2023年のご愛顧に感謝いたします [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
本日2023年12/30(土)は年内最終営業日。
スクール生をはじめ、会員の皆様、そして当クラブご利用のたくさんの皆様に心から感謝申し上げます。
スクール生をはじめ、会員の皆様、そして当クラブご利用のたくさんの皆様に心から感謝申し上げます。
年末に行ったイベントレッスンや大会、今年も最後まで笑顔で終えることができました。


本日昼下がりのSEED TENNIS CLUB 2023年の記録として少しカメラを向けてみました。
中庭から三角屋根を。シンボルのメインツリーのクスノキと共に。

日差しがぽかぽかで風もなく、今年は最高の年末です。

日差しがぽかぽかで風もなく、今年は最高の年末です。
クラブハウスでもいろいろ。
・・ガット張キャンペーンも2024年1/14(日)までやっています。新しい年にはNEWガットで!!


大テーブルを囲んでいろんなドラマもありましたね。


洗面スペース
今年の干支の書を飾った一年

うさぎ年の皆様、実りある一年でしたか?

今年洗面とトイレのリフォームをいたしました。快適にお使いいただけたでしょうか?
テラスからドームを望む

年末、12/26~12/28までジュニア達の素晴らしいプレーが繰り広げられました。また来年もお待ちしています。
年末を迎えると1年があっという間に感じますが、様々な出来事があった2023年。
明日は大晦日、そしてすぐに新しい年もやってきます。
どうぞ体調を崩すことなく充実した時間をお過ごしください。
そして、新年、素敵なお正月を迎えられますように。
明日は大晦日、そしてすぐに新しい年もやってきます。
どうぞ体調を崩すことなく充実した時間をお過ごしください。
そして、新年、素敵なお正月を迎えられますように。
新しい年、わくわくしますね。大会も開催します。1月の大会予定も掲示しました。

そして、
コートですが、12月に4番と5番コートの工事が終わり、美しいブルーに塗り替わりましたが、
さらにドームコート3番の不陸調整工事を行いますので、お知らせです。
1/9(火)から1/24(水)の予定です。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

さらにドームコート3番の不陸調整工事を行いますので、お知らせです。
1/9(火)から1/24(水)の予定です。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

本日の夕刻、クラブハウスのイルミネーションもON!

クラブハウスの三角屋根。
しみじみ・・2023年の一年が過ぎようとしていますね。

今年もたくさんの皆様と共に、たくさんの想いを共有できました。
感謝いたします。ありがとうございました。
感謝いたします。ありがとうございました。
テニスはすばらしいです。
SEED TENNIS CLUB、また2024年もテニスを楽しんでいたける場として努力していきます。
テニス好きのたくさんの皆様に幸せな時間や場面をお届けできることが喜びです。
新しい年も何卒よろしくお願い申しげます。
テニス好きのたくさんの皆様に幸せな時間や場面をお届けできることが喜びです。
新しい年も何卒よろしくお願い申しげます。
1/2(火)10時から営業しています。全面レンタルコート受け付けますよ。
良いお年をお迎えください。
SEED TENNIS CLUB スタッフ一同
2023年ありがとうございました。12/24(日)ラストのスクール営業でした。 [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
いつの間にか、この日を迎えた12/24(日)
SEED TENNIS CLUBのスクールのラストの日。
少しだけそんなレッスン模様を残します。
少しだけそんなレッスン模様を残します。
≪日曜日のレッスン≫
ドームコートで毎週繰り広げられる10:30~12:00のゲームクラスにお邪魔しました。
この日はドーム2面を使って、レッスン生の皆様が楽しくかつ、シビアーにお楽しみです。
担当の上原コーチも気合が入って皆さんとっても楽しそう。

担当の上原コーチも気合が入って皆さんとっても楽しそう。

丁度、この時間隣のコートでは、12/24のKIDSの為のクリスマススペシャルレッスンで盛り上がってました。
仮想したコーチ陣の張り切りでKIDS達の盛り上がりの様子に、大人の皆様もテンションが上がっている様でしたね。
そして、NO6のインドアコートでは午前中のイベントレッスンが終わったばかりでしたが、通常ラストのKIDSレッスンが3時間続きます。
「13:30~14:30のKIDS01クラス」
さあラストレッスン、頑張るぞ~とお迎えのクラブハウス前で。

さあラストレッスン、頑張るぞ~とお迎えのクラブハウス前で。


生徒がびっくり。だよね~。コーチが変身してる!!


記念のショット、撮ってみましたよ。可愛いですねKIDS01クラスです。



後半でしたので、ミニゲームを楽しんでいました。


来年も頑張るぞ~。年明けは1/4(木)からスタートです。日曜日のレッスンは1/7が初レッスンですよ。
コーチが皆に宿題!「来年は一人一人に2024年の目標を聞くよ、考えてきてね」
コーチが皆に宿題!「来年は一人一人に2024年の目標を聞くよ、考えてきてね」
そして、引き続き「14:30~15:30のKIDSⅡクラスレッスン」


レッスン最後に、ご挨拶タイムにお邪魔しました。元気な姿でまた来年会いましょう。お疲れ様~。
コーチからの宿題も忘れないでね。
コーチからの宿題も忘れないでね。
インドアには午前中のKIDSイベントレッスンの楽しかった名残が・・・

今年も頑張りました。記念にコーチとショットを。

そして「15:30~16:30のKIDSⅢクラス」




担当チーフコーチは齋籐コーチです。後半にお邪魔しました。

全員でゲームを回していました。さて、いっぱい勝てたのは?



