクラブハウスのレストスペースに目を向けてみました。
PB241135-600.JPG

PB241136-600.JPG

もうじき、このポインセチアが主役の12月ですね。昨年頂いていた鉢植えのポンセチアを地植えしていました。
今では大きく繁っています。おかげで摘み取って活ける事ができました。真っ赤な葉っぱに嬉しくなります。
PB241137-600.JPGこちらも昨年頂いた鉢。元気です!

花壇のススキも挿して・・ちょっとした空間も和みます。ありがたいです。

PB241141-600.JPG


さてさて、コートの試合の様子に戻ります。

PB241122-600.JPG

PB241125-600.JPG

PB241128-600.JPG

PB241130-600.JPG

PB241133-600.JPG

PB241134-600.JPG

少しずつ、陽が傾きはじめました。
PB241148-600.JPG

西日が射す。黄金色です。

PB241152-600.JPG

試合は順調に進み・・
PB241158-600.JPG

リーグ戦が終了。そして各ブロック1位が決定しました。トーナメントへ・・。
PB241159-600.JPG

陽が傾き始めると、分刻みであっという間ですね。
ドームコートも照明をONで快適に! 試合もトーナメントへ・・そして親睦試合へも・・
PB241160-600.JPG

PB241161-600.JPG

PB241166-600.JPG

PB241167-600.JPG

PB241168-600.JPG

PB241171-600.JPG

PB241172-600.JPG

PB241175-600.JPG

PB241176-600.JPG

PB241180-600.JPG

ふと空を見上げると・・
青空が見える部分がきれいでした。鱗雲でしょうか?近いうちに天候が雨模様になるのでしょうか?
PB241182-600.JPG

そして、最終試合。

決勝戦です。
PB241186-600.JPG

接戦・・逆転劇があったり・・最後まで分からない展開でした。
賞品も並べて・・その行方を。PB241192-600.JPG

ということで、決勝戦の決着がつきました。
最後のポイントを見届けて・・・1番コートへ向かいました。

表彰です。
PB241194-600.JPG PB241195-600.JPG


【第21回SEED男子中級ダブルス大会】
おめでとうございます。

優勝は平良・杉崎組 準優勝は下青木・橋立組
PB241198-600.JPG

結果のボードです。
PB241202-600.JPG


準決勝戦が終わった段階で3位の表彰もしていました。
おめでとうございます。

【第3位】
前野・横井組です。
P1350638.JPG-600.JPG

【第3位】
清水・高島組
P1350641.JPG-600.JPG


決勝戦の表彰が終わった頃・・
ドームコートの他のコートではジュニア達のレッスンがスタートの時間。
「J0」「J1」のクラス。小中学生が元気よくランニングからスタートして、熱心にレッスンを受講していました。

奥のNO4とアウトコートでは、引き続き「T1」「T2」の育成の子供たちがトレーニングと練習の真っただ中。
PB241200-600.JPG


さて、SEED男子中級ダブルス大会、次回大会は・・・
第22回大会を12/15(日)に開催予定です。
2024年、最後の大会となります。今年も皆様のご愛顧に感謝しております。
たくさんの感動と幸せを頂けました。
また素敵な大会となります様。楽しみにしております。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

11/11(月)第330回マンデーカップ開催! [大会・イベント報告2024]

雨が上がり予定通りに開催です。第330回マンデーカップ
PB111096.JPG-600.JPG

女子ダブルスの大会です。PB111093.JPG-600.JPG

PB111095.JPG-600.JPG
9:20,大会説明を行いました。PB111088.JPG-600.JPG

PB111089.JPG-600.JPG PB111092.JPG-600.JPG

4組ずつのリーグ戦を行い(前日に急遽キャンセルが出てBブロックは3組になってしまいました)、その後トーナメントを行います。皆様、はつらつな姿でエネルギーも漂っていました。
早速各コートへ・・スタートです。
PB111102.JPG-600.JPG

PB111105.JPG-600.JPG

PB111106.JPG-600.JPG

PB111111.JPG-600.JPG


PB111114.JPG-600.JPG

PB111119.JPG-600.JPG

今日も好プレーが続きます。いい日になりそうですね。
PB111098.JPG-600.JPG


PB111120-600.JPG

PB111128-600.JPG

PB111129-600.JPG

PB111140-600.JPG

PB111132-600.JPG
試合は順調に進行していました。が‥どのコートも接戦続きです。
午後にはPOLAさんのハンドマッサージのサービスもPB111141-600.JPG

PB111142-600.JPG PB111168-600.JPG
試合の合間に・・。日々お疲れ様のハンドです、皆さん気持ちよさそうでした。
さて大会の模様です。
PB111171-600.JPGPB111175-600.JPG

急に晴れ間がでて、太陽が顔を出してくれました。

PB111180-600.JPG

あっという間に空が真っ青です。
PB111183-600.JPG
やっぱり晴れると気持ちがいいですね。
大会ボードにも木漏れ日PB111188-600.JPG
予選ブロックが終了して、それぞれトーナメントにも突入。準決勝戦も終わった頃です。
各トーナメントのファイナリストに贈る賞品も並びました。
PB111187-600.JPG


