2023年のご愛顧に感謝いたします [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
本日2023年12/30(土)は年内最終営業日。
スクール生をはじめ、会員の皆様、そして当クラブご利用のたくさんの皆様に心から感謝申し上げます。
スクール生をはじめ、会員の皆様、そして当クラブご利用のたくさんの皆様に心から感謝申し上げます。
年末に行ったイベントレッスンや大会、今年も最後まで笑顔で終えることができました。


本日昼下がりのSEED TENNIS CLUB 2023年の記録として少しカメラを向けてみました。
中庭から三角屋根を。シンボルのメインツリーのクスノキと共に。

日差しがぽかぽかで風もなく、今年は最高の年末です。

日差しがぽかぽかで風もなく、今年は最高の年末です。
クラブハウスでもいろいろ。
・・ガット張キャンペーンも2024年1/14(日)までやっています。新しい年にはNEWガットで!!


大テーブルを囲んでいろんなドラマもありましたね。


洗面スペース
今年の干支の書を飾った一年

うさぎ年の皆様、実りある一年でしたか?

今年洗面とトイレのリフォームをいたしました。快適にお使いいただけたでしょうか?
テラスからドームを望む

年末、12/26~12/28までジュニア達の素晴らしいプレーが繰り広げられました。また来年もお待ちしています。
年末を迎えると1年があっという間に感じますが、様々な出来事があった2023年。
明日は大晦日、そしてすぐに新しい年もやってきます。
どうぞ体調を崩すことなく充実した時間をお過ごしください。
そして、新年、素敵なお正月を迎えられますように。
明日は大晦日、そしてすぐに新しい年もやってきます。
どうぞ体調を崩すことなく充実した時間をお過ごしください。
そして、新年、素敵なお正月を迎えられますように。
新しい年、わくわくしますね。大会も開催します。1月の大会予定も掲示しました。

そして、
コートですが、12月に4番と5番コートの工事が終わり、美しいブルーに塗り替わりましたが、
さらにドームコート3番の不陸調整工事を行いますので、お知らせです。
1/9(火)から1/24(水)の予定です。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

さらにドームコート3番の不陸調整工事を行いますので、お知らせです。
1/9(火)から1/24(水)の予定です。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

本日の夕刻、クラブハウスのイルミネーションもON!

クラブハウスの三角屋根。
しみじみ・・2023年の一年が過ぎようとしていますね。

今年もたくさんの皆様と共に、たくさんの想いを共有できました。
感謝いたします。ありがとうございました。
感謝いたします。ありがとうございました。
テニスはすばらしいです。
SEED TENNIS CLUB、また2024年もテニスを楽しんでいたける場として努力していきます。
テニス好きのたくさんの皆様に幸せな時間や場面をお届けできることが喜びです。
新しい年も何卒よろしくお願い申しげます。
テニス好きのたくさんの皆様に幸せな時間や場面をお届けできることが喜びです。
新しい年も何卒よろしくお願い申しげます。
1/2(火)10時から営業しています。全面レンタルコート受け付けますよ。
良いお年をお迎えください。
SEED TENNIS CLUB スタッフ一同
12/28(木)第5回SEEDウィンターカップ大会3日目 最終日 [大会・イベント報告2023]
いよいよ最終日です。第5回SEEDウィンターカップ 全ての種目のQFから決勝戦まで行いました。
今日も最高の真っ青な空、そして青いコートです。

今日も最高の真っ青な空、そして青いコートです。


アウトコート側からドームコートを。

12歳以下・14歳以下・16歳以下・18歳以下男子シングルスのベスト8に残った選手が集合!
早速、9:30からスタートしました。
早速、9:30からスタートしました。







この後も、順調に全ての試合が進みました。一日にはたくさんのドラマがありました。
選手の緊張感と熱気も・・手に汗握る展開も・・どの選手も応援したくなるプレーが全コートで。
ファイナリストに贈られる副賞、そして楯もご用意