最後に記念のショットを!!


元気です。KIDS達もこうして01クラス、Ⅱクラス、Ⅲクラスで成長の度合いが見られます。それぞれが進級していく姿も微笑ましいですね。
KIDSを卒業したら、いよいよイエローボールのレッスンでアスリートクラスへ。
ドームコートでより進歩へと。楽しみにしていますよ~。
KIDSを卒業したら、いよいよイエローボールのレッスンでアスリートクラスへ。
ドームコートでより進歩へと。楽しみにしていますよ~。
陽が沈み始める頃、クラブハウスのイルミネーションもON!!!
このくらいの時間、情緒があって好きです。冬至も過ぎて、これからは日に日に日中の時間が長くなっていきます。一日一日大切にしたいな・・と思える光景です。

ラストレッスンの日の12/24はこの後も、大人のレッスンが続きました。NO6のインドアでは3レッスン、ドームコートでもアスリートクラスの3レッスンで21時まで行いました。
メリークリスマス&良いお年を とお客様にご挨拶できた日でした。
今年もたくさんのご愛顧に感謝いたします。
2024年もSEED TENNIS CLUB 精一杯皆様のテニスライフを充実すべく、
また皆様にテニスを楽しんでいただける様、頑張ってまいります。
どうぞ何卒よろしくお願いいたします。
2024年もSEED TENNIS CLUB 精一杯皆様のテニスライフを充実すべく、
また皆様にテニスを楽しんでいただける様、頑張ってまいります。
どうぞ何卒よろしくお願いいたします。
さて、明日からはスクール休講となり、『第5回SEEDウィンターカップ』を開催致します。

12歳以下・14歳以下・16歳以下・18歳以下男子シングルスをシードテニスクラブ会場で行います。
*各種目女子シングルスは東大宮テニスクラブ会場です。
エントリーの皆様の元気なプレーを楽しみにしています。
*各種目女子シングルスは東大宮テニスクラブ会場です。
エントリーの皆様の元気なプレーを楽しみにしています。
ファイナリストにはこちらの楯を。さて手にするのは!?


初日の明日12/26(火)は、12歳以下男子S、16歳以下男子Sを行う予定です。
集合時間までにお気をつけてお越しください。

集合時間までにお気をつけてお越しください。

2023年末-2024年始 営業案内 [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
SEED TENNISCLUB
年末年始の営業のご案内です→2023年末-2024年始の営業案内 .pdf

一年間のご愛顧に感謝申し上げます。
また新しい2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。
1/4(木)より平常営業です!!
***2024年1/2(火)及び1/3(水)レンタルコートの営業をいたします****
10:00~18:00 ドームコート・インドアコート・アウトコートの6面
コートレンタルできます!!
コートレンタルできます!!
***ご予約はテニスベアサイトにて24時間受付中です。お待ちしています***
テニスベアQRコード
シードテニスクラブを検索してご利用ください。

年末企画のお知らせとサイネージデータ更新 [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
SEED TENNIS CLUBからの企画募集やお知らせのいろいろをまとめます。
その前に・・
今週から、KIDSの子の為にお菓子のすくいどりをやっています。
頑張ってるKIDSの為にサンタからクリスマスのプレゼントですよ!
レッスンに来たらお菓子のゲットをお忘れなくね。

今週から、KIDSの子の為にお菓子のすくいどりをやっています。
頑張ってるKIDSの為にサンタからクリスマスのプレゼントですよ!
レッスンに来たらお菓子のゲットをお忘れなくね。

年末企画のご案内・・・・お申し込みはフロントまで
第一弾は、12/24(日)開催 KIDSクリスマスSPレッスン
9:00~10:40 ドームコートで、楽しいレッスンとゲームをコーチと楽しみましょう。
9:00~10:40 ドームコートで、楽しいレッスンとゲームをコーチと楽しみましょう。
年に一度、コーチがはじけますよ!
第二弾は、12/29(金)開催 年末スペシャルレッスン
9:00~19:00まで6コマのレッスンを行います。 大人2コマ、KIDS3コマ、ジュニアアスリート1コマ
いつもより長めのスペシャルレッスン。
振替がたまっていませんか? もちろん追加でもOKお友達も誘って年末の打ち納め楽しみましょう。
年末SP 2023.12.29.pdf
9:00~19:00まで6コマのレッスンを行います。 大人2コマ、KIDS3コマ、ジュニアアスリート1コマ
いつもより長めのスペシャルレッスン。
振替がたまっていませんか? もちろん追加でもOKお友達も誘って年末の打ち納め楽しみましょう。

年末年始 ガット張替キャンペーン・・・・…張替えの度にくじが引けます
お待たせしました。恒例のガット張替えキャンペーン。
年末年始はぜひラケットも、ガットを張り替えて気持ちよくプレーしましょう。
SEEDスタッフが日頃のご愛顧にお応えすべく・・丁寧に心を込めて張替えいたします。
年末年始はぜひラケットも、ガットを張り替えて気持ちよくプレーしましょう。
SEEDスタッフが日頃のご愛顧にお応えすべく・・丁寧に心を込めて張替えいたします。
おまけに、くじを引いてプレゼントをゲットしましょう。
そして、
デジタルサイネージ画像の2枚を更新しました。

フロンでもうお馴染みのこの動画から始まるデジタルサイネージです。
これは2022年4月にリニューアル工事が完了したコートをドローンで撮影した動画画像です。
これは2022年4月にリニューアル工事が完了したコートをドローンで撮影した動画画像です。
その後に・・3枚の静止画像で60秒のご案内が続きます。
ということで、
その1枚目


12/10(日)に予定通りに4番と5番コートのサーフェスが奇麗に仕上がりましたので、その報告をしました。
ブルーがとっても奇麗です。ますます気持ちよくご利用頂けると嬉しく思います。
NEWS コート4・5サーフェス不陸調整工事完了.pdf
*第2期工事は3番コートの着手となり2024年1/9(火)からまた開始の予定です。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
そして2枚目はそのままです

11月に開催していたSEEDスクール生の為の親睦会の模様ですが、現状はまだ残しておきました。
そして3枚目


この先12月に開催予定の 第5回SEEDウィンターカップ から、来年1月開催予定の大会をご案内。
12・1月の大会.pdf
12・1月の大会.pdf
今年も企画やイベントや大会には、たくさんの皆様に参加頂きました。心より感謝いたします。
また来年もテニス大好きなスタッフは、皆様の為にたくさんの催しも企画致します。
充実したテニスライフの為に・・・。共に楽しんでいきましょう。
また来年もテニス大好きなスタッフは、皆様の為にたくさんの催しも企画致します。
充実したテニスライフの為に・・・。共に楽しんでいきましょう。
SEED12月前半のいろいろ [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
いつの間にかあっという間に2023年も12月です。そして、今日はもう半分が過ぎました。
悔いなく残りの日々も過ごしたいところですね。さて、12月前半のSEEDいろいろを残します。
悔いなく残りの日々も過ごしたいところですね。さて、12月前半のSEEDいろいろを残します。
★小粒ですが甘みの強い今年のミカン。今日お客様に頂きました。H様ありがとうございます。
大箱にぎっしり。本当に甘いです。ひとつ、ひとつとスタッフで頂いているのでもう半分に・・堪能です。

★ジュニア育成の子供たちが次々と報告をくれます。夏の厳しい練習を黙々とやり続けた成果が出てきました。嬉しいですね。それぞれKTAジュニアランキング対象大会です。週末ごとに開催の試合を勝ち上がっての結果です。
おめでとう。武田紗弥ちゃん。優勝!! 良く頑張りました。

KTAジュニアテニスランキング対象大会グレード4Bの大会;グリーンジュニア首都圏オープン春季大会16歳以下女子シングルスの部で優勝しました。
おめでとう 榎本景介くん。優勝!! がんばりました!!

STCダンロップカップ11月大会 12歳以下男子シングルスで優勝しました。毎週良く頑張りました。
★12/10はお誕生日だった齋藤コーチ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
レッスンの合間に「おめでとう~」タイミングよく居合わせたスタッフと嬉しいショットが撮れました。

そして、この日は、2週間かけてサーフェスの不陸調整工事を行っていた4番・5番コートが完成した日。
記念でもあり、出来立てのコートで20分足らずの空き時間に皆でテニスをしました。

![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
レッスンの合間に「おめでとう~」タイミングよく居合わせたスタッフと嬉しいショットが撮れました。


そして、この日は、2週間かけてサーフェスの不陸調整工事を行っていた4番・5番コートが完成した日。
記念でもあり、出来立てのコートで20分足らずの空き時間に皆でテニスをしました。








束の間を共に楽しめて良かった~。貴重なひと時でした。
★クリスマスの飾り付け・・あちらこちらにちょい飾り!夜の室内撮影でピントが?・・失礼しました。

トイレにも・・



いろんなところにSEEDはクリスマス。見つけてお楽しみいただけると嬉しいです。
・・・・ライトアップも残します。




メリークリスマスまで・・あと10日。素敵な日々をお過ごしくださいませ。
ドーム4番コートとアウト5番コートのサーフェス工事が終了しました [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
数か月前から告知をしていました。

そして
第1期工事が予定通りに終了しましたのでご報告です。皆様のご協力とご理解に感謝いたします。
11/17(月)から2週間の日程で予定していましたが天候にも恵まれ、お陰様です!!
11/17(月)から2週間の日程で予定していましたが天候にも恵まれ、お陰様です!!
12/10(月)にはこうなりました。
アウトコートのNO5コートです。




奥のドームコートまで臨む。

ドーム5番コートです。


NO3~No1では、通常営業をやっていました。


コート中央に描かれるミニサイズの、コートもマスキングを外すだけで完成です。
NO5コート、入り口側からの景色。

サーフェスが波を打ち不陸が発生していました。施工後すぐのことでしたので今回、工事請負業者の責任で修正工事を行っています。
NO3コートの工事は来年、第二期工事として残っていますが、とりあえず2面分が完成しました。

ブルーが光ってますね。ラインもぱきっと真っ白。太陽光線でなおさらの発光具合。
とっても美しく仕上がりました。工事期間中皆様にもご協力を頂けました事、改めまして感謝申し上げます。
とっても美しく仕上がりました。工事期間中皆様にもご協力を頂けました事、改めまして感謝申し上げます。

ということで、
工事は一旦終了致しましたので12/11より通常営業に戻ります。ピカピカのコートもお楽しみください。
翌日12/11(月)には第320回マンデーカップを開催し、たくさんの試合参加の皆様にもNEWコートをご利用いただきました。
翌日12/11(月)には第320回マンデーカップを開催し、たくさんの試合参加の皆様にもNEWコートをご利用いただきました。
さて、4.5番コート工事、完成までの様子も写真を撮っていましたので記録を残します。
11月のSEED [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
2023年の11月のSEEDの様子をまとめます。いろんなことがありました。満載です
【11/3(金)・・日差しはまだまだ真夏の3連休初日】
ドームコートもスクール生やレンタルコートで賑わった日。切り替えの束の間にコートが空いたタイミングで一枚。
11月に入っても暑さを感じましたね。寒暖差への体の慣れが気になる頃。

暑いけど、ススキは全開





アンスリウムもまだまだ元気。
【11/5(日)第12回男子中級シングルス大会 開催しました】
【11/9・・秋晴れが続きました。玄関のアレンジメントを植え替えました】



日中の日差しは夏!
朝夕との寒暖差が大きくなった頃
クラブハウス
あちこちススキ!

クラブハウス


【11/12(日)SEED TEAMの優勝報告 3件同時】
先週各地で行われたKTAジュニアランキング対象4C大会でそれぞれ優勝の結果を出しました。
先週各地で行われたKTAジュニアランキング対象4C大会でそれぞれ優勝の結果を出しました。
おめでとう。
森泰正くん、第6回桜田オータムジュニアテニスT男子16歳以下シングルスで優勝!


久保田美乃里さん、第17回甲府ジュニアテニスT女子16歳以下シングルスで優勝!


榎本景介くん、2023千葉市原ジュニアT男子12歳以下シングルスで優勝!
SEED TEAMの子達はそれぞれ日々練習を積み、それぞれ狙った大会に出場しながら目標へ向かっています。
優勝を勝ち取るのは大変な事です。チャンスを逃さず努力の成果を発揮できた証ですね。
益々頑張って欲しいです。

優勝を勝ち取るのは大変な事です。チャンスを逃さず努力の成果を発揮できた証ですね。
益々頑張って欲しいです。
【11/12(日)三郷市テニス協会主催のシニア団体戦の運営お手伝い】
三郷市早稲田テニスコートで行われた三郷市テニス協会主催の市民のシニアの為の団体戦です。理事として運営のお手伝いをしながら長年チームの輪の中で楽しまれている皆様の姿を目の当たりにしてきました。テニスをこうして長く長く続けるって素晴らしい。生活の中のエネルギーですね。
この先も益々元気で楽しまれることを応援したいです。

この日はぐっと冬到来。とっても寒い日で、午前中には時折雨も降ってきましたが無事に終了しました。

この先も益々元気で楽しまれることを応援したいです。


この日はぐっと冬到来。とっても寒い日で、午前中には時折雨も降ってきましたが無事に終了しました。

【11/13(月)319回マンデーカップ開催しました】
【11/18(土)既存インドアコートでのレッスン風景。そしてサプライズもあった日】





土曜日のインドアコートのステップ3~4のレッスン(12:00~13:30)担当は嶋根コーチ
こちらのクラスは、とっても熱心で団結力のある皆様方です。実はこの前の時間のドームコートで行われたゲームクラス(担当佐藤コーチ)のレッスンも受講なさっていて2コマ連続です。しかもこのレッスン後も皆様でドームコートを2時間レンタルで試合を楽しまれる!こうして毎週、週末のテニス漬けの一日をお楽しみでもう数年続いています。素晴らしいですね。
スクール生はレンタルコートの料金も平日は40%引き、土日も20%引きの特典があります。
受講料金も週に2回、3回コースはかなり格安なのです。
受講料金も週に2回、3回コースはかなり格安なのです。
たくさんの方に充実したテニスタイムを楽しんでいたける事が喜びです。

そして、この日はサプライズで鈴木貴男プロが練習に来館
SEED TEAMのハンナと1時間ほど練習の機会となりました。
SEED TEAMのハンナと1時間ほど練習の機会となりました。



