11月のSEED [SEEDのある日/2023春夏秋冬]
2023年の11月のSEEDの様子をまとめます。いろんなことがありました。満載です
【11/3(金)・・日差しはまだまだ真夏の3連休初日】
ドームコートもスクール生やレンタルコートで賑わった日。切り替えの束の間にコートが空いたタイミングで一枚。
11月に入っても暑さを感じましたね。寒暖差への体の慣れが気になる頃。

暑いけど、ススキは全開





アンスリウムもまだまだ元気。
【11/5(日)第12回男子中級シングルス大会 開催しました】
【11/9・・秋晴れが続きました。玄関のアレンジメントを植え替えました】



日中の日差しは夏!
朝夕との寒暖差が大きくなった頃
クラブハウス
あちこちススキ!

クラブハウス


【11/12(日)SEED TEAMの優勝報告 3件同時】
先週各地で行われたKTAジュニアランキング対象4C大会でそれぞれ優勝の結果を出しました。
先週各地で行われたKTAジュニアランキング対象4C大会でそれぞれ優勝の結果を出しました。
おめでとう。
森泰正くん、第6回桜田オータムジュニアテニスT男子16歳以下シングルスで優勝!


久保田美乃里さん、第17回甲府ジュニアテニスT女子16歳以下シングルスで優勝!


榎本景介くん、2023千葉市原ジュニアT男子12歳以下シングルスで優勝!
SEED TEAMの子達はそれぞれ日々練習を積み、それぞれ狙った大会に出場しながら目標へ向かっています。
優勝を勝ち取るのは大変な事です。チャンスを逃さず努力の成果を発揮できた証ですね。
益々頑張って欲しいです。

優勝を勝ち取るのは大変な事です。チャンスを逃さず努力の成果を発揮できた証ですね。
益々頑張って欲しいです。
【11/12(日)三郷市テニス協会主催のシニア団体戦の運営お手伝い】
三郷市早稲田テニスコートで行われた三郷市テニス協会主催の市民のシニアの為の団体戦です。理事として運営のお手伝いをしながら長年チームの輪の中で楽しまれている皆様の姿を目の当たりにしてきました。テニスをこうして長く長く続けるって素晴らしい。生活の中のエネルギーですね。
この先も益々元気で楽しまれることを応援したいです。

この日はぐっと冬到来。とっても寒い日で、午前中には時折雨も降ってきましたが無事に終了しました。

この先も益々元気で楽しまれることを応援したいです。


この日はぐっと冬到来。とっても寒い日で、午前中には時折雨も降ってきましたが無事に終了しました。

【11/13(月)319回マンデーカップ開催しました】
【11/18(土)既存インドアコートでのレッスン風景。そしてサプライズもあった日】





土曜日のインドアコートのステップ3~4のレッスン(12:00~13:30)担当は嶋根コーチ
こちらのクラスは、とっても熱心で団結力のある皆様方です。実はこの前の時間のドームコートで行われたゲームクラス(担当佐藤コーチ)のレッスンも受講なさっていて2コマ連続です。しかもこのレッスン後も皆様でドームコートを2時間レンタルで試合を楽しまれる!こうして毎週、週末のテニス漬けの一日をお楽しみでもう数年続いています。素晴らしいですね。
スクール生はレンタルコートの料金も平日は40%引き、土日も20%引きの特典があります。
受講料金も週に2回、3回コースはかなり格安なのです。
受講料金も週に2回、3回コースはかなり格安なのです。
たくさんの方に充実したテニスタイムを楽しんでいたける事が喜びです。

そして、この日はサプライズで鈴木貴男プロが練習に来館
SEED TEAMのハンナと1時間ほど練習の機会となりました。
SEED TEAMのハンナと1時間ほど練習の機会となりました。



その後も貴男プロは、丁度練習していたSEED TEAM0の子達にも一人ずつ少し打って下さって、大興奮です。





終わった後、ネット際で一人一人と握手。駆け寄る子供達・・


TEAM0を担当している栗山コーチと感激を。笑顔が興奮と感謝を物語っています。良かったね~

【11/19(日)小春日和 真っ青な空の日曜日にドームコートを覗いてみた】
11月中旬です、さすがに朝夕の冷え込みが厳しくなり太陽の出る日中はぽかぽかですが季節はいよいよ冬?
この日のドームコートではレンタルコートでテニスサークルの対抗戦が行われていました。若いテニスプレーヤーの元気な姿、歓声がこぼれていました。実に楽しそうでした。
ドームコート4面分の分割モニター画像です。上段左から1番2番コート、下段左から3番4番コート
そして、コートへも行ってみました。


この日のドームコートではレンタルコートでテニスサークルの対抗戦が行われていました。若いテニスプレーヤーの元気な姿、歓声がこぼれていました。実に楽しそうでした。
ドームコート4面分の分割モニター画像です。上段左から1番2番コート、下段左から3番4番コート

そして、コートへも行ってみました。


手前4番コートではコーチ4名で練習の風景。レッスンの合間の束の間の数十分、練習の姿です。
珍しい事です。コートが空いていることが条件だし、4人がそれぞれレッスンのない時間である事、いろんな条件が重ならないとこんな機会は作れないので、本当に貴重な光景でした。

珍しい事です。コートが空いていることが条件だし、4人がそれぞれレッスンのない時間である事、いろんな条件が重ならないとこんな機会は作れないので、本当に貴重な光景でした。