それぞれの種目の試合が終了後には、各種目ごとに表彰していきました。




そして、
お陰様で14:30にはすべての試合が終了致しました。
まとめてまずは結果の報告を先に致します。
第5回SEEDウィンターカップ 入賞の皆様です。
【12歳以下男子シングルス】
おめでとう!!
優勝は長島大河(シードテニスクラブ)くん、準優勝は川口蒼介(シードテニスクラブ)くん

粘り強く戦いを制しファイナリストの座に! なんとSEED TEAM0の二人がファイナリストとなりました
日々の練習の成果が出たかな。嬉しい勝利でした。
応援をしてくれた仲間のTEAMの子達と記念のショットも残せましたね。


粘り強く戦いを制しファイナリストの座に! なんとSEED TEAM0の二人がファイナリストとなりました
日々の練習の成果が出たかな。嬉しい勝利でした。
応援をしてくれた仲間のTEAMの子達と記念のショットも残せましたね。

第3位 おめでとう
飯塚達也(グリーンテニスプラザ)くん、花岡玲欧(アクロステニスアカデミー)くん

飯塚達也(グリーンテニスプラザ)くん、花岡玲欧(アクロステニスアカデミー)くん

【14歳以下男子シングルス】
おめでとう!!
優勝は迎希生(有明ジュニアテニスアカデミー)くん、準優勝は信氏悠翔(グリーンテニスプラザ)くん


第3位 おめでとう
中村凰羽(志津テニスクラブ)くん、飯塚涼太(グリーンテニスクラブ)くん

中村凰羽(志津テニスクラブ)くん、飯塚涼太(グリーンテニスクラブ)くん

【16歳以下男子シングルス】
おめでとう!!
優勝は泉大夢(与野テニスクラブ)さん、準優勝は鎌形倖大(アルドールテニスステージ)さん


第3位 おめでとう
奥英士(志津テニスクラブ)さん、関根悠大(与野テニスクラブ)さん

【18歳以下男子シングルス】
おめでとう!!
優勝は泉浩大(早稲田実業学校高等部)さん、準優勝は篠崎勇仁(レイムテニスセンター)さん


第3位 おめでとう
鈴木瑛太(ITM TEAM)さん、江尻浩晟(サムライPAL)さん

結果ボードの画像と、結果PDFは以下に残しました。



また、
東大宮テニスクラブ会場で同時期(12/28~12/27)に行われました女子の部の結果PDFも残します
12以下、14歳以下、16歳以下、18歳以下女子シングルスの結果です。
U12_女S_試合結果.pdf
U12_女S_試合結果.pdf
参加頂きました皆様、ありがとうございました。今年を締めくくるとても有意義な大会となりました。
また2024年も皆様の躍進を応援しています。
また2024年も皆様の躍進を応援しています。
次回は・・
ジュニアランキング対象トーナメント『第2回SEEDジュニアダブルスカップ』を開催します
エントリーはテニスベアの本大会募集サイトで! 参加をお待ちしています


12/27(水)第5回SEEDウィンターカップ大会2日目 [大会・イベント報告2023]
大会2日目です。『第5回SEEDウィンターカップ』
本日は14歳以下男子シングルス1R~3Rまで、そして18歳以下男子シングルス1R~4Rまでを行います。
奇麗に晴れた真っ青な空

予定通りに開催しています。

大会本部前のボード

試合が終わると書き込んでいきます。
試合の模様です。まずは14歳以下男子シングルス!