その後も貴男プロは、丁度練習していたSEED TEAM0の子達にも一人ずつ少し打って下さって、大興奮です。





終わった後、ネット際で一人一人と握手。駆け寄る子供達・・


TEAM0を担当している栗山コーチと感激を。笑顔が興奮と感謝を物語っています。良かったね~

【11/19(日)小春日和 真っ青な空の日曜日にドームコートを覗いてみた】
11月中旬です、さすがに朝夕の冷え込みが厳しくなり太陽の出る日中はぽかぽかですが季節はいよいよ冬?
この日のドームコートではレンタルコートでテニスサークルの対抗戦が行われていました。若いテニスプレーヤーの元気な姿、歓声がこぼれていました。実に楽しそうでした。
ドームコート4面分の分割モニター画像です。上段左から1番2番コート、下段左から3番4番コート
そして、コートへも行ってみました。


この日のドームコートではレンタルコートでテニスサークルの対抗戦が行われていました。若いテニスプレーヤーの元気な姿、歓声がこぼれていました。実に楽しそうでした。
ドームコート4面分の分割モニター画像です。上段左から1番2番コート、下段左から3番4番コート

そして、コートへも行ってみました。


手前4番コートではコーチ4名で練習の風景。レッスンの合間の束の間の数十分、練習の姿です。
珍しい事です。コートが空いていることが条件だし、4人がそれぞれレッスンのない時間である事、いろんな条件が重ならないとこんな機会は作れないので、本当に貴重な光景でした。

珍しい事です。コートが空いていることが条件だし、4人がそれぞれレッスンのない時間である事、いろんな条件が重ならないとこんな機会は作れないので、本当に貴重な光景でした。



こうしたことも大切なことで、テニス愛の現れです。コーチングのスキルと情熱を上げて益々皆様に価値のあるレッスンでテニスを楽しんでいただけるようこうした努力を惜しまずやっていきます!
【11/23(木)SEED秋の親睦会を開催しました】
祝日のこの日、スクール生の初中級の皆様の為に、お楽しみ試合会を企画し開催しました。





開催の模様はブログ記事にて
→11/23(木)SEED秋の親睦会開催!:SEED TENNIS CLUB:SSブログ (ss-blog.jp)
→11/23(木)SEED秋の親睦会開催!:SEED TENNIS CLUB:SSブログ (ss-blog.jp)
試合を楽しむのも大切。今回の経験が皆様の心に響いて益々テニスへの熱が高まり、充実の日々を過ごして頂きたいです。
最初は緊張で引っ込み気味だった皆様でしたが、笑顔で「楽しかった~」「企画してくれてありがとう」と言って頂けたことが何より嬉しかったです。次回企画の際は、今回参加を見逃した方も・・参加を待ってます。
最初は緊張で引っ込み気味だった皆様でしたが、笑顔で「楽しかった~」「企画してくれてありがとう」と言って頂けたことが何より嬉しかったです。次回企画の際は、今回参加を見逃した方も・・参加を待ってます。
【11/23(木)JOP大会 優勝しました。これで2度目】
この前の週から行われていたJOP大会 東京都マンスリーオープンin潮見 11月大会にて、アレンハンナが優勝しました。秋にも優勝しておりこれで2度目の優勝。
日本テニス協会主催のプロへの道の標の大会です。目指すは全日本!本格的にその道へ着々と。

この前の週から行われていたJOP大会 東京都マンスリーオープンin潮見 11月大会にて、アレンハンナが優勝しました。秋にも優勝しておりこれで2度目の優勝。
日本テニス協会主催のプロへの道の標の大会です。目指すは全日本!本格的にその道へ着々と。


この日もすぐに練習へ。




連日の練習、そして続く試合。日々テニス漬けです。怪我がなく努力の成果が表れる事を願っています
【11/25(土)長船香菜子プロ・尾関彩花プロによるワンデーテニスキャンプ】
この日はレンタルコートで女子プロテニスプレーヤー主催のワンデーテニスキャンプを開催という事で、SEEDでも久しぶりに喫茶の営業をし、ランチタイムに皆様のお食事を提供しました。厨房に入りっぱなしだったので肝心のお料理の写真がないです(汗)
ほぼ一日、ドームコートでプロによるテニスレッスン、そしてランチタイムを挟んでそれぞれの交流試合会が繰り広げられていました。ランチの時間も、ランチ後のコーヒータイムも、プロを交えてテニス談議で盛り上がっていましたよ。
後半に少しキャンプ風景を覗いてみました。素敵な笑顔!

この日はレンタルコートで女子プロテニスプレーヤー主催のワンデーテニスキャンプを開催という事で、SEEDでも久しぶりに喫茶の営業をし、ランチタイムに皆様のお食事を提供しました。厨房に入りっぱなしだったので肝心のお料理の写真がないです(汗)
ほぼ一日、ドームコートでプロによるテニスレッスン、そしてランチタイムを挟んでそれぞれの交流試合会が繰り広げられていました。ランチの時間も、ランチ後のコーヒータイムも、プロを交えてテニス談議で盛り上がっていましたよ。
後半に少しキャンプ風景を覗いてみました。素敵な笑顔!




