1/6(木)4年ぶりの積雪のお話 [SEEDのある日/2022春夏秋冬]
新しい年が明けて1/4(火)から平常営業でスタートのSEED TENNIS CLUBです。
日中の太陽は心地良く、青空が最高にすっきりの2日間でした。が、陽が落ちると風も強く身を切るような寒さ、この寒さは格別だな、これまでになく冷える。と感じていたのですが・・・
翌日の1/6(木)は、朝から曇天。
翌日の1/6(木)は、朝から曇天。
工事のほうも、仕事始めの1/4から資材の搬入が始まっていて、この日の午前中の様子にも動きがありました。
ゲームフリーのアウトコートレッスンもさすがにお休みが出ていました。が、存分に楽しまれていました。
そして、終了間際の11:30頃からちらちらと・・雪です!
クラブハウスにもお正月のしつらえ
鏡餅と飾り
招いています。
そして・・ついに雪が本降りになってきました。
12時過ぎ。
雪は止まない。しかも気温が低いせいか、着性のある雪。これは積もるかも~
工事現場も降る雪で白っぽくなってきました。
そんな中でも鉄骨の組み立てが始まったようです。
どんどん振っています。
あっという間にミニコートの防護ネットにも雪が張り付いていきます。
そして1時半過ぎには・・
道路も次第に雪道へと
その後も止むことなく降り続きました。
3時にはこの姿。
KIDSⅠ、Ⅱ、Ⅲのレッスンはインドアコートでのレッスンですが、中止にしました。来館時の安全を優先しました。工事のほうも、さすがにこの時点で中止となりました。(よかった・・事故が起きたら大変です)
その後もガンガン振り続けました。玄関先の桜の木が樹氷化しているのも初めてかも・・
この日は、来館時の皆様の安全を考慮し、残念ながらこの後のインドアコートのレッスンは全て中止にさせて頂きました。
関東は雪に弱いのが現実。救急車の音がしきりに鳴っていましたし、この日NEWSではあちこちでの事故や災害の知らせが深夜まで放送されていましたね。
ホッとしたのは、夜7時には雪も止み、すっかり晴れた夜空が見られたこと。しかし、格別にしんしんと冷えていました。
明日の雪かきが思いやられる・・
ホッとしたのは、夜7時には雪も止み、すっかり晴れた夜空が見られたこと。しかし、格別にしんしんと冷えていました。
明日の雪かきが思いやられる・・
夜中に、せめて今夜のうちに玄関先だけでもと、雪かきに出た社長でした。。
コメント 0