ラウンドが進み、18歳以下男子シングルスも始まっていました。



迫力があります。















ふと、空を見上げると・・芸術的な文様。


クラブハウス玄関には、既に松飾り。そう今年もあと数日ですね。

ドームコートではラウンドも進んで、いよいよ終盤へ


16:30過ぎる頃にはライトもONしました。



スムーズに進行も進んでいき・・・
14歳以下男子シングルスの日程も終了していました。

そして18歳以下男子シングルスも128ドローの前半が終了

後半の試合は、すっかり日が暮れしまいましたが・・最後まで熱気が!
ナイスゲームを展開。試合が終わって本部へ報告です。



そして最終試合となりました。



こうして、本日の日程終了です。
18歳以下男子シングルス後半

スムーズに本日も進行致しました。17:30には終了です。

今年も年末のお忙しい中、参加頂きありがとうございます。
それぞれの種目のベスト8が出揃いました。
明日は、いよいよ最終日。
12歳以下、14歳以下、16歳以下、18歳以下男子シングルス、QFより決勝戦までを行います。
勝ち残った選手は、それぞれ体調管理の下、集合時間までにお越しください。
本日もありがとうございました。
12/26(火)第5回SEEDウィンターカップ大会初日 [大会・イベント報告2023]
今年もやってきました。毎年年末恒例です!第5回SEEDウィンターカップ。本日大会初日を迎えました。
12歳以下・14歳以下・16歳以下・18歳以下男子シングルスの大会;KTAジュニアランキングトーナメント。

12歳以下・14歳以下・16歳以下・18歳以下男子シングルスの大会;KTAジュニアランキングトーナメント。

予定通りに本日初日は、12歳以下男子シングルス、16歳以下男子シングルスの1R~3Rまでを行います。

12歳以下男子シングルス、スタートです。大会説明を行いました。そして試合へ・・・



参加賞はこちら

大会の様子をUPします。







太陽もサンサンで良く晴れ、朝の寒さが随分と和らいで気持ちのいい大会日和となりました。
アウトコートも使用。真っ青な空、そしてハードコートも青。
アウトコートも使用。真っ青な空、そしてハードコートも青。


中庭

大会本部はテラスに




大会ボードにはすぐに結果も記載しますので、皆の注目の的。
12歳以下男子シングルス、順調に進みました。午前中には3Rまで終了しました。
12歳以下男子シングルス、順調に進みました。午前中には3Rまで終了しました。

その後は・・16歳以下男子シングルスの試合にも突入です






迫力あります。素晴らしい試合展開です。







年末の風物詩!!
25日まで飾っていたクリスマスのツリーや飾りつけも昨夜のうちにお片付けして、お正月へチェンジ。
今年はお天気も気持ちが良くて、本日門松を取り付けました。




2024年をまた元気に迎えられますように。
今日から3日間、SEEDウィンターカップも無事に盛り上がりの内に終了できますように。


その後も・・試合は続行。
本日は予定より早い進行でした。

本日は予定より早い進行でした。


お陰さまで17:00前には終了致しました。
その後も、SEEDでは育成クラスのTEAM0の子やTEAMⅠ・Ⅱの子達が熱心に練習!!
明日の試合に臨む子、QFまで勝ち上がって明後日の試合が控えている子・・今日は惜しくも負けてしまったけど来春早々の試合に向けて調整したい子・・それぞれが希望へ向かって懸命にボールを打ち合っていました。
思わず、頑張れ~と声を掛けてしまいます。

先日SEEDにご来館の杉山愛さん、日々の菜緒さんのサイン入り色紙にも目が留まりましたので、ご紹介。
ジュニアの世界も勝ち負けはシビア―な現実ですが、「テニスが大好き」な気持ちを一番に、ますます前へ進んでいってほしいですね。
ジュニアの世界も勝ち負けはシビア―な現実ですが、「テニスが大好き」な気持ちを一番に、ますます前へ進んでいってほしいですね。
それぞれの結果はテニスべアサイトにて大会終了後には公開致します。
ちなみに本日のボードの結果、写メでご披露です。
勝ち残っている選手の皆様は次の試合日時は各自ご確認の上、当日は時間までにお越しください。
お待ちしています。
お待ちしています。
12歳以下男子シングルス

16歳以下男子シングルス


テニスベア、第5回SEEDウィンターカップ大会についてはこちら→第5回SEEDウィンターカップ | グレード4Cのジュニア大会 | テニスベア (tennisbear.net)
明日は、14歳以下男子シングルスの1R~3R 18歳以下男子シングルスの1R~」4Rを予定しています。
エントリーの皆様、どうぞお気をつけて集合時間までにお越しください。
エントリーの皆様、どうぞお気をつけて集合時間までにお越しください。
2023年ありがとうございました。12/24(日)ラストのスクール営業でした。 [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
いつの間にか、この日を迎えた12/24(日)
SEED TENNIS CLUBのスクールのラストの日。
少しだけそんなレッスン模様を残します。
少しだけそんなレッスン模様を残します。
≪日曜日のレッスン≫
ドームコートで毎週繰り広げられる10:30~12:00のゲームクラスにお邪魔しました。
この日はドーム2面を使って、レッスン生の皆様が楽しくかつ、シビアーにお楽しみです。
担当の上原コーチも気合が入って皆さんとっても楽しそう。

担当の上原コーチも気合が入って皆さんとっても楽しそう。

丁度、この時間隣のコートでは、12/24のKIDSの為のクリスマススペシャルレッスンで盛り上がってました。
仮想したコーチ陣の張り切りでKIDS達の盛り上がりの様子に、大人の皆様もテンションが上がっている様でしたね。
そして、NO6のインドアコートでは午前中のイベントレッスンが終わったばかりでしたが、通常ラストのKIDSレッスンが3時間続きます。
「13:30~14:30のKIDS01クラス」
さあラストレッスン、頑張るぞ~とお迎えのクラブハウス前で。

さあラストレッスン、頑張るぞ~とお迎えのクラブハウス前で。


生徒がびっくり。だよね~。コーチが変身してる!!


記念のショット、撮ってみましたよ。可愛いですねKIDS01クラスです。



後半でしたので、ミニゲームを楽しんでいました。


来年も頑張るぞ~。年明けは1/4(木)からスタートです。日曜日のレッスンは1/7が初レッスンですよ。
コーチが皆に宿題!「来年は一人一人に2024年の目標を聞くよ、考えてきてね」
コーチが皆に宿題!「来年は一人一人に2024年の目標を聞くよ、考えてきてね」
そして、引き続き「14:30~15:30のKIDSⅡクラスレッスン」


レッスン最後に、ご挨拶タイムにお邪魔しました。元気な姿でまた来年会いましょう。お疲れ様~。
コーチからの宿題も忘れないでね。
コーチからの宿題も忘れないでね。
インドアには午前中のKIDSイベントレッスンの楽しかった名残が・・・

今年も頑張りました。記念にコーチとショットを。

そして「15:30~16:30のKIDSⅢクラス」




担当チーフコーチは齋籐コーチです。後半にお邪魔しました。

全員でゲームを回していました。さて、いっぱい勝てたのは?



最後に記念のショットを!!


元気です。KIDS達もこうして01クラス、Ⅱクラス、Ⅲクラスで成長の度合いが見られます。それぞれが進級していく姿も微笑ましいですね。
KIDSを卒業したら、いよいよイエローボールのレッスンでアスリートクラスへ。
ドームコートでより進歩へと。楽しみにしていますよ~。
KIDSを卒業したら、いよいよイエローボールのレッスンでアスリートクラスへ。
ドームコートでより進歩へと。楽しみにしていますよ~。
陽が沈み始める頃、クラブハウスのイルミネーションもON!!!
このくらいの時間、情緒があって好きです。冬至も過ぎて、これからは日に日に日中の時間が長くなっていきます。一日一日大切にしたいな・・と思える光景です。

ラストレッスンの日の12/24はこの後も、大人のレッスンが続きました。NO6のインドアでは3レッスン、ドームコートでもアスリートクラスの3レッスンで21時まで行いました。
メリークリスマス&良いお年を とお客様にご挨拶できた日でした。
今年もたくさんのご愛顧に感謝いたします。
2024年もSEED TENNIS CLUB 精一杯皆様のテニスライフを充実すべく、
また皆様にテニスを楽しんでいただける様、頑張ってまいります。
どうぞ何卒よろしくお願いいたします。
2024年もSEED TENNIS CLUB 精一杯皆様のテニスライフを充実すべく、
また皆様にテニスを楽しんでいただける様、頑張ってまいります。
どうぞ何卒よろしくお願いいたします。
さて、明日からはスクール休講となり、『第5回SEEDウィンターカップ』を開催致します。

12歳以下・14歳以下・16歳以下・18歳以下男子シングルスをシードテニスクラブ会場で行います。
*各種目女子シングルスは東大宮テニスクラブ会場です。
エントリーの皆様の元気なプレーを楽しみにしています。
*各種目女子シングルスは東大宮テニスクラブ会場です。
エントリーの皆様の元気なプレーを楽しみにしています。
ファイナリストにはこちらの楯を。さて手にするのは!?


初日の明日12/26(火)は、12歳以下男子S、16歳以下男子Sを行う予定です。
集合時間までにお気をつけてお越しください。

集合時間までにお気をつけてお越しください。

12/24(日)クリスマスKIDSスペシャルレッスン [大会・イベント報告2023]
今日はクリスマスイヴ。SEED TENNIS CLUBも今年12月度のレッスン最終日です。
KIDSの為の恒例、スぺシャルなクリスマスバージョンイベントレッスンを開催しました。
今年のテーマは・・・
KIDSの為の恒例、スぺシャルなクリスマスバージョンイベントレッスンを開催しました。
今年のテーマは・・・

〇〇ストーリーを意識した、100分の企画レッスン。コーチが一生懸命KIDSのみんなを楽しませる工夫を考えましたよ。
9:00~10:40 今年はドームコートを贅沢に使ってKIDS01とKIDSⅡクラス対象です。


折しもクリスマス

さあ、目いっぱい楽しみましょう。ということで、始まりました。


You Tubeの撮影も同時に行いました。おや! カメラマンがサンタさん!?
はい、なんと

や、

や、
も。
凄いことになっています。
そんなこんなで・・・たくさんの楽しいメニューが繰り広げられて、100分があっという間です。
とっても寒い日でしたが、体も心も温まる日になりました。

凄いことになっています。
そんなこんなで・・・たくさんの楽しいメニューが繰り広げられて、100分があっという間です。
とっても寒い日でしたが、体も心も温まる日になりました。
この、皆の笑顔が最高!!


最後は大きな袋から全員にプレゼントも配られて・・


嶋根コーチがプレゼントを抱える姿も微笑ましい(笑)

今日は格別に寒い中でした。保護者の皆さまも応援ありがとうございました。お子様の楽しげな姿、お楽しみいただけましたでしょうか。今年一年のご愛顧に感謝すと共に、今後ともよろしくお願いします。


本当に、楽しかったね。



それぞれ獲得したバッチを大きなツリーに張り付けて飾りましたよ。

3人のコーチは人気者。ダースベーダーは、はて、誰??

今年もはじけた最後を飾れましたね。この後午後には通常スクールのラストレッスンも残っていますが、この時点で目いっぱい燃焼のコーチ達でした(汗)
今年も皆様、ありがとうございました。KIDSの子供たちの成長を見届けられることが、コーチにとっても最大の喜びです。来年も、また元気な姿で会いましょうね。
2024年は1/4(木)から始動ですよ。
2024年は1/4(木)から始動ですよ。
スペシャルレッスンの色々の模様は、この後編集が終わり次第You Tubeで公開予定です。どうぞお楽しみください。SEED TENNIS CLUBのYou Tubeバナーをご注目下さい。
こちらでも、少し画像を以下にUPしました。続きをご覧くださいませ。
2023年末-2024年始 営業案内 [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
SEED TENNISCLUB
年末年始の営業のご案内です→2023年末-2024年始の営業案内 .pdf

一年間のご愛顧に感謝申し上げます。
また新しい2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。
1/4(木)より平常営業です!!
***2024年1/2(火)及び1/3(水)レンタルコートの営業をいたします****
10:00~18:00 ドームコート・インドアコート・アウトコートの6面
コートレンタルできます!!
コートレンタルできます!!
***ご予約はテニスベアサイトにて24時間受付中です。お待ちしています***
テニスベアQRコード
シードテニスクラブを検索してご利用ください。

年末企画のお知らせとサイネージデータ更新 [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
SEED TENNIS CLUBからの企画募集やお知らせのいろいろをまとめます。
その前に・・
今週から、KIDSの子の為にお菓子のすくいどりをやっています。
頑張ってるKIDSの為にサンタからクリスマスのプレゼントですよ!
レッスンに来たらお菓子のゲットをお忘れなくね。

今週から、KIDSの子の為にお菓子のすくいどりをやっています。
頑張ってるKIDSの為にサンタからクリスマスのプレゼントですよ!
レッスンに来たらお菓子のゲットをお忘れなくね。

年末企画のご案内・・・・お申し込みはフロントまで
第一弾は、12/24(日)開催 KIDSクリスマスSPレッスン
9:00~10:40 ドームコートで、楽しいレッスンとゲームをコーチと楽しみましょう。
9:00~10:40 ドームコートで、楽しいレッスンとゲームをコーチと楽しみましょう。
年に一度、コーチがはじけますよ!
第二弾は、12/29(金)開催 年末スペシャルレッスン
9:00~19:00まで6コマのレッスンを行います。 大人2コマ、KIDS3コマ、ジュニアアスリート1コマ
いつもより長めのスペシャルレッスン。
振替がたまっていませんか? もちろん追加でもOKお友達も誘って年末の打ち納め楽しみましょう。
年末SP 2023.12.29.pdf
9:00~19:00まで6コマのレッスンを行います。 大人2コマ、KIDS3コマ、ジュニアアスリート1コマ
いつもより長めのスペシャルレッスン。
振替がたまっていませんか? もちろん追加でもOKお友達も誘って年末の打ち納め楽しみましょう。

年末年始 ガット張替キャンペーン・・・・…張替えの度にくじが引けます
お待たせしました。恒例のガット張替えキャンペーン。
年末年始はぜひラケットも、ガットを張り替えて気持ちよくプレーしましょう。
SEEDスタッフが日頃のご愛顧にお応えすべく・・丁寧に心を込めて張替えいたします。
年末年始はぜひラケットも、ガットを張り替えて気持ちよくプレーしましょう。
SEEDスタッフが日頃のご愛顧にお応えすべく・・丁寧に心を込めて張替えいたします。
おまけに、くじを引いてプレゼントをゲットしましょう。
そして、
デジタルサイネージ画像の2枚を更新しました。

フロンでもうお馴染みのこの動画から始まるデジタルサイネージです。
これは2022年4月にリニューアル工事が完了したコートをドローンで撮影した動画画像です。
これは2022年4月にリニューアル工事が完了したコートをドローンで撮影した動画画像です。
その後に・・3枚の静止画像で60秒のご案内が続きます。
ということで、
その1枚目


12/10(日)に予定通りに4番と5番コートのサーフェスが奇麗に仕上がりましたので、その報告をしました。
ブルーがとっても奇麗です。ますます気持ちよくご利用頂けると嬉しく思います。
NEWS コート4・5サーフェス不陸調整工事完了.pdf
*第2期工事は3番コートの着手となり2024年1/9(火)からまた開始の予定です。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
そして2枚目はそのままです

11月に開催していたSEEDスクール生の為の親睦会の模様ですが、現状はまだ残しておきました。
そして3枚目


この先12月に開催予定の 第5回SEEDウィンターカップ から、来年1月開催予定の大会をご案内。
12・1月の大会.pdf
12・1月の大会.pdf
今年も企画やイベントや大会には、たくさんの皆様に参加頂きました。心より感謝いたします。
また来年もテニス大好きなスタッフは、皆様の為にたくさんの催しも企画致します。
充実したテニスライフの為に・・・。共に楽しんでいきましょう。
また来年もテニス大好きなスタッフは、皆様の為にたくさんの催しも企画致します。
充実したテニスライフの為に・・・。共に楽しんでいきましょう。
SEED12月前半のいろいろ [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
いつの間にかあっという間に2023年も12月です。そして、今日はもう半分が過ぎました。
悔いなく残りの日々も過ごしたいところですね。さて、12月前半のSEEDいろいろを残します。
悔いなく残りの日々も過ごしたいところですね。さて、12月前半のSEEDいろいろを残します。
★小粒ですが甘みの強い今年のミカン。今日お客様に頂きました。H様ありがとうございます。
大箱にぎっしり。本当に甘いです。ひとつ、ひとつとスタッフで頂いているのでもう半分に・・堪能です。