端々に、さすがなプロのショットです。

この日も快晴の空。さすがに予報通り朝の冷え込みは厳しかったですが日中の太陽は心地良く最高の日




とっても楽しそうでした。10時から始まって16:00まで。
最後にツーショットをお願いしたら。こんな満面の笑顔で応じて下さいました。
尾関彩花プロ(左)と長船香菜子プロ(右)です。
ご来館、そしてご利用ありがとうございました。これからも益々のご活躍を応援しています。
また名物焼肉丼、食べに来てくださいね。

最後にツーショットをお願いしたら。こんな満面の笑顔で応じて下さいました。

ご来館、そしてご利用ありがとうございました。これからも益々のご活躍を応援しています。
また名物焼肉丼、食べに来てくださいね。

【11/26(日)第14回SEED男子中級ダブルス大会 開催しました】
あいにくの雨の降るとっても寒い日でしたが無事に終了しました。参加の皆様今回もありがとうございました。記録は別スレッドで。
【11/27(月)コート一部の不陸調整工事がスタートしました】
【11/27(月)コート一部の不陸調整工事がスタートしました】
既にできあがっていたNEWコートですが、3番・4番・5番コートの一部にコートの不陸部分が認められ、その調整・修正工事をすることになりました。営業は通常です。できるだけ皆様にご迷惑とならないようにする為、2度に分けての工事になります。終了後は新たに表層も塗りなおしますのでまた奇麗になるかと・・。
年度を挟みますが、終了までの工事期間中のご協力とご理解の程何卒よろしくお願いします。
第1期工事 2023年11/27~12/10 ドームコートの4番コート、アウトコートの5番コートを着手予定
第2期工事 2024年1/9~1/24 ドームコートの3番コートを着手予定
この先の工事の模様は、進捗状況に沿ってご報告していきます。
年度を挟みますが、終了までの工事期間中のご協力とご理解の程何卒よろしくお願いします。
第1期工事 2023年11/27~12/10 ドームコートの4番コート、アウトコートの5番コートを着手予定
第2期工事 2024年1/9~1/24 ドームコートの3番コートを着手予定
この先の工事の模様は、進捗状況に沿ってご報告していきます。
長々の記事になりました。最後までご覧いただきありがとうございました。

10月のSEED [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
10月に入ってまだまだ日中は真夏。でも朝夕にはぐっと冷え込んで季節が変わったことを知らせてくれました。
空も晴れると真っ青で素晴らしい。空が高いな~と感動を覚えたことも。
そして虫の音も素敵な響きが聞こえる・・お月様もスーパームーンが鑑賞できた10月。
そんな10月のSEEDのいろいろ・・記録してみます。
空も晴れると真っ青で素晴らしい。空が高いな~と感動を覚えたことも。
そして虫の音も素敵な響きが聞こえる・・お月様もスーパームーンが鑑賞できた10月。
そんな10月のSEEDのいろいろ・・記録してみます。
【10/10・・珍しいピンクのポインセチアを飾りました】


そして、庭のススキも生けましたよ。


ポンセチアは不思議な魅力ですね。葉っぱがまるで花のように華やかな世界を作ってくれます。
このポンセチア、一鉢で暫く楽しめそうですね。

【10/12フロントの壁モニターのデジタルサイネージ画像を更新しました】SEEDのHPの「お知らせ」に公開
その1・・
10/8(月)に開催した第32回SEED CUP男子シングルス大会の報告です。
たくさんの写真で、盛り上がった大会の様子が伝われば嬉しいです。

10/8(月)に開催した第32回SEED CUP男子シングルス大会の報告です。
たくさんの写真で、盛り上がった大会の様子が伝われば嬉しいです。
その2・・
10月・11月の大会開催の案内をまとめた一枚です。みなさまとお楽しみを共有したいですね。

10月・11月の大会開催の案内をまとめた一枚です。みなさまとお楽しみを共有したいですね。
その3・・
リニューアルしたコートですが、コートサーフェスの不陸が目立つ為、業者さんに調整工事を依頼していましたが、やっとこの年末年始に実現。工事の為に使用できなくなるコートが発生しますが、順次日程を設定し出来るだけ営業に差し障りが少ない形で進めることに致しました。
大変申し訳ありません。何卒ご理解とご協力をお願いします。
スクールもメンバー様のご利用も可能な状態で進めます。多少の制限が発生します事をお許し下さい。

リニューアルしたコートですが、コートサーフェスの不陸が目立つ為、業者さんに調整工事を依頼していましたが、やっとこの年末年始に実現。工事の為に使用できなくなるコートが発生しますが、順次日程を設定し出来るだけ営業に差し障りが少ない形で進めることに致しました。
大変申し訳ありません。何卒ご理解とご協力をお願いします。
スクールもメンバー様のご利用も可能な状態で進めます。多少の制限が発生します事をお許し下さい。
秋晴れ~の日が続いた頃。