トーナメントの模様

PB111190-600.JPG

PB111191-600.JPG

PB111198-600.JPG

少しずつ陽も傾き始め・・PB111200-600.JPG
PB111202-600.JPG

決勝トーナメント コンソレーショントーナメントの決勝戦に入りました。

PB111207-600.JPG

PB111210-600.JPG

PB111211-600.JPG

PB111212-600.JPG


そして・・・それぞれ接戦の決勝戦が終わり、表彰です。


【第330回マンデーカップ 結果】

おめでとうございます
決勝トーナメントの部PB111222-600.JPG 


優勝は竹谷・寺田組 準優勝は服部・唐澤組PB111227-600.JPG


素敵な笑顔を頂きこちらも嬉しくなります。
終了後にお互いを讃え合う姿も素敵ですPB111228-600.JPG


おめでとうございます
コンソレーショントーナメントの部
PB111214-600.JPG表彰の模様


優勝は鈴木・伊東組 準優勝は福岡・有田組
PB111217-600.JPG


PB111097.JPG-600.JPG

本日も参加いただきましてありがとうございました。


次回大会は・・2024年もラストの12月大会になります
12/9(月)に開催予定です
今年一年のご愛顧に感謝を込めて・・抽選会も予定しています。
お楽しみに。


・・・・番外ですが・・・・・
最近の女子ダブルスの参加の皆様は、多くのペアでウェアーを揃え、とってもおしゃれなんです。
そこで、SEEDマンデーカップ参加のペアルックで印象深かった組をピックアップしてみようかなと、常々考えておりました。
ということで、今回、初ですが管理人の独断で選んだコートでひと際輝いていたペアルックの2組です。

 

PB111112.JPG-600.JPG PB111219-600.JPG


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

11/10(日)第15回SEED小学生シングルスマッチ開催! [大会・イベント報告2024]

年内最後のSEED小学生シングルスマッチです。第15回大会を開催。
PB101039.JPG-600.JPG

16名のテニス大好きな子供たちが参加してくれました。12:30集合。
今日も元気いっぱい、いつもの練習の成果が出ますように。
大会説明をドームコートで。
 PB101015.JPG-600.JPG

そして集合写真
PB101019.JPG-600.JPG

早速ドームコート4面でスタートです。
PB101025.JPG-600.JPG

PB101031.JPG-600.JPG

PB101033.JPG-600.JPG

試合は4名ずつのリーグ戦を行い、リーグ優勝者にブロック賞を。
その後、希望者には順位同士の対戦で親善試合を行います。
PB101040.JPG-600.JPG

曇り空で少し気温も低くなってきましたが、比較的穏やかな日曜日。
選手も気持ちよくプレーできているようです。PB101042.JPG-600.JPG

PB101043.JPG-600.JPG

PB101045.JPG-600.JPG

PB101050.JPG-600.JPG

PB101055.JPG-600.JPG

PB101057.JPG-600.JPG

PB101064.JPG-600.JPG

PB101067.JPG-600.JPG

ブロックの試合が終わり次第、表彰をしていきました。後半にまとめます。
PB101070.JPG-600.JPG秋らしい色のマーガレット・・
その後も熱のこもった試合が展開されています。
PB101073.JPG-600.JPG

PB101076.JPG-600.JPG

PB101082.JPG-600.JPG

PB101089.JPG-600.JPG

それぞれ、試合の中でたくさんのことを考えて体ごとボールと格闘している姿・・
どの子にも、がんばれ~とエールを送りたくなります。

とうことで・・ブロックごとに終わったタイミングで結果報告と表彰タイムです。
PB101107.JPG-600.JPG各ブロックの4名が揃って行いました。


Aブロック 
おめでとう 優勝は宮本乃華さんです
P1350636.JPG-600.JPG


Bブロック 
おめでとう 優勝は西尾拓馬さんですPB101101.JPG-600.JPG
Cブロック 
おめでとう 優勝は田地健悟さんです
PB101109.JPG-600.JPG
Dブロック 
おめでとう 優勝は和泉紗優さんです
PB101105.JPG-600.JPG
都合により表彰時2人になってしまいました・・・

PB101111.JPG-600.JPG


それぞれにいい試合が見られました。皆の成長の姿がまぶしかったです。この先も楽しみですね。
表彰後も、ナイターの時間になりましたがそれぞれに順位同士の親善試合も行われました。PB101114.JPG-600.JPG

PB101128.JPG-600.JPG

PB101138.JPG-600.JPG

お疲れ様でした。

PB101102.JPG-600.JPG


2025年もSEEDジュニアトーナメントは、月曜日の祭日を利用して開催予定です。
テニスベアのサイトで募集予定です。お見逃しなく。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - 大会・イベント報告2024 ブログトップ
にほんブログ村 テニスブログ テニス場・テニスクラブへ
にほんブログ村