★ジュニア育成の子供たちが次々と報告をくれます。夏の厳しい練習を黙々とやり続けた成果が出てきました。嬉しいですね。それぞれKTAジュニアランキング対象大会です。週末ごとに開催の試合を勝ち上がっての結果です。
おめでとう。武田紗弥ちゃん。優勝!! 良く頑張りました。

KTAジュニアテニスランキング対象大会グレード4Bの大会;グリーンジュニア首都圏オープン春季大会16歳以下女子シングルスの部で優勝しました。
おめでとう 榎本景介くん。優勝!! がんばりました!!

STCダンロップカップ11月大会 12歳以下男子シングルスで優勝しました。毎週良く頑張りました。
★12/10はお誕生日だった齋藤コーチ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
レッスンの合間に「おめでとう~」タイミングよく居合わせたスタッフと嬉しいショットが撮れました。

そして、この日は、2週間かけてサーフェスの不陸調整工事を行っていた4番・5番コートが完成した日。
記念でもあり、出来立てのコートで20分足らずの空き時間に皆でテニスをしました。

![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
レッスンの合間に「おめでとう~」タイミングよく居合わせたスタッフと嬉しいショットが撮れました。


そして、この日は、2週間かけてサーフェスの不陸調整工事を行っていた4番・5番コートが完成した日。
記念でもあり、出来立てのコートで20分足らずの空き時間に皆でテニスをしました。








束の間を共に楽しめて良かった~。貴重なひと時でした。
★クリスマスの飾り付け・・あちらこちらにちょい飾り!夜の室内撮影でピントが?・・失礼しました。

トイレにも・・



いろんなところにSEEDはクリスマス。見つけてお楽しみいただけると嬉しいです。
・・・・ライトアップも残します。




メリークリスマスまで・・あと10日。素敵な日々をお過ごしくださいませ。
12/14(木)第1回SEED女子中級シングルス大会開催! [大会・イベント報告2023]
今日も小春日和、暖かく気持ちのいい日でした(朝夕の冷え込みは激しいですが)
平日の12/14 初めての試みで、女子シングルスの大会を開催です。
平日の12/14 初めての試みで、女子シングルスの大会を開催です。
題して、第1回SEED女子中級シングルス大会

定員をまずは8名にしました。お陰様でフル出場で開催出来ました。

定員をまずは8名にしました。お陰様でフル出場で開催出来ました。
12時スタート。
開催の模様・・




そして参加の皆様には、ホットコーヒーのサービス。ほっこりとした時間もお楽しみいただけるといいな~という思いです。

ドームコートをフルに使用しました。8名の参加ですのでとっても穏やか。
コーヒータイム・・
セルフですが、好きな時間にお楽しみ。

コーヒータイム・・



リーグ戦が終わって、対戦も決まったようです。
そして決定戦へ・・
そして決定戦へ・・

ふと見上げた空が美しかったです。


その後、順調に試合は進み・・・
表彰です。

おめでとうございます。
栄えある、第1回SEED女子中級シングルス大会
栄えある、第1回SEED女子中級シングルス大会
優勝は小玉八千代さん、準優勝は瀧尾由利さんでした。


素敵な笑顔ですね。ダブルスとはまた違った緊張感と楽しさのあるシングルスです。テニスの魅力は深いです。
もちろん、2位同士、3位同士、4位同士の皆様での決定戦も行いました。
年内最後の締めくくり・・? 最後までお楽しみ頂けましたら幸いです。
年内最後の締めくくり・・? 最後までお楽しみ頂けましたら幸いです。
参加頂きました皆様には感謝いたします。遠方から参加の方もいらして感動しました。
また、開催してください!というご要望をたくさんいただきましたので・・2024年もスケジュールの予定です。
後日テニスベアサイトで募集致します。参加をお待ちしていますね。