日中の太陽はサンサン。輝く青い空、高い空が嬉しかったです。
【10/14インドアコートのKIDS01クラスを覗いてみました】



インフォメーションボードにも、最新NEWSを貼りました。
そうそう、平日のKIDSクラスに今年から素敵なお姉さまがアシスタントとして入っています。レッスン風景にも映っていますが、お気付きでしょうか?
SEED TEAMで毎日育成練習をしているのアレン・ハンナです。既にスターテニスアカデミーにも出演していますのでご存知の方も多いかな~。頑張っていますよ。
SEED TEAMで毎日育成練習をしているのアレン・ハンナです。既にスターテニスアカデミーにも出演していますのでご存知の方も多いかな~。頑張っていますよ。
最近の写真。
練習後にストリングスを懸命に張っている姿(10/29)。こんな事も出来る様になりました(笑)SEEDコーチングスタッフの指導のお陰です。

【1017(火)オフの日、管理人は開催中の木下グループジャパンオープンテニスを観戦に有明テニスの森へ】

随分と高い位置からの写真ですが・・S席しか取れなかったのでご容赦下さい。


管理人が一押ししている太郎選手の1回戦でした。いい試合でした~
日本で開催される唯一のATP500大会。やはり年に一度のジャパンオープンは観戦の価値がありますね。
会場の雰囲気他写真も撮ってきたのでこの記事の後半でご紹介します。
会場の雰囲気他写真も撮ってきたのでこの記事の後半でご紹介します。
【10/18秋の風情を洗面スペースに毎日飾っています。この頃のショットです】


SEEDの花壇のススキです

毎年繁ってくれます。どんどん株が広がるので、毎年管理には格闘なのですがこの時期はススキが主役!
玄関のアレンジの鉢も随分と元気になりました。コリウスは葉っぱが魅力です。
暑い夏をよくぞ乗り切った!

【10/20 最新ラケット紹介のYou Tube撮影をしました】








もうじき出来上がるYou Tubeが楽しみですね。
SEEDのコーチは皆、それぞれのメーカーとのラケット契約を取り付けています。それぞれその資格を得るためには審査があるのですがそれぞれがクリアー。好みのラケットを使用するのはテニスプレーヤーにとっても魂にも値する程、こだわりもあります。なのでメーカー情報も豊富です。
SEEDコーチングスタッフの契約は以下の通りです。
佐藤コーチはウイルソン。栗山コーチはプリンス。関根コーチもプリンス。森田コーチはダンロップ。上原コーチはテクニファイバー。嶋根コーチはヘッド。齋藤コーチもヘッド。森田さんはヨネックス。
ご相談やご用命は積極的にコーチに! きっと親身に応じてくれます。展示会などにも出席していますので最新情報はいつもゲットです。


【10/22 2024年の大会スケジュールを公開しました。テニスベアで順次募集開始となります】

2024年もSEEDの大会、お楽しみに~。
SEED男子中級ダブルス大会
SEED男子中級ダブルス大会
SEED男子中級シングルス大会
SEED小学生シングルスマッチ
SEEDマンデーカップ
年間の大会日程が決定しましたので各種大会の2024募集要項を公開です。
上記大会に加えまして
2024年にはSEED女子中級シングルス大会も予定しています。
まずは2023年12/14(木)に第1回大会を開催となり、只今募集しています。お見逃しなく!!
各大会全て、テニスベアのサイトからの募集です。
まずは2023年12/14(木)に第1回大会を開催となり、只今募集しています。お見逃しなく!!
各大会全て、テニスベアのサイトからの募集です。
【10/29(日)三郷市秋季市民ダブルス大会・県大会予選会(at 番匠免コート)にて優勝しました】

やりました、嶋根コーチ 優勝です!
初めて組んだダブルスらしいのですが、嶋根・永井組。これによって県大会へ三郷市から推薦されて出場します。
これからも益々上を目指して頑張って欲しいですね。

この日はSEEDでも、第10回小学生シングルスマッチを開催の日で、教え子のジュニア達も出場していました。
カップを手に持ち帰った二人にお祝いの言葉で駆け寄るジュニア。微笑ましいショットが撮れました。
この優勝カップにも嶋根・永井組の名前が残りましたよ。
栗山コーチや上原コーチも歴代の記録には随分と優勝を残していることがわかります。

やりました、嶋根コーチ 優勝です!
初めて組んだダブルスらしいのですが、嶋根・永井組。これによって県大会へ三郷市から推薦されて出場します。
これからも益々上を目指して頑張って欲しいですね。

この日はSEEDでも、第10回小学生シングルスマッチを開催の日で、教え子のジュニア達も出場していました。
カップを手に持ち帰った二人にお祝いの言葉で駆け寄るジュニア。微笑ましいショットが撮れました。

栗山コーチや上原コーチも歴代の記録には随分と優勝を残していることがわかります。
来週はいよいよ11月です。ますます頑張っていきましょう。
ジャパンオープン観戦の写真を最後に。
10/6(金)ようやく秋めいてきました [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
SEED玄関のアレンジ、コリウスの花が咲きました。

葉っぱも活き活き。

10月に入っても厳しい暑さの日中でした。湿度も高かったです。今年の夏はつらく長かった~
先日の雨のお陰か、今日は真っ青な空!
強風で時折の突風には驚かされましたが、湿度もなく気持ちのいい秋晴れ。日に日に季節が変わっていきそう。

強風で時折の突風には驚かされましたが、湿度もなく気持ちのいい秋晴れ。日に日に季節が変わっていきそう。
さて、今日はお客様から素敵な写真を頂きました。望遠レンズも数百ミリ?多分座席から手持ち撮影でしょうから、高性能のカメラだと想像します。美しいプリントで編集制作したものを頂けました。
N様ありがとうございます。
早速掲示しました。
N様ありがとうございます。
早速掲示しました。

「2023東レパンパシフィックオープンテニス」会場は有明テニスの森公園で行われていました。本戦9/25~10/1
シフォンテックのこのフォーム!
腰の低さにご注目。膝まで付きそうです。
そして、クテルメトワのサーブ、パワフルで美しい!彼女は本大会、女子シングルス;優勝!!
今年の東レパンパシフィックは話題性も高く、
土居美咲選手の立派な戦いぶりと引退発表も印象深かったですね。

腰の低さにご注目。膝まで付きそうです。
そして、クテルメトワのサーブ、パワフルで美しい!彼女は本大会、女子シングルス;優勝!!

今年の東レパンパシフィックは話題性も高く、
土居美咲選手の立派な戦いぶりと引退発表も印象深かったですね。
そして、女子ダブルスでは、穂積絵莉選手/二宮真琴選手がファイナリストに!マッチポイントを握っていただけに・・惜しかったです。
SEED TEAMのジュニアの子供たちも、観戦の機会がもてました。憧れの選手やプレーを現実に自分の目で見れていい刺激になったようです。世界大会を目の当たりにできるこのような機会は有難いですね。今後の成長にプラスとなる事を期待しています。
この後10/16からは、「木下グループジャパンオープンテニス」が、同会場の有明テニスの森公園にて始まります(予選は10/14から)。男子シングルスももちろんですが、男子車いすの部も見逃せませんね。
そんな中、SEED TENNIS CLUBも10/9(月)には、年に一度の冠大会;
第32回 SEED CUP男子シングルストーナメントを開催いたします。
ファイナリストの方に贈るプレートも揃いました。
クラブハウスに飾っています。
大会要項も掲示
お陰様で定員の32名のエントリーを頂きました。ドームコートとインドアコートを使用しますので雨天でも大丈夫です。大会が楽しみです。
第32回 SEED CUP男子シングルストーナメントを開催いたします。
ファイナリストの方に贈るプレートも揃いました。

クラブハウスに飾っています。

大会要項も掲示

お陰様で定員の32名のエントリーを頂きました。ドームコートとインドアコートを使用しますので雨天でも大丈夫です。大会が楽しみです。
また、SEED中級男子シングルス大会の要項も、第13回12月開催大会を追加しました。
SEED TENNIS CLUB主催大会はテニスベアにて募集しています。エントリーもテニスベアから各大会の募集サイトへとご案内しています。(各大会要項にQRコード記載済)

SEED TENNIS CLUB主催大会はテニスベアにて募集しています。エントリーもテニスベアから各大会の募集サイトへとご案内しています。(各大会要項にQRコード記載済)
クラブハウスのしつらえのいろいろ(9月下旬から10月上旬)を残してみます。




9/20の頃





10/1の頃


今日、10/6

たっぷり秋を満喫して過ごせますように。
9.10月スポーツ&味覚の秋ももうすぐ、と期待! [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
お彼岸も間近だというのに、なかなか猛暑が収まらない今日この頃です。
ですが、秋。SEEDの9月、10月、いつものように大会も目白押しです。

デジタルサイネージでお知らせ中です。

9月のマンデーカップは既に終了しました。10月大会は10/16(月)に開催予定。
ある日曜日のレッスン風景もサインしていますよ。


さてさて敬老の日の今日も日中の日差しは強烈ですが、青い空は気持ちがいいです。



それにしても・・いつになったら快適な秋を堪能できるのでしょう?
おいしい産物;松茸、葡萄、さんま、ワインetc・・、そして紅葉。思い浮かべながらワクワクしますね。
いち早く、こんな暑さの中ですがSEEDのススキが穂をつけてきました。クラブハウスに生けています。
もみじも色付いてくれています。
おいしい産物;松茸、葡萄、さんま、ワインetc・・、そして紅葉。思い浮かべながらワクワクしますね。
いち早く、こんな暑さの中ですがSEEDのススキが穂をつけてきました。クラブハウスに生けています。


一輪のバラでアレンジも。


鉢植えのコリウスが元気に育ちましたので、挟んで生けています。

3連休も今日が最終日ですが、皆様いい休日をお過ごしくださいますように。
夏の疲れも出るころ、そして真夏日はまだ熱中症にも油断が出来ないです。インフルエンザも要注意。
どうぞ対策を万全でご自愛のほどを。この先の秋を楽しんでいけますように。
夏の疲れも出るころ、そして真夏日はまだ熱中症にも油断が出来ないです。インフルエンザも要注意。
どうぞ対策を万全でご自愛のほどを。この先の秋を楽しんでいけますように。