壬寅(みずのえ とら)の年の幕開けです。 [SEEDのある日/2022春夏秋冬]
みなさん、あけましておめでとうございます。
どんなお正月をお過ごしでしょうか?
随分身を切る寒さになりましたが、太陽の日差しは暖かく希望をくれる元旦でした。
新しい年を迎えるにあたり、年末に今年の十二支の土鈴を求めました。毎年クラブハウスに飾っています。
2022年は寅(とら)の十二支ですね。しかも、十干十二支(じっかんじゅうにし)では「壬寅」。
「みずのえ とら」と呼ぶらしいです。
どんなお正月をお過ごしでしょうか?
随分身を切る寒さになりましたが、太陽の日差しは暖かく希望をくれる元旦でした。
新しい年を迎えるにあたり、年末に今年の十二支の土鈴を求めました。毎年クラブハウスに飾っています。
2022年は寅(とら)の十二支ですね。しかも、十干十二支(じっかんじゅうにし)では「壬寅」。
「みずのえ とら」と呼ぶらしいです。
壬は「妊」の一部であるということで、「生まれる」という意味がある。
寅は「演」からきていてさらに同じ音の「エン」=「延」から、「延ばす・成長する」という意味合いがあるらしいです。
そんなことから、
「生まれたものが成長すること」「新しく立ち上がってそして強く成長する事」に繋がっています。
まさに、この意味深い年にアウトコートの全面リニューアルをして、春以降から新しい施設で運営するSEED TENNIS CLUBにとっても、大変縁起のいい年として希望を持った元旦となりました。

そんなことから、
「生まれたものが成長すること」「新しく立ち上がってそして強く成長する事」に繋がっています。
まさに、この意味深い年にアウトコートの全面リニューアルをして、春以降から新しい施設で運営するSEED TENNIS CLUBにとっても、大変縁起のいい年として希望を持った元旦となりました。
大きく飛躍する為には地道な自分磨きが必要です。
新しい芽が成長する新しい日常が「始まる」年になりますよう、
スタッフ一同、身を引き締めて今年も頑張っていきたいと思っております。
本年も引き続きまして、何卒よろしくお願い申しあげます。
新しい芽が成長する新しい日常が「始まる」年になりますよう、
スタッフ一同、身を引き締めて今年も頑張っていきたいと思っております。
本年も引き続きまして、何卒よろしくお願い申しあげます。
お年賀のご挨拶
木のぬくもりの鏡餅で今年もお正月
SEED TENNIS CLUBの1月は和のお飾りで皆様をお迎えです。
そして今年はこんな文字を飾ってみました。
なにかと生きずらい状況の中ですが、明るい気持ちで夢をもって前向きに進みたいです。

本年も皆様にとって健康で幸せな年でありますように。

1/4(火)より平常営業です。スクールもスタート。
皆様の生活の中に、テニスのある元気な日々の提供の場として今後もスタッフ一同情熱をもって努力させてい頂きます。何卒よろしくお願いします。
お越しをお待ちしております。在籍受講としてはもちろん、振り替え受講やスポット受講、レンタルコートとしても大いにご利用ください。
皆様の生活の中に、テニスのある元気な日々の提供の場として今後もスタッフ一同情熱をもって努力させてい頂きます。何卒よろしくお願いします。
お越しをお待ちしております。在籍受講としてはもちろん、振り替え受講やスポット受講、レンタルコートとしても大いにご利用ください。
そして、
早速キャンペーンです!!!
新しいストリングス&グリップテープでのプレーは一味違うはず!
ぜひご用命ください。
ぜひご用命ください。
Topics・・・・
正月も元旦から、育成のTEAMの子供たちは毎日、練習に暮れる時間を過ごしていました。休館中も何かとクラブハウスに寄るたびに、元気な彼らの姿には啓発され、エネルギーを貰ったものです。
さあ、新しい年もがんばるぞ~と。
折しも、「鈴木貴男プロ」も当クラブに初打ちに来てくださいました。
その素晴らしいプレーには感動しきり。今年もたくさんのご活躍の姿が見れそうです。
大きな希望と期待を感じられる年明けでした。
さあ、新しい年もがんばるぞ~と。
折しも、「鈴木貴男プロ」も当クラブに初打ちに来てくださいました。
その素晴らしいプレーには感動しきり。今年もたくさんのご活躍の姿が見れそうです。
大きな希望と期待を感じられる年明けでした。
お節とお雑煮、そしておとそで明けた元旦でした。
今年もいい年になりますように。
そして、まだまだ、いえますます気が抜けない新型コロナ感染予防対策。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
コメント 0