こうしたことも大切なことで、テニス愛の現れです。コーチングのスキルと情熱を上げて益々皆様に価値のあるレッスンでテニスを楽しんでいただけるようこうした努力を惜しまずやっていきます!
【11/23(木)SEED秋の親睦会を開催しました】
祝日のこの日、スクール生の初中級の皆様の為に、お楽しみ試合会を企画し開催しました。





開催の模様はブログ記事にて
→11/23(木)SEED秋の親睦会開催!:SEED TENNIS CLUB:SSブログ (ss-blog.jp)
→11/23(木)SEED秋の親睦会開催!:SEED TENNIS CLUB:SSブログ (ss-blog.jp)
試合を楽しむのも大切。今回の経験が皆様の心に響いて益々テニスへの熱が高まり、充実の日々を過ごして頂きたいです。
最初は緊張で引っ込み気味だった皆様でしたが、笑顔で「楽しかった~」「企画してくれてありがとう」と言って頂けたことが何より嬉しかったです。次回企画の際は、今回参加を見逃した方も・・参加を待ってます。
最初は緊張で引っ込み気味だった皆様でしたが、笑顔で「楽しかった~」「企画してくれてありがとう」と言って頂けたことが何より嬉しかったです。次回企画の際は、今回参加を見逃した方も・・参加を待ってます。
【11/23(木)JOP大会 優勝しました。これで2度目】
この前の週から行われていたJOP大会 東京都マンスリーオープンin潮見 11月大会にて、アレンハンナが優勝しました。秋にも優勝しておりこれで2度目の優勝。
日本テニス協会主催のプロへの道の標の大会です。目指すは全日本!本格的にその道へ着々と。

この前の週から行われていたJOP大会 東京都マンスリーオープンin潮見 11月大会にて、アレンハンナが優勝しました。秋にも優勝しておりこれで2度目の優勝。
日本テニス協会主催のプロへの道の標の大会です。目指すは全日本!本格的にその道へ着々と。


この日もすぐに練習へ。




連日の練習、そして続く試合。日々テニス漬けです。怪我がなく努力の成果が表れる事を願っています
【11/25(土)長船香菜子プロ・尾関彩花プロによるワンデーテニスキャンプ】
この日はレンタルコートで女子プロテニスプレーヤー主催のワンデーテニスキャンプを開催という事で、SEEDでも久しぶりに喫茶の営業をし、ランチタイムに皆様のお食事を提供しました。厨房に入りっぱなしだったので肝心のお料理の写真がないです(汗)
ほぼ一日、ドームコートでプロによるテニスレッスン、そしてランチタイムを挟んでそれぞれの交流試合会が繰り広げられていました。ランチの時間も、ランチ後のコーヒータイムも、プロを交えてテニス談議で盛り上がっていましたよ。
後半に少しキャンプ風景を覗いてみました。素敵な笑顔!

この日はレンタルコートで女子プロテニスプレーヤー主催のワンデーテニスキャンプを開催という事で、SEEDでも久しぶりに喫茶の営業をし、ランチタイムに皆様のお食事を提供しました。厨房に入りっぱなしだったので肝心のお料理の写真がないです(汗)
ほぼ一日、ドームコートでプロによるテニスレッスン、そしてランチタイムを挟んでそれぞれの交流試合会が繰り広げられていました。ランチの時間も、ランチ後のコーヒータイムも、プロを交えてテニス談議で盛り上がっていましたよ。
後半に少しキャンプ風景を覗いてみました。素敵な笑顔!




端々に、さすがなプロのショットです。

この日も快晴の空。さすがに予報通り朝の冷え込みは厳しかったですが日中の太陽は心地良く最高の日




とっても楽しそうでした。10時から始まって16:00まで。
最後にツーショットをお願いしたら。こんな満面の笑顔で応じて下さいました。
尾関彩花プロ(左)と長船香菜子プロ(右)です。
ご来館、そしてご利用ありがとうございました。これからも益々のご活躍を応援しています。
また名物焼肉丼、食べに来てくださいね。

最後にツーショットをお願いしたら。こんな満面の笑顔で応じて下さいました。

ご来館、そしてご利用ありがとうございました。これからも益々のご活躍を応援しています。
また名物焼肉丼、食べに来てくださいね。

【11/26(日)第14回SEED男子中級ダブルス大会 開催しました】
あいにくの雨の降るとっても寒い日でしたが無事に終了しました。参加の皆様今回もありがとうございました。記録は別スレッドで。
【11/27(月)コート一部の不陸調整工事がスタートしました】
【11/27(月)コート一部の不陸調整工事がスタートしました】
既にできあがっていたNEWコートですが、3番・4番・5番コートの一部にコートの不陸部分が認められ、その調整・修正工事をすることになりました。営業は通常です。できるだけ皆様にご迷惑とならないようにする為、2度に分けての工事になります。終了後は新たに表層も塗りなおしますのでまた奇麗になるかと・・。
年度を挟みますが、終了までの工事期間中のご協力とご理解の程何卒よろしくお願いします。
第1期工事 2023年11/27~12/10 ドームコートの4番コート、アウトコートの5番コートを着手予定
第2期工事 2024年1/9~1/24 ドームコートの3番コートを着手予定
この先の工事の模様は、進捗状況に沿ってご報告していきます。
年度を挟みますが、終了までの工事期間中のご協力とご理解の程何卒よろしくお願いします。
第1期工事 2023年11/27~12/10 ドームコートの4番コート、アウトコートの5番コートを着手予定
第2期工事 2024年1/9~1/24 ドームコートの3番コートを着手予定
この先の工事の模様は、進捗状況に沿ってご報告していきます。
長々の記事になりました。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